離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
13 3

ID: 38606

ちか 2019/02/04 15:32

こんにちは。9ヵ月になったばかりの娘の離乳食について、いくつか質問させてください。
6ヵ月から離乳食開始
現在2回食
です。

①たんぱく質や野菜などの一回に与える量について
今は
おかゆ70g〜80g たんぱく質15〜20g 野菜・果物30〜40g
になるように考えています。
そうなるとトータル量が130前後になるのですが、これは今の時期適量でしょうか?

③ヨーグルトを与える場合のたんぱく質について
ベビーダノンなど、ヨーグルトを与える場合、1回に30gほど与えるのですが、その際は肉や魚など、その他のたんぱく質はどれくらいの量を与えるべきなのでしょうか?

②離乳食の調理法について
5gずつ冷凍ストックしてある野菜を何種類か合わせてあげるのが定番なのですが、毎回ワンパターンになってしまいます。例えば、しらす×納豆や、野菜スープ×何種類かの野菜 など、、娘は好き嫌いなく喜んで食べてくれるのですが、SNSなどを見てみるとおやきや煮物など手の込んだものを作られてる方が多く、これじゃいけないのかも、と思い始めています。
また、味付けはしておりません。娘が食べるのを嫌がるようになったら変化をつけるために使用する予定なのですが、多少はした方がよいのでしょうか?

③離乳食後の授乳について
現在の授乳スタイルは
寝起き:両胸10分ずつ
1回目の離乳食後:両胸5分ずつ、ミルク100
2回目の離乳食後:〃
就寝前:両胸10分ずつ、ミルク100
と、混合で行なっています。
寝起きと就寝前は問題ないのですが、離乳食後の授乳がうまくいきません。最初の頃は10分ずつ飲んでいたのですが、5分ずつになり、最近は3分もたないことも。
ポタポタ母乳は出るのですが、集中できていないような感じで暴れ始めます。
お腹がいっぱいなのかな?と思うのですがミルクは飲み干します。その後は欲しがる様子はありません。与えたら飲みそうな感じではありますが、、

離乳食後は飲む量が減ると聞いていたので、母乳のみになればラッキーと思っていたのですが逆でした。
私もストレスになり始め、この際離乳食後はミルクだけにしようかな?と思うのですが、そうなると寝起きや就寝前の母乳量にも支障をきたしますか?


長文になりすみません。
アドバイスよろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追加でもう一つ質問です。

    ④娘は現在下の前歯2本のみ生えているのですが、おやきなどはすでに与えていいのでしょうか?

    ちか 2019/02/04 15:36

    ID: 357551

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ちかさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    9カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。順番にお答えいたします。

    ①とても良いバランスであり、適量で上手にやられていると思います。欲しがるようであれば、主食・野菜はおかわりしてあげても大丈夫です。

    ②9カ月~11カ月のたんぱく質目安量から考えると、ヨーグルト30g与えた時の他のたんぱく質量は、9~10g程度とお考え下さい。 ただ、あまり気にしすぎないでも大丈夫です。お腹の調子を見ながら加減して下さいね。

    ③離乳食の調理法について、冷凍ストックを使用されているとの事とても良いですね。
    ワンパターンになってしまう事について、9カ月以降は、離乳食でかみかみする事を教えてあげる時期になります。スープなどで野菜類を摂取するのはとても良いですが、あまり噛まずに飲み込めてしまいます。少しずつ食材の大きさを大きくしたり、調理法を変えたりして「食べる力」を育ててあげられると良いと思います。
    3回食になってくると、お子様の為だけに調理をするのも大変ですよね。そんなときは、大人の食事から取り分けする方法も取り入れて頂くと良いですよ。 煮物やみそ汁など調味をする前に取り分けて頂き、素材やだしの旨みで食べられるのであれば、調味料は使用しなくても良いです。 
    調味をした後に取り分けする場合は、味のついてる外側を削ったり、味噌汁は煮込んで味が中に浸み込んでいなければ、そのままの具材をあげても大丈夫です。
    あえて調味する必要はありませんが、取り分けの過程で多少調味されているものを与えても良いと思いますよ。

    ④離乳食後の授乳については、助産師さんにお話しして頂けるよう依頼しますので、少々おまちください。 
    発達について、身長・体重については、成長曲線のカーブに沿った伸びをしていますですようか?

    ➄おやきについてですが、上下の前歯が生えそろうまでは、自身で前歯で噛みちぎって口腔内に取り込むのは難しいと思います。与えていけないものではありませんし、かみかみする練習にはとても良い食材ですね。
    お母様が1口量に小さくちぎってあげたり、詰め込みすぎて誤嚥しない様、見守りながらあげて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/06 07:33

    ID: 357997

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ちかさん、こんにちは。
    助産師の榎本です。
    ④についてお答えしますね。
    離乳食後の授乳についてご心配なのですね。
    離乳食の後は、授乳しなくなるお子さんもいます。
    飲んでいる様子からみても、あまりいらないかもしれませんね。体重増加が曲線内で問題なければミルクもあげなくて大丈夫だと思います。ミルクは飲みやすいので、おなかがいっぱいでも習慣的に飲むお子さんはいます。
    体重増加が少なかったり、成長曲線より下などであれば、今まで通り、母乳を少しでも飲ませるようにする感じで終わらせたり、ストレスになるようでしたら、ミルクにしても良いかもしれません。
    食事の後の授乳がなくなると、母乳量は減ってくることもあります。飲んでくれる時に、しっかりと後半まで飲んでもらってくださいね。
    また、おっぱいが残っていたり、張っている時間が長いと分泌が落ちてくることもあります。もし、残った様子があれば授乳後に搾乳されると分泌が安定してきます。
    少しでも参考になれば幸いです。
    よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/02/06 15:18

    ID: 358126

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野さん

    分かりやすくありがとうございます!
    モヤモヤが晴れました。
    煮物はよくするのですが、いつも染みしみにするので、調味後だと濃いかもしれません。だしの投入前に取り分けてみようと思います。

    娘は掴み食べも一切せず、握らせてみると手につくのが嫌そうな感じなのですが、気にせずともその内始まりますでしょうか?手やおもちゃはよく舐めています。

    ちか 2019/02/06 20:38

    ID: 358199

    いいね!
    1
    違反報告
  • 榎本さん

    わざわざありがとうございます!
    お腹がいっぱいでもミルクを飲むことがあるんですね!
    今日は、離乳食後の授乳はせずミルクを120にしてみたのですが50ほどしか飲みませんでした。
    成長曲線については、体重は真ん中より少し下、身長は上で今まで指摘を受けたことはありません。
    離乳食後は、授乳もミルクも無しでよいということになりますか?
    1日のトータルミルク量が200近く減ることになりますが、特に問題はないでしょうか?

    ちか 2019/02/06 20:47

    ID: 358200

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ちかさん、コメントありがとうございます。
    今後3回食に進んでいくと思うので、離乳食後は飲まなければミルクや母乳をなくして体重の変化をみても良いかもしれませんね。

    助産師:榎本美紀 2019/02/06 22:07

    ID: 358234

    いいね!
    0
    違反報告
  • 榎本さん

    おっぱいは暴れても、ミルクを見せると興奮してよこせと言ってくるので、全くいらないわけではないんですかね(/ _ ; )

    ちなみに、現在は
    8時 授乳
    12時頃 離乳食
    17時頃 離乳食
    20時頃 授乳→就寝
    なのですが、もう一食は何時頃に組み込むのが望ましいですか?

    ちか 2019/02/07 00:09

    ID: 358260

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ちかさん、コメントありがとうございます。
    スケジュールをみる感じでは、8時に離乳食+授乳で良いと思います。ご家庭のスケジュールもあると思うので、参考にしてくださいね。

    助産師:榎本美紀 2019/02/07 12:57

    ID: 358358

    いいね!
    0
    違反報告
  • 榎本さん

    分かりました!
    ぼちぼち始めていこうと思います。
    ありがとうございます!

    ちか 2019/02/08 20:44

    ID: 358702

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ちかさん、お返事遅れまして申し訳ありません。
    掴み食べについてですが、手やおもちゃは良く舐めているといの事ですので、掴み食べの前段階としてはとても良い行動ですよ。
    個人差はありますが、掴み食べが上手に発達してくるのは1歳頃という子も多いです。焦らず見守ってあげましょうね。
    手に握って口にもっていかなくても、食べ物を手で触る事によって、食材の固さや温度などの感触を学んでいますので、お母様の負担にならない様やらせてあげても良いと思いますよ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/09 07:19

    ID: 358760

    いいね!
    0
    違反報告
  • 久野さん

    分かりました。自然と手が出てくるようになるまで待ちたいと思います(^^)
    すみません、最後に1つだけ質問させてください。
    大人用にポトフを作り、取り分けしてみようと思っていたのですが、うっかりウインナーを入れてしまいました(*_*)
    もちろんウインナーを食べた事はないので、今回はやめた方がいいですよね。

    ちか 2019/02/15 16:53

    ID: 360223

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ウインナーそのものはまだ食べさせられないですが、ウインナー以外の一緒に煮た野菜類はあげて頂いても良いと思いますよ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/16 00:00

    ID: 360361

    いいね!
    0
    違反報告
  • 久野さん

    大丈夫なんですね!よかったです(^-^)
    また何かあれば質問させてください。
    ありがとうございました!

    ちか 2019/02/16 11:29

    ID: 360399

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)