出来損ないの母と赤ちゃん

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
出来損ないの母と赤ちゃん【助産師に相談(育児中)】
10 3

ID: 39022

BEE 2019/02/10 14:41

赤ちゃんの発育等は、成長曲線の上の方が当然、多数派、優秀。離乳食はよく食べる赤ちゃんがお利口、母親も愛情をかけている。発達は早い方が当然優秀。

育児のこの風習がどうにかなりませんか。

8ヶ月半の男の子がいますが、生後1ヶ月半から少食でミルクも母乳もろくに飲まないので成長曲線から外れ、離乳食も当然のように食べません。4ヶ月でRSにかかってから体重は本当に停滞です。減っていないだけ。
未だに母乳は夜中の3時~7時までは離乳食を食べてもらいたいのでそこはあげていませんが、それ以外の時間は2時間ごとに押し売っていますが、飲むのは1日に2、3回です。
尿だって回数は6回出ているでしょうが、量は少ないです。オムツの線が青くなっている程度でカサカサオムツです。

母乳、ミルクを飲まない赤ちゃんは離乳食で挽回するタイプが多い、実際上の娘はそうでしたがこの子は食べません。成長曲線下限を這っていた娘より大きく生まれたくせに体重は軽くなりました。男の子の癖に。

小児科は体重チェックだけ。検診は栄養不足だから飲ませろ、食べさせろとまるで栄養を与えていないような虐待をしているというような口調。だったら飲ませる食べさせる赤ちゃんに変身させろとよと思います。
経管栄養を入れてくれる小児科を紹介しろと言っても取り扱わないくせに、とにかく飲ませろ、食べさせろ。
かかりつけ以外の小児科をまわって特定療養費を支払ってまで大きい病院に行って自分で経管栄養を頼んでも重チェックの指示だけ。

育児サークルでも「小さい、もう少し体重欲しいね、他の子は食べるようになってきたのに。」

小さい、栄養を与えていない、お腹がすいて赤ちゃんが可愛そうばかり言われてもううんざり。本当に虐待したいくらい息子がかわいくなくなりました。保健師も児相も乳児院に入れたいと電話しても取り合ってくれません。
行政や医療者に作られた育児ノイローゼなんだから対応してくれるわけないでしょう。

離乳食を毎食後嫌がる口を無理やりこじ開け、押し込み、胃の中を全部吐く息子。
娘は怒りながらそうする私を見て何を思うでしょう。
2時間ごとの授乳も嫌がるから1時間かけてます。1日中授乳だから、上の子と外出だって息子が生まれてから片手のみ。
あと半月で9ヶ月ですから3回食、意地でもやりますよ。

誰も助けてくれないくせに、ダメの烙印だけ押してくる。
かろうじて母乳は少しでも飲んでくれるから分泌が心配だから毎月メンテナンスに助産院に通わせてもらっていたのに、トラブルが起きたら来るようにと、暗にもう来るなと言われる始末。
本当に虐待していいですか。
これ以上どうすればいいんですか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • 離乳食は米麹の甘酒を手作りして食材に浸して、消化に良いようにして食べさせてみたり、レトルトも高いのから安いのまで試してみても、口を開けなければ試す意味もありません。
    そして無理やり口を開けて食べ物を入れ込むのですから嫌にもなるでしょう。

    でもそれをしないと、食べさせない、栄養を与えていない悪い母親と言われる。
    でも、無理やり食べさせるのは良くないとも言われる。

    保助看の方々はどうしろという意図なんですか?

    BEE 2019/02/10 15:24

    ID: 359016

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    BEEさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    大変お辛い状況とお察し致します。お辛い中、ここを頼っていただき、ご相談いただきましたこと、大変嬉しく思います。

    小児科や自治体の保健師などにご相談いただいていますのに、きちんと対応してもらえなかったり、取り合ってもらえず、本当にお辛いですね。たしかに、小児科や自治体の健診では、限られた時間の中でたくさんのお子さんを診ていて、なかなかお一人お一人に寄り添った対応ができていないのかもしれません。私も医療者の1人として、身につまされる思いです。息子さんを毎日一生懸命育てていらっしゃり、どうにか食べて欲しい、どうにか体重が増えて欲しいと日々葛藤し、どうすればうまくいくのか、模索していらっしゃるBEEさんの思いが、誰にも理解されないのは、大変悲しくなりますね。これだけ悩まれていらっしゃるということは、それだけBEEさんが息子さんのことを真剣にお考えになって、愛情があり、しっかり育てようと思っていらっしゃる証拠だと私は思います。母乳は飲んでくれるということですが、毎月通われていらっしゃる助産院では、BEEさんのご状況はお分かりになっていただけているのでしょうか。助産院は、母乳のメンテナンスだけに利用しなくてもいいのですよ。育児にご不安がおありの方、少し育児に疲れてしまった方などのために、ショートステイを行なっているところもあります。毎月通われていて、おっぱいの状況がよく分かっていらっしゃると思いますので、もし、今BEEさんがお抱えになっていらっしゃる想いを、お伝えになっていらっしゃらなければ、顔馴染みの助産院でご相談いただいてもいいかもしれません。離乳食を実際に食べさせるところを見てもらったり、食べない原因を客観的にみてもらうと、何かアドバイスがもらえるかもしれません。なかなか一時的で断片的な関わりでは、BEEさんのお辛い状況を全て理解してもらうのは難しい場合があるかもしれません。また、小児科や自治体の保健師などのように、一時的な状況や体重などのデータだけで判断されてしまうこともあるかもしれません。ですので、ショートステイなどがもし利用できるようであれば、一度ご相談いただいてもいいかと思います。
    また、お子さん連れでは外出も大変な場合がありますよね。お電話で子育てについて直接相談できるところもあります。お電話ですと、辛い時に、タイムリーにご相談できます。もし、利用してみてもいいかなとお思いになられましたら、こちらを利用されてもいいかもしれません。
    子育てホットライン 「ママさん110番」
03-3486-4416 (月~金曜 10:00~16:00)
    また、ベビーカレンダーでも、いつでもBEEさんのご投稿をお待ちしていますよ。もし、お辛くなった時、誰かに話を聞いて欲しい時、悩んでいらっしゃる時、なんでも構いませんので、いつでもご相談くださいね。BEEさんお1人で悩まれることはありませんよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/10 15:27

    ID: 359017

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    BEEさん、追加でご発言いただき、ありがとうございます。
    色々、BEEさんもお考えになり、様々な工夫をされていらっしゃいますね。色々なことをお試しになっていらっしゃると思いますので、もう既にやっていらっしゃることかもしれませんが、お使いになっていらっしゃるスプーンなどの道具を変えるだけで、食べてくれるようになることもありますよ。また、ぬいぐるみなどと一緒に食べる、ご家族と一緒に食べるなど、雰囲気や環境を変えてみてもいいかもしれません。また、離乳食の形状を見直してみてもいいかもしれませんね。育児書などに書かれている、各月齢の離乳食の形状は、あくまでも目安ですので、もし、お子さんがなかなか食べてくれないようであれば、形状や味付けなどを変えてみてもいいと思いますよ。今は、徐々におっぱいやミルク以外の固形物に慣れている時期で、お子さんなりに、一生懸命慣れていく準備の時期になりますので、あまり食べさせることにこだわらず、おっぱいを飲んでくれるのであれば、おっぱいだけでもいいかと思います。なかなか離乳食を召し上がれないお子さんの中には、1歳過ぎまでおっぱいだけというお子さんもいらっしゃいます。
    食への興味は個人差があり、大人でも、食べることが好きな人と、あまり興味がない人がいるように、お子さんの好みも様々です。ですが、お子さんの場合には、お腹が空いているのを我慢するということは出来ませんので、いずれ卒乳して、お食事でしかお腹が満たされない状態になれば、そのうち食べてくれるようになるかもしれません。正解が難しいのですが、月齢的には、集中の限界もあります。集中が切れたら食事をやめてしまうのも一つです。
一回は短時間で、ちょこちょこ、食事や間食として摂られるようにしてみてもいいかもしれません。
ママさんの心身の健康が保てないといけませんので、イライラしない程度に留めてもよいと思いますよ。
    医療者は、どうしても成長の目安から外れたり、体重の増加などに目がいきがちですが、お子さんのことはBEEさんが一番考えられていて、よく分かっていると思いますので、お子さんにとって、BEEさんが本当にいいと思われる方法であれば、それを貫かれてもいいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/10 15:48

    ID: 359019

    いいね!
    0
    違反報告
  • 心ある返答ありがとうございます。それだけで救われます。

    以下は愚痴です。

    助産院はこの状況を知っています。その上で毎月のメンテナンスは必要ないとのことなので、厄介払いしたかったのでしょう。
    ショートステイも4ヶ月の時に利用しました。その頃は寝ているときならミルクを飲んでくれていましたし、助産師さんが過去最高でミルクを飲ませられました。ですが、ショートステイ利用後にミルクが駄目になり今に至ります。
    保健師も月一訪問はしてもらっています。

    ベビースケールで測って、母乳はかろうじて飲むレベルで、今は1日300~500です。新生児の頃は700近く飲んでいたのに。
    母乳さえガブガブ飲んでくれれば、こんなに小さいわけないですし、離乳食も気にしません。
    息子の口に入るものはトマト以外見つかりません。

    発達も異常ではないけど、早くもない。まだずりばいしかせず、ハイハイに進化しなそう。掴まり膝立はしているので掴まり立ちはもうすぐ。至って普通。軽いなら発達くらい早ければ慰めようもあるのに。

    ミルクも母乳も飲まない、離乳食も食べない、寝ない、発育不良、発達は普通。
    何にも良いところのない息子が憎らしくて仕方ありません。

    BEE 2019/02/10 17:20

    ID: 359033

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    BEEさん、お返事ありがとうございます。
    お話をお伺いする限りでは、BEEさんがお考えになった、全ての手は尽くしてこられたような状態かと思います。本当に憎らしいと思っている相手には、こんなに一生懸命にはなれないと思いますよ。これだけ息子さんのために手を尽くされるママさんは、そうはいらっしゃらないと思います。息子さんに、少しでも食べて欲しい、体重が増えて欲しいと願っているからこそ、ここまでBEEさんは頑張ってこられたのだと、私は思います。それが、目に見える結果となってなかなか現れないことは、確かに悲しいですし、何が悪いのかと途方にくれてしまうこともあると思いますが、息子さんは、ママさんがご自分のためにどれほどのことをやってくれているかということを、小さいながらにちゃんと分かっていますよ。お子さんそれぞれに個性があり、大器晩成型のお子さんもいらっしゃると思いますので、今は本当に苦しく、悩み、お辛い毎日かと思いますが、そのうち思い出話に出来る日がきっと来ると思います。BEEさんは、とても一生懸命育児をされていらっしゃる、素晴らしいママさんだと思いますので、あまり周りの言うことに流されすぎず、自信を持って育児されていいと思います。
    息子さん、トマトは召し上がれるのですね。一つでも召し上がれる食材があることは素晴らしいことですよ。私の知っているお子さんでも、1歳を過ぎるまで、ほとんどバナナしか召し上がらなかったお子さんもいらっしゃいます。一つでもお好きな食材があるのでしたら、その食材を使って、徐々にバリエーションを増やしていってもいいと思いますし、トマトはビタミンやカロテン、水分も多く含まれている食材ですので、とてもいい食材ですよ。今はお子さんの好きなものを好きなように食べさせてあげて、まずは食べることを好きになってもらうことを目標にしてもいいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/10 19:16

    ID: 359054

    いいね!
    2
    違反報告
  • 昨日は母乳も1日200も飲まず、離乳食も食べず今まで以上の嫌がり方、今朝も同様。
    そんなに生きるための手段を閉ざすのなら、望み通り殺してしまいたい。

    BEE 2019/02/11 08:27

    ID: 359162

    いいね!
    1
    違反報告
  • 通りすがりです。

    毎日お疲れ様です。
    1歳2ヶ月のママです。

    私は産後うつ経験者です。
    私もそんな時ありました。。。

    絶対に可愛いはずのわが子が死んで欲しいくらい可愛くない
    と思ってしまう自分が嫌い。

    出産後から6ヶ月間不安でたまらなかったです。
    いっそ一緒に死んでしまおうとか、
    毎日保健師が電話かけてくるぐらい心配されてました。

    食べない、寝ない、泣き止まない
    うちも当たり前です!
    ご飯も焼き芋、納豆しか食べません。
    炭水化物は食べません。。。


    検診の際はもう少し体重増やしてねー
    って言われます。
    体重は減少しない限り大丈夫ですって言われました。

    BEEさんの子とうちの子が違う点はミルクは飲むってことですかね。。
    乳首や、哺乳瓶を変えてみたりされましたか??
    粉ミルクもお試しパックで試して飲みがいい粉にしてみるとか策はまだあると思います。
    試されてたら申し訳ないです。

    ベビーフードは試されましたか??

    ご飯を食べないならば、いっそ一週間ご飯を食べさせずミルク、母乳でやってみるってのもアリですよ!
    絶対にお腹は空きますからね。

    あとはご飯食べないってママの固定概念があるから、ママの顔が鬼みたいに怖いってパターンで食べないって子もいるようです。
    ご飯の時間はママはハイテンション、とびっきりのニコニコでってするってのもアリです。

    作っても食べない。
    ムカつきます。
    誰でもムカつきます。
    ムカつく事が悪い事だとは思いません。

    お互いゆっくりやりましょう。

    ハナ 2019/02/13 13:38

    ID: 359726

    いいね!
    7
    違反報告
  • [助産師]

    BEEさん、お返事ありがとうございます。
    私からお返事をするのが遅くなってしまいまして、大変申し訳ありませんでした。
    BEEさんが、本当に悩み、苦しまれている毎日をお過ごしのこと、私も何かお力になれることはないか、色々考えましたが、私も力不足でして、弊社に持ち帰らせていただき、様々な者と相談させていただきました。
    その中で、いくつかのアドバイスがあり、私の中でも、BEEさんのお役に立つお答えになるかは分かりませんが、もしよろしければ、参考にさせていただければと思い、お返事させていただきました。
    今、お子さんは食べてくれないと悩んでいらっしゃいますが、食べても吐いてしまうという状態も、私としては少し気になりました。小児科では、体重チェックと、もっと食べさせるようにと言われるだけのようですが、もしかすると、胃やその他の消化器官に何か異常があるということも可能性としては考えられるのかもしれません。お子さんがあまり食べない、食べると吐く、体重が増えてない、発達が心配などの場合には、何らかの疾患の可能性があったり、健康な状態ではない可能性もあります。もし、今おかかりつけの小児科ではなかなかよく診てもらえないようでしたら、小児科を変えていただくのもいいかもしれません。食べると吐く、体重が増えない、発達が心配とご相談いただき、一度しっかり検査をしてもらうと安心かもしれません。また、その際にも、食べさせていないのではなく、何をしても食べない状態であることを、しっかりアピールされ、お子さんの身体の状態をきちんと診察してもらうといいかと思いますよ。
    また、BEEさんがおっしゃるように、このような状態が続くと、本当にお子さんを虐待をしてしまうかもしれないと、児童相談所に自ら駆け込むことも悪くないかもしれません。行政は何かと他人事で、困って相談したところで、BEEさんがご納得されるような対応をしてもらえないかもしれません。行政が取り合ってくれないのであれば、待つのではなく駆け込みという手もありかと思いますよ。

    またいつでも、どんなことでもご相談くださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/14 13:59

    ID: 359988

    いいね!
    0
    違反報告
  • ハナさん、高塚さんありがとうございます。

    ハナさん、お辛い体験をお話ししてくださりありがとうございます。
    誰でもムカつくと言ってもらえて嬉しかったです。

    ミルクは和光堂なら一口飲み込みました。
    ビーンスタークならシチュー風にして2口食べてくれました。

    高塚さんもここまで親身になっていただいた方は初めてで嬉しかったです。ありがとうございます。

    低月齢の頃は余りに飲まないので泣くまで母乳をあげないことをしましたが、10時間開いてしまったので怖くてそれ以降やっていませんでしたが、またやってみたいと思います。
    体重増加不良には頻回授乳、と上の子の時に言われたことがずっとのしかかっていまして1日中授乳トライしています。まぁ、それでも2、3回しか飲まないのでこの子は10時間近く開けないとダメなのかもしれません。

    昨日、ベビーダノンのいちご味を喜んで食べてくれました。トマトより食い付きが良かったです。
    いつも行くスーパーにはいちご味置いてないのが痛いですが。

    こうやって良いことがあると、小児科も「常に」ではないと判断されてしまうので、次はそこは嘘をつこうと思います。

    RSで入院した4ヶ月の時にも定期的な週1で授乳後大量嘔吐するので、腹部エコーをお願いしましたが、異常なしでした。
    12月からかかりつけ以外、上の子のアレルギーでかかっている病院の内分泌の先生に事情をお伝えし、そちらでも診てもらっています。

    バレンタインに掴まり立ちが出来るようになりました。喜ぶべきなのに、これも小児科で異常なしと言われてしまう一因になってしまう。
    内臓系の異常は新生児期の体重増加が55g/日あったので、考えられないと言われてしまっています。
    ベビーダノンいちごは吐かなかった。


    食べない飲まないさえなければどんなに楽か。
    友達は0歳育児が辛いと思ったことがない、もう一人赤ちゃんが欲しいという人達ばかりで、何故上の子も下の子も飲まない、下の子は更に食べないという苦行なのだろうと悔しいです。

    こちらでかなり黒い感情を吐かせて頂き、諦めることにしました。
    やれることはやり尽くしました。
    もう、泣くまで授乳しない。離乳食は時間できりあげる。残りの育休はとことん自分の自由な時間ということで、食に関する時以外はご機嫌な息子と可愛いだけの時間を楽しみます。
    あとは2ヵ所の医者に訴え続けます。
    4月からの保育園入園は飲まず食わずで受け入れてもらえるか不安がいっぱいですが、ダメなら仕事を辞める決心もつきました。

    本当にありがとうございました。

    BEE 2019/02/18 15:42

    ID: 360913

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    BEEさん、お返事ありがとうございます。
    BEEさんの力強く、また、お子さんへの溢れる愛情が感じられるお言葉に、私もたくさんのことを学ばせていただきました。
    食べない子、飲まない子は個人差があるとはいえ、親御さんのご苦労やご心配はどれほどかと思います。ですが、それほどお子さんのことを深く考え、愛情深く育てていらっしゃるということだと思いました。BEEさんは素晴らしいママさんだと思いますよ。本当に広く物事を考え、子育てしていらっしゃると思います。
    ベビーダノン、食べてくれて良かったですね。食べてくれるとママさんも気持ちが少し楽になって、また笑顔でお子さんと接することができますね。また、掴まり立ちもできるようになったとのこと、お子さんから逆バレンタインを貰いましたね。長い目で見ると、一歩ずつ一歩ずつ、でも着実にお子さんなりの成長をされていらっしゃるのだと思いますよ。子育ては多かれ少なかれ、ストレスを感じたり、思い通りにいかなくて悲しくなったり、投げ出したくなることも多々あると思いますが、きっとそんな風に、お子さんのことを全力で考え、悩み、助けてあげられるのは、そんなに長くは続かないのではないかと思います。お子さんとずっと一緒に居られるのも、限られた時間なのかもしれませんね。BEEさんがお子さんを守り、ここまで苦労しながらも一生懸命に育てられたこと、私は知っていますよ。今後も、うまくいかないことや、辛いこともたくさんあるかもしれませんが、また何かありましたら、是非教えてくださいね。いつでもお待ちしていますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/19 10:22

    ID: 361128

    いいね!
    2
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)