食べさせ過ぎても大丈夫ですか?

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食べさせ過ぎても大丈夫ですか?【管理栄養士に相談(育児中)】
3 2

ID: 39335

おびこ 2019/02/14 22:33

1歳1ヵ月の娘がいます。体が大きく13kg近くあります。10ヵ月健診では、身長も高いので問題なしとのことでしたが、食べ過ぎているように思い、気になっています。

7、12、18時と野菜100グラム、小ぶりのご飯1杯、タンパク質を60グラムくらい盛り付けますが、足りないと泣き、追加で納豆を4分の1、ヨーグルト、野菜、みかん4房と
食べます。
10時は、バナナ3分の2、2枚入りの赤ちゃんせんべいを食べ、15時にはフォローアップミルクを50ml飲みます。
21時にフォローアップミルクを200mlも飲みます。

欲しいときに麦茶は与えています。お通じも毎日あります。

足りると手を合わせるのですが、足りないときは泣き叫び、まんま!と言います。

このままだと、肥満になるのでは?と心配です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    おびこさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    お子様の食べさせ過ぎでご心配なお気持ちなのですね。
    1歳1カ月で13kgなのですね。 お子様の肥満度というのは、体重と身長の体格で決まってきます。
    現在のお子様の身長を教えて頂いても宜しいでしょうか?
    10カ月健診で身長も高いのでというお話があったので、身長が高くてのこの体重であれば問題ない事もありますし、体重と身長の体格の数値からお話しさせて頂ければと思います。

    ちなみに、1~2歳児の食事量の目安は、成人女性の約半分量です。 おやつも含め、食事量としては、たんぱく質が多いという点以外は多すぎる印象はありませんが。たんぱく質は挽き肉や脂身など脂質の多いものを控えて、これの半量ぐらいでも良いですね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/17 07:05

    ID: 360537

    いいね!
    0
    違反報告
  • 身長は83センチでした。

    おすすめのタンパク質、おやつを教えてください。

    おびこ 2019/02/17 08:41

    ID: 360555

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    おびこさん、身長を教えて頂きありがとうございました。

    母子手帳の「幼児の身長体重曲線」で体格を見るページがあるのをご存知ですか?
    健診などでいつも見ている「幼児身長発育曲線」の数ページ後ろにあるかと思います。
    この曲線で、お子様の身長と体重の交わるところを見てみて下さい。
    その交わる点がお子様の体格を示す参考値となります。
    ただ注意書きにもありますが、子供の体つきは成長と共に変化し、個人差も大きいので、この曲線は一応の目安として下さいね。「ふつう」に入らないからといって異常というわけではありません。細目に身長体重をチェックして、成長に伴う変化をみるようにしてくださいね。

    そしてこの結果を踏まえてのお話ですが、お食事から充分に栄養を摂れているのではないかなと思いますので、21時のフォローアップミルクは、減らすか無くす方向で良いのではないかと感じます。ただ、おやつの時間に牛乳の代わりとして飲ませてあげるのは継続して良いと思います。

    お勧めのたんぱく質は、脂肪分の少なく鉄分の多いものがお勧めです。
    レバー、赤身の肉(ヒレやもも肉など)・魚(カツオ、まぐろなど)、大豆製品(豆腐、納豆、きな粉)などです。
    おやつは、きなこヨーグルトや果物、野菜スティックやチーズや牛乳寒天などがお勧めです。お子様の噛む力に応じて、煮干しや昆布などは低カロリーでカルシウムやミネラルを補えますので良いおやつになります。

    普段の食事には、噛みごたえのあるものを増やして、ゆっくりと良く噛んで食べてもらう事で過食を防ぐ事が出来ます。 切り干し大根や高野豆腐、根菜類、きのこ類などを良く噛んでもらい、まだ噛みちぎれなくて食べにくいものは吐き出す事を容認してあげて大丈夫です。また、火を通さずに生の野菜(千切りキャベツやスティック野菜)を取り入れる事で、噛む回数がとても多くなります。食事の最初に食べてもらう事で、満腹感が得られやすくなりますので、お勧めな食材です。

    お子様の将来を心配し、とても愛情深いお母様でいらっしゃいますね。
    お子様の体格の変化を見ながら、上記の事を参考にして頂ければと思います。
    宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/17 11:56

    ID: 360599

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)