10ヶ月半の娘

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
10ヶ月半の娘【管理栄養士に相談(育児中)】
6 2

ID: 39453

ちゃちゃこ 2019/02/16 21:12

上2本下2本歯が生えてきています。いまだにきちんとした歯磨きをしていません。どのような歯磨きをしたらいいでしょうか?フッ素とかつけてあげたほうがいいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ちゃちゃこさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    10カ月半のお子様の歯みがきについてのご相談ですね。
    上下2本ずつ歯が生えてきているのとの事、始めはガーゼなどで歯の表面を拭くなどの方法で、少しずつ口の中に指などを入れさせてもらえるように練習しても良いと思いますよ。 お口の中が敏感で、歯みがきが必要な時期になって急に歯みがきをしようと思っても、嫌がって歯ブラシを口に入れてくれない事もあります。
    「お口のなかキレイキレイにしようね~」などと笑顔で語りかけ、口の中にガーゼや指などを入れさせてもらえるよう遊びながら練習すると良いと思いますよ。

    ガーゼに慣れてきたらら、月齢に合った赤ちゃん用の歯ブラシ(奥まで入らない様にストッパーがあるもの)で、かみかみしながら感触に慣れていくと良いですね。

    フッ素については、行政の歯科衛生士さんのお話ですと、上下4本ずつ、計8本くらい生えそろったら検討しても良いとの事でした。 乳児健診などでも塗布してくれる場合がありますが、任意ですので、フッ素の必要性については歯科衛生士や歯医者にお尋ね頂き、親御様が納得された方法で検討されると良いと思います。
    宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/18 14:54

    ID: 360884

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。ガーゼというのは、市販で売ってる赤ちゃん用の歯を拭くやつでも大丈夫ですか?

    ちゃちゃこ 2019/02/18 21:17

    ID: 360996

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ちゃちゃこさん、お返事ありがとうございます。
    その通りです。市販の赤ちゃん用のガーゼをご使用くださいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/19 08:00

    ID: 361094

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます!あと、質問ですが、10ヶ月になるのですが、なかなか離乳食が進みません。パサついたものや少しつぶが大きいと口には入るものの吐き出してしまいます。あまり量も増えません。4月から保育園ですし、大丈夫なのかと心配です。どうしたらいいでしょうか?

    ちゃちゃこ 2019/02/20 15:29

    ID: 361559

    いいね!
    1
    違反報告
  • すみません、追加なのですが、現在8.4キロと小さめです。吐き出してしまったり、ご飯中立ったりして量も増えないので、ミルクもなかなか辞められず、悩んでます。トロミをつければ食べるような食べないような感じです。パンケーキ、パン等は吐き出してしまいます。

    ちゃちゃこ 2019/02/20 15:31

    ID: 361561

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ちゃちゃこさん、お返事ありがとうございます。
    4月から保育園入所なのですね。
    離乳食はお子様にあった形状で与えて頂ける園でしょうか?

    お子様の発達には個人差があるので、10か月の頃の形状を現時点で食べられなくても、お子様のペースで焦らずゆっくり進めていくことが大切です。

    パンケーキやパンなどの水分が少ない食品は、かみかみする力が十分ついてこないと咀しゃくが難しいものになります。 ミルクやヨーグルトなどに浸してからあげると良いですよ。 大きいものや粒のものを受け入れるのに時間がかかることもありますし、とろみをつけて食べやすくして食べてもらって大丈夫です。

    小麦や大豆のアレルギーがなければ、お麩や高野豆腐をすりおろして離乳食に混ぜ合わせると、適度なとろみがついて食べやすくなりますし、栄養価も高くなります。
    また、ベビーフードの野菜フレークやスープフレークなどもそのままふりかけて加熱することでとろみがつき食べやすくなります。 
    もぐもぐかみかみする力がついてくるまでは、適度なとろみをつけるという方法で進まれると良いと思いますよ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/21 16:08

    ID: 361836

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)