泣きたいです

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
泣きたいです【助産師に相談(育児中)】
7 7

ID: 39467

まやてん 2019/02/16 23:25

4ヶ月半になる息子がいます。
どうしても抱っこできない時に
ずっと泣かせておくのを見たり
泣いてる声を聞いたりするのが
最近とても辛くて自分も泣きそうに
なります。
前に母親から泣いてるんだから
早くミルク作らないと可哀想でしょ
ってミルク作ってる途中で言われて
なんだかその言葉がずっと心にあって
もやもやしてます。
旦那も夜中仕事がはいってるので
夜のお風呂入れや日中は寝てます。
狭い家なので泣いたら家中に響き渡ります。
それで旦那が寝返りをうったり、
うるさいな〜と言わんばかりの顔で
こっち見たりしてるのを見ると
泣かせているって言うプレッシャーとかが
すごいかかって最近泣いてるのを見ると
泣きそうになります。辛いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
7

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まやてんさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんを泣かせることに罪悪感があり、またご家族からのプレッシャーもあり、お辛いのですね。

    子どもは泣くものとよく言いますが、お子さんが泣いていても、どうしても対応できないこともありますよね。それは仕方のないことなのですが、周囲の理解がなかなか得られにくい環境ですと、泣かせておくのも辛くなってしまいますね。きっと、まやてんさんなりに、一生懸命お子さんに対応されているのに、お子さんが泣いているだけで、まやてんさんの対応が悪いと思われがちで、どうしていいか分からなくなってしまうお気持ち、よく分かりますよ。
    生後4ヶ月のお子さんですと、周りの状況もよく分かるようになってきて、ママさんが近くにいるか、ママさんの気配が感じられるかということを、とても敏感に感じるお子さんもいらっしゃいます。他の方に比べて、ママさんの存在は絶対です。ですので、ママさんの気配が感じられないと、不安になって泣いてしまうこともあるかもしれませんね。もし、状況が許すようでしたら、スリングや抱っこ紐などを利用して、あまり泣いて欲しくない時間だけでも、抱っこしているのもいいかもしれませんね。両手は空きますので、抱っこしながら家事などはできるかと思いますよ。また、バウンサーなどで、ママさんの見えるところにいてもらうという方法もあります。声掛けをしたり、歌を歌ったりして、近くにいることをお子さんが理解すると、機嫌よくいてくれることもありますよ。
    お子さんを泣かせないようにするというのは、なかなか難しいかもしれませんが、ママさんが泣かないで欲しいと思っていると、逆のことが起きる場合も多いと言います。泣いても大丈夫だよーと、少し気持ちの余裕を持って接すると、お子さんもご機嫌のいい時間が増えるかもしれませんね。お子さんも成長とともに、次第に一人遊びが出来るようになってきますよ。今だけの時期と割り切ることも大切かもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/16 23:55

    ID: 360525

    いいね!
    4
    違反報告
  • 長文でお返事本当にありがとうございます。
    当たり前なんですけど息子も成長して
    情緒が出てきて、ママを認識できるように
    なったのか、私が見えなくなるとやはり
    機嫌悪くなったりするので近くで見える
    ところに座らせておくといいんですね。
    ママ友も少ない中で、唯一の理解者だと
    思っていた母親からそういう風に言われて
    母に頼ることをなんだか恐怖に感じるように
    なって、誰にも相談できないでいたので
    本当に助かりました。ありがとうございました。
    最近自分が頭おかしいんじゃないかって
    くらい心も沈んで体も疲れやすくなって
    たまに息子に言葉で当たっちゃいそうな時が
    あります。育児に休息がない中どうリラックス
    したらいいかも考える間もなく息子のお世話
    なので最近笑えなくなってます。
    こんなに長々とすみません。

    まやてん 2019/02/17 12:38

    ID: 360611

    いいね!
    5
    違反報告
  • [助産師]

    まやてんさん、お返事ありがとうございます。
    家事や育児は、どんなに頑張っていても、金銭対価が払われることがなく、1日の疲れも出てくる夜は、特に気分が落ち込みやすくなると言われています。身体の疲れはもちろん、心が疲れてくると、なかなか周りに優しくできなかったり、素っ気ない対応をしてしまうことも、少なからず誰もが経験されることだと思いますよ。
できれば、少しご自分の好きなことをする時間を作れればいいですね。ほんの数時間でも、美容院に行ったり、買い物をしたり、好きなものを食べたり、育児からも家事からも解放される時間が得られると、気分もリフレッシュされ、また新たな気持ちで育児や家事をすることができるかもしれません。今は、一時的にお子さんを預かってくれるところもありますよ。ママさんも、たまには息抜きが必要です。適度に息抜きをすると、お子さんにもご主人にも実母さんにも、余裕のある対応ができるようになるかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/17 12:49

    ID: 360613

    いいね!
    2
    違反報告
  • 横からすみません♪わかりますよ旦那仕事で二人だと泣いても誰も抱っこを代わりにしてくれませんもんね(>_<)家はぎゃくでどちらの両親も泣かせないとお腹空かないわよ言われてますが私は三時間だったから起こしてでもミルクあげて泣かさないようにしていたら昼間泣いても小声?になりました。

    赤ちゃん大好き♪ 2019/02/18 14:05

    ID: 360874

    いいね!
    5
    違反報告
  • 私も横から失礼します。この頃、声も大きくなるし本気で『うるさーい、いまやってる』って怒ってました。なにやっても泣き止まないこともあったし、場所見知りみたいなのもあって、家ではそこそこご機嫌なのに外では泣き続けることもありました。うちの子は泣き方が激しくて、普通に泣いてるだけなのに回りからじろじろみられたり、なかなか大変でした。
    この頃、1人目の5ヶ月までの子がいるお母さんばかりの子育て教室に参加してました。泣いてもOK、授乳もおむつ替えもその場でいつしてもOKと言われてすごく気分が軽くなったことを覚えてます。なにかそういう教室を自治体などでしてないか見てみられてもよいかもしれないですね。
    母親は結構いいますよね。私も『早くしたり』ってよく言われました。きっと『早く寝なさい』『早く宿題しなさい』というのと同じノリなのだとおもうのですが、責められてるように思うんですよね、一緒でした。
    首がしっかり座ったらおんぶもできますよね。うちは股関節が悪かったので抱っこひももおんぶも禁止。なのでわからないんですが、おんぶして家事してる友人も多かったです。
    そんな娘も1歳2ヶ月、なんとなく意志疎通もできるし、わけもなく泣くこともなくなり、子育て楽しめるようになってきてます。泣き顔もかわいいと思いますよ。子どもの成長と共に、自分も変わっていってると気がします。

    エミリー 2019/02/19 22:28

    ID: 361354

    いいね!
    2
    違反報告
  • 私も横から失礼します。
    読んでコメントをしないわけにはない!と思いました。私の母もそうでした。ちょっと泣くと可哀想やらお腹空いてるんじゃない?やら。母の言動にイライラ…私は完ミだったので作るのに毎回時間がかかって焦ってました。そしてうちの主人もそんな顔よくしてましたね。 状況全く一緒です!!
    でも実はまやてんさん、私たちだけではなくて
    意外とこんな悩み持ってる人、持ってた人たくさんいます。まやてんさんだけじゃないです!
    子どもが大きくなると、幼かった頃の一日一日がもう返ってこない日々なんだってしみじみ思うって先輩ママの本を読んで私は少し気持ちが楽になりました。
    この子は少しずつ成長している。
    今は泣くことしか自分の気持ちを表せないんだよな、って。だから思いっきり主張させてあげて下さい。こちらは会話のように『はいは〜い』『頑張って泣いたね』くらいの気持ちでお話ししてあげて下さい。そうすると泣くのも愛しさでいっぱいになります。
    今はうちの息子は1歳を迎え
    まだよく泣いてます。
    4か月からずっと家でも抱っこ紐でしか家事できません。トイレも一緒にしか入れません。笑
    結局育児の悩みはずーっと続きます。

    でも泣きたい気持ちはもうありません。
    子はママが一番です。
    自分を求めて泣く存在があるって幸せなことだな〜って思えます。

    みっつママ 2019/02/20 23:40

    ID: 361692

    いいね!
    2
    違反報告
  • 遅くなりましたが、皆さん温かな言葉
    本当にありがとうございました。
    なんだか吹っ切ることができ、ポジティブに
    考えることができてます。
    やはりまだ泣かせておくことに少しは
    自分の精神にくるんですが、そこもポジティブに
    考えて肺が強くなるね〜とか色々考えてます。
    あとは、あるSNSで育児マンガのようなものを
    見ててある日息子の成長をしみじみに感じた時
    あ、新生児の時ってあぁだったな〜そういえば
    最初はやってたけどやらなくなったな〜と
    感じた時に今やってるこのことや今の瞬間は
    いつかは終わってまた大きくなったら違うことが
    できるようになったりする。今の息子を見るのは
    今しかできない!って思えた時しんどさがふわっと
    軽くなりました。
    みっつママさんの言う通り、自分を求めて
    泣いてくれる頼りにされてるのは私なんだって
    ママは私しかいないんだ!って頑張ろうって
    思えました。
    本当に皆様ありがとう。

    まやてん 2019/02/28 03:30

    ID: 363587

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)