上の子の赤ちゃん返り

みなさんの妊娠中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
上の子の赤ちゃん返り【助産師に相談(妊娠中)】
2 1

ID: 41054

えりか 2019/03/10 21:08

はじめまして。
上の子の赤ちゃん返りについて相談させてください。
上の子は3歳10カ月の女の子です。
もともとママ大好きで私のママ!って気持ちは強かったのですが妊娠しだしてからそれがさらに強くなり他の大人と(旦那含め)話をしていると機嫌がすごく悪くなり睨みつけたりします。
しっかり話もできるので何が嫌なのか言ってと言いますが私のママだから!ママが良かった!と。
隣に座っていても手を繋いでいても話をするだけで機嫌が悪くなり何を言っても口答えしてきます。
とくに私の母への態度がすごくて機嫌がいい時は遊ぼう!と懐いているのに私と母が仲良く話し始めると睨みつけて機嫌が悪く。
何度も嫌な気持ちになることもママは娘が大好きなことも伝えていますが変わらず。
こちらもイライラしてつい叱ってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    えりかさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    娘さんの赤ちゃん返りに困っておられるのですね。
    そして娘さんはえりかさんのことが大好きで仕方がないのですね。とても伝わりました。また娘さんの甘えのバケツはとても大きくて深いのかなと思いました。その分それをえりかさんに満たしてもらいたくて、赤ちゃんが生まれてくる前に今見られているような言動が起こっているのかなと思いました。
    まずママが良かった!と言われたりと娘さんが気持ちを伝えてくれたら、それを繰り返して受け止めてあげて、えりかさんのお願いや伝えたいことを伝えてみてください。そして、うざがられるぐらいにぎゅーぎゅーする機会を増やして見てあげてみてください。そうされると甘えのバケツが更に満たされていくと思います。
    娘さんも赤ちゃんが生まれてくることや生まれてきたらということを感じ取っているところもあると思います。
    今のうちにたくさん赤ちゃんのようにたくさん抱っこをしてあげていただければと思います。座った状態や一緒に寝転んでなど、無理のない体勢を見つけてしていただければと思います。

    また妊娠中にイライラが少ない方がいいとも思います。かと言ってそう簡単には難しいところもあると思いますので、気持ちがざわざわしてきた時には、ゆっくりと深呼吸をしてみてください。イライラしている時は、呼吸が浅くなります。深呼吸で気持ちが少し落ち着くのと、お腹の赤ちゃんにもたっぷりと酸素を届けてあげることが出来ますよ。

    よかったらお試しください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/03/10 21:28

    ID: 366348

    いいね!
    0
    違反報告
  • 私も今とても感じるので、すごくわかります。現在3歳3カ月の長男がもともと結構抱っこ好きで歩かない子でした。2歳のときベビーシッターに預けたら一人で何時間も何キロもスタスタ歩いたそうで、ただ甘えてるとわかったので出来る時はしてましたが妊娠してから、さらに咳喘息で肋骨を疲労骨折して全く抱っこしなくなりました。授乳も出る量が減ったのもあり入浴時にちょっと甘えてぐらいに、ほんと突然なりました。

    どうしようもない事になるまでちょっと優先し過ぎたのは反省ですが、やめた後、思った以上に息子は頑張ってるようで、今はコックリ限界近くても抱っことは言わなくなり一人俯いてゆっくりでも黙々と歩いてくれます。

    大好きだからこそで、父親や頻繁に会うならお婆ちゃんとの仲をとりもつようにすると良いかもしれません。

    オムツ替えやお風呂は、お腹も大きくなりしんどいので主人に任せるようになりました。始めは泣いて全く受け付けない感じで無理やりに近かったのですが、ある時を境に急に「ママはしんどいから!父にしてもらう!」と言うように。最近は「ママが良かったの」と父に訴えつつ、でも素直に主人にお願いすることも増えました。

    共感大事なので、「ママが良かったのね。」は必ず一度受け取るけど、どうしてほしいか?伝える。落ち着いてる時とかに座って抱っこ、ぎゅーってしながら、ゆっくり穏やかにこうしてほしいなとか、どう思ってるとかお話を聞いてあげるのも良いかもしれません。そのあと数時間して、自分なりに考えて出した妥協案を提案してきたりします笑

    まだ脳の発達で我慢はできないけど、理解はしてるので、子どもに私はどう思う、こうしてほしいなどは、大人、個人と話すように伝えるのも良いですよ。
    あと、ちょっと離れるのも良いです。ずっと一緒にいるとちょっと甘えてより独占したくなるので、いろんな経験するって意味で預けたりも、成長があり親子の関係が良い意味で変わったりします。

    イライラしたら、イライラしちゃうのって伝えるのは悪い事ではないと思います。親だからこそ、友達との付き合いでも、自分がどう行動すると相手はこう思うと教えるのはコミュニケーションの練習になります。親だからわかるし許すけど、他人はそうではないなんて伝わらないし、一貫してないですよね。だって「この前こうだった」という経験の積み重ねなので、そこに「伝えないとわからない」、「相手を不快にすることは自分も不快になる」そこを一番素直に伝えられるのは家族だと思います。他人は、そこまで一歩踏み込む人は少なく、そのまま疎遠と縁を切ることの方が多いと感じます。

    参考に出来るかわかりませんが、一人の人間として、共感と受け入れることと受け入れられないことはしっかり一貫して付き合うのがお互いにちょうど良いラインを模索出来るのかなと感じてコメントさせていただきました。

    さくらんぼ21 2019/03/13 17:18

    ID: 367143

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(妊娠中)の注目発言

助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)