食事と便について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食事と便について【助産師に相談(育児中)】
4 2

ID: 41416

ぽん 2019/03/15 16:12

10ヶ月の女児、完ミです。
離乳食は6ヶ月から始め、普通より1ヶ月遅れで進めているので今月から3回食になりました。

質問したいことがたくさんあるのですが…
・ミルクのやめかた(フォローアップにする?)
・離乳食の進め方
・うんちがゆるいのは、下痢なのか普通なのか
を伺いたいです。

今度の4月から保育園に入り、5月には1歳になるのですが、1歳になると保育園ではミルクは一切飲ませない(フォローアップミルクも無し)と言われました。
麦茶がうまく飲めないと伝えましたが、入るまでに練習してください、と言われただけで、ミルクはあげない方向のようです。
1歳からは牛乳(家で飲ませてから)、あとはおやつのときにスキムミルクは出すと言っていました。
保育園での生活のためにも、今後のペースをどうしたら良いのか悩んでいます。

今は、離乳食1回で80から120gぐらいを完食しています。最近食べきるようになったので、食後のミルクだけ、少し量を減らしています。
朝・昼・夕食後は160ml、寝る前に200mlの計4回飲んでいます。
麦茶は練習をしていますが1日トータルで50ml程度しか飲みません。
ミルクをやめるためには、麦茶で水分が取れないといけないと思うのですが、この量しか飲まないと心配です…
ミルクのやめ方はどのように進めていったらいいですか?
歯磨きのためにも、できるなら寝る前のミルクをやめたいのですが…(8本生えています)
ちなみに使っているメーカーのミルクは、1歳までが普通のミルク、1歳になったらフォローアップ、となっていて、1歳を過ぎたら(昼間は保育園なのめで)夜にフォローアップを飲ませようかなと思っています。

また、離乳食は1ヶ月遅れを意識して食べられるもの、固さにしていましたが、前倒しして通常のペースに合わせても大丈夫ですか?
(1ヶ月遅れだと4月まで後期ですが、4月から完了期に推奨されているもの・固さのものを食べさせる)
今までは、市の育児相談で「慌てずに遅れたまま進めて」と言われたのでそうしていました。

それと、ここ1週間くらいうんちが急にゆるくなりました。それまでは塊だったのですが、、。
回数は塊だった時と変わらず1日3、4回。連続しているわけでもなく、ばらけた時間です。
食事もミルクも普通にとれていて、機嫌も良いので、下痢というほどでもなさそうでずっと様子を見ているのですが、流石に1週間は長いかなと思い始めました。
病気でなくてもこんなこともありますか?
1週間ほど続いていて、新しい食材ばかりでもないので、アレルギーではないと思うのですが…


長文で申し訳ありません。
ご面倒ですがよろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぽんさん、こんにちは
    助産師の宮川です。

    娘さんが来月から保育園ということで、それに向けてどのように準備を進めていくのがいいのか検討されているのですね。

    離乳食も三回食でしっかりと量を食べられるようにもなってきているようですし、ミルクはこのまま少しずつ減らしていっていただいていいように思いました。
    お茶などの温度や濃さを変えて見たりしても飲んでくれないでしょうか?
    また離乳食にスープやお味噌汁などをメニューに入れてあげるのもいいと思いますよ。水分量を多く含むものを食材に選ぶようにされるのもいいかと思います。

    うんちのことですが、一日3.4回で特に機嫌も悪くなるなど、お変わりなく過ごせているようなので、引き続き様子を見ていていただいて良さそうに思いますが、気になる時には、かかりつけの先生に相談をしてみてくださいね。

    離乳食については、栄養士さんからコメントをいただけるようにしますね。
    お待ちください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/03/15 16:34

    ID: 367691

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます!
    ミルクで飲んでいたくらいの量(1日1リットルくらい?)を麦茶や汁物で取れないと完全にミルクを止めるのはよくないですか?
    麦茶は、ベビー麦茶をさらに薄めたりしているのですが、1口目から拒否するか、2.3口飲んで拒否するかどちらかで困ってます>_<
    ストローマグが嫌なのかと、大好きな哺乳瓶に入れてみたら、麦茶だと気づいた瞬間飲まなくなりました…

    それでも一応少しずつ飲む量は増えているので、頑張ってもらっているのですが…1日分の水分にはほど遠いです^^;

    ぽん 2019/03/15 17:09

    ID: 367720

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ぽんさん、お返事をどうもありがとうございました。

    そうだったのですね。
    麦茶の味そのものが苦手なのですね。それでも少しずつ飲んでくれる量が増えているということなので、娘さんのがんばりですね!
    ミルク量を少しずつ減らしていきながら、離乳食やお茶からでも飲んでくれるようになる量が増えていけば、割合が変わっていければいいようには思います。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/03/15 17:58

    ID: 367736

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ぽんさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    コメントが遅れまして申し訳ありません。
    10カ月のお子様の離乳食について、今まで離乳食は1カ月遅れを意識して固さや種類などを考えられていたのですね。
    口腔発達には個人差がありますから、だんだんと食材の大きさと固さを増していき、もぐもぐする動きから、奥の歯ぐきを使ってカミカミする動きが見られて来たら、前倒しで進めても良いと思いますよ。 ただ、発達に見合わない固さや大きさのものを与えると丸のみの癖がつく事もありますから、お子様の口元に注目して、しっかりとかみかみしているか確認しながら、調理形態を変化させていって下さいね。

    水分補給についてですが、離乳食からも水分はとれています。 味噌汁やスープ類をあげたり、果物類もとても良い水分補給になります。 水分の多いもので食べずらい物は、とろみをつけると食べやすくなります。 フレークタイプのベビフードを水分量の多い離乳食に入れて加熱すると、とろみがついて食べやすくなります。また、小麦・大豆のアレルギーがなければ、お麩や高野豆腐を乾燥のまますりおろして、加熱すると良いとろみがついて栄養価も高いのでお勧めです。
    ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/03/18 10:17

    ID: 368279

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)