カミカミ、かじりとる、練習方法を教えて下さい。

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
カミカミ、かじりとる、練習方法を教えて下さい。【管理栄養士に相談(育児中)】
2 4

ID: 41503

ゆう 2019/03/17 02:08

初めて相談します。
文章が長いですが、宜しくお願いします。

もうすぐ11ヶ月になる男の子を育てています。
歯は上下4本ずつ生えていて、手掴み食べも好きですし、スプーンも喜んでずっと握ってかじっています。

離乳食は3回食で沢山食べてくれるのですが、
殆ど噛まずに丸飲みしています。
形状が簡単すぎるのかと思い、食材を1センチほどの角切りなどにしてみても、少しもぐもぐ?するとほぼ噛まずに飲み込むので、時たまオエっとなって慌ててお茶を飲ませています。

また、何でも一口で食べようとするので、かじる必要があるくらい大きなものの方が良いのかと思い、人参をスティックや薄さ3ミリほどの半月切りにしてあげてみました。最初は喜んで手掴みするのですが、かじりとる事ができずにそのまま口に全てを押し込み、飲み込めないとわかるとべっと吐き出します。同じ月齢の友人の子が、上手に食パンをかじっているのを見たので、同じように食パンや蒸しパンを大きなまま与えてみましたが、かじることができずそのまま手でニギニギしてポイっとしてしまいます。そして口に入らないとわかった物は、その後細かくちぎったりしてスプーンで与えなければ食べてくれません。

市の離乳食教室などで、小さい内に、噛む事や噛む力をつける事がとても大切だと聞いたので、ずっと丸飲みばかりを続けて発達に影響が出たり、何かの拍子に食べ物で窒息する時があるのではないかととても心配です。
更に最近は、上手く食べられないとわかるとイスの上で立ち上がってしまい、危ないよと注意して座らそうとしても泣き出してしまいます。このままでは、息子が食事は楽しくないものだと思ってしまうのではないかも心配です。

上手くカミカミしたり、かじりとったりするには、どのような食材や方法で離乳食を進めるのが良いでしょうか?
もうどうしたら良いかわからず、私も離乳食の時間が苦痛になっています。

宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうさん、こんばんは。管理栄養士の岡安です。

    噛むことについてのお悩みですね。
    3回食でたくさん食べてくれるし、手づかみも好きな様なので嬉しいですね。

    もうすぐ11ヶ月とのことなので、まずは焦る必要はないかと思いますよ。

    はじめは舌でつぶしてモグモグしていたのが、奥の歯ぐきが幅広く成長してくると、食べ物がすりつぶしやすくなりモグモグするようになります。
    歯ぐきに乗りやすい大きさで、薄すぎず厚すぎない大きさがいいですよ(7mm角くらい)。そして、固さや(柔らかさ)が大切です。基準はバナナくらいです。大人が親指と人差し指で挟んで、つぶせるくらいです。まだ固いものや繊維の多いもの、葉物野菜も意外と噛みづらいかと思います。

    さらに、食べ物を口に入れる発達段階としては、「手全体で口に押し込む」→「前歯でくわえて引きちぎる」→「前歯で噛み切る」と進んで行きます。

    練習としては、引きちぎれる固さでちぎれるものをスティック状にするといいですね。人参やじゃがいも、さつまいものスティックを柔らかく茹でたものや食パンをスティック状に切ったりですかね。

    まだ先のことにはなりますが、奥歯が生えてきても、上下全てがはえそろわないと、肉などはすり潰せないので、様子を見てくださいね。

    ずっと丸吞みではないでしょうし、多少そのままうんちに出ても大丈夫ですので、心配なさらず楽しく進められるといいですね。

    https://baby-calendar.jp/recipe/5244#userprofile

    https://baby-calendar.jp/recipe/5519

    こんなレシピも参考にしてみてくださいね。

    管理栄養士:岡安香織 2019/03/19 22:14

    ID: 368617

    いいね!
    1
    違反報告
  • 岡安さん、返信ありがとうございます。

    食べ物を口に入れる発達段階、とても勉強になりました。息子は、おそらく手全体で口に押し込むの段階なのだと思います。丸飲み傾向で食べる時間も短かったので、食事の形状を難しくした方がカミカミしてくれるかと思い、私が先に進め過ぎたようです。

    早速、アドバイス頂いた通りの形状や柔らかさで試してみました。やはり柔らかさの調整が難しく、息子が掴むと崩れてしまうので、レシピを参考にもう少し工夫して今後も試したいと思います。ひとまずは、手軽な食パンや野菜スティックで!

    息子のペースに合わせて食事を進めていきたいと思います。ありがとうございました。

    ゆう 2019/03/20 23:54

    ID: 368921

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)