実父の虐待について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
実父の虐待について【助産師に相談(育児中)】
27 2

ID: 41646

そうママ 2019/03/19 16:58

私の実父のことです。

①現在、子供は3ヶ月。あまり実家に帰りたくないのですが、母からもっと帰ってこいと執拗に連絡があります(孫に会いたい)。母に帰りたくない理由(父に子どもが危険な目に合わされるのではないかという不安)を伝えますが、そんなの大したことない。お前は大袈裟だと言われます。本当に大袈裟なんでしょうか…。母のために帰りたいけど、父のせいで帰りたくない。何か自分の気持ちの落としどころや良い行動はないでしょうか。

②私は子どもに手をあげたこともないし、あげる心配もないくらい、旦那と3人で平和に暮らしています。夫婦喧嘩もないです。しかし、私が虐待を受けていたことを知る親戚からは、虐待を受けた人はその子どもにも虐待するから、子どもを作ってはいけない。子どもが可哀想だ!と言います。2人目は作らない方がいいんじゃない?と伯父さん伯母さんに言われました。2人目は欲しいと思っていますが、親戚に会うたびに問答無用で子どもが可哀想と言われ、モヤモヤします。虐待をされた人は普通、虐待をするもんなのでしょうか。


父から私への幼少期虐待ですが、具体的には
・包丁で刺されそうになる(包丁を持って、殺してやると追いかけられる)→母が身代わりになり、実際は刺されていません
・毛布で顔をぐるぐる巻きにされ、窒息しそうになる
・タバスコやわさびを体に塗りつけられる
・教科書を捨てられる
・家の外に放置される
・私が乗っていてもイライラしたら、他の車に執拗なあおり運転をする
・母にDVをする
・妹が秀才だったため、ひたすら比べられる。バカ、クズなど。妹と待遇は全然違いますし、今でも普通に話す内容で家族のカウントに私が入っていないことがあります。私の旦那や妹の旦那は人数に入ってるのに(私も国立大学卒まで頑張ったのですが…ダメだったみたいです。私以外は旦那も含めて皆が知る国立有名大学の院卒です)

他にもあったと思うのですが、記憶喪失になっています(ふとした瞬間に急に思い出す)。父はカチンと来る(自分の思い通りにならない)と暴力的になります。
人を見下すのも日常です。低学歴の人には乞食や奴隷のような呼ばわりです。 近所の人全員ににいじめられてる。自分は可哀想だと被害妄想も激しいです。また、ニュースを見ても犯罪者の肩ばかり持ち、実刑なんて可哀想だなどと言います。殺人犯でも犯罪者の肩を持ち、政治や警察に苛立ちを発散させています(テレビに向かって)←父の意見に反論するなら、こちらに皿が飛んできます。
同居している祖父(母の父)にも酷いです。祖父の耳が遠いのを良いことに、早く死ね、さっさと遺産渡せなどを大笑いしながら食卓でいい続けます(父のストレス発散?)
私には父の思考回路は意味不明です。そういうところも私の子どもに触れさせたくない部分です。


私の子供(子供にとっては祖父)に関してなんですが…。私の子供にも興味がない様子です。
・里帰りで出産しましたが、家で陣痛が苦しんでる時も目の前でコーヒーを飲んで、大変〜と笑って病院に連れて行ってもらえませんでした
・入院中は一度きましたが、私に会わずに5分で帰宅。私に届いたお見舞いは全て持って帰って食べちゃったらしいです。6日入院しましたが、自分は麻雀の予定を入れて1度も来ませんでした
・家ではお祝いと称して、私の入院中、毎日家族でご馳走を食べてたらしいです。誰のためのご馳走なのか…。私が帰宅した日以降はご馳走はありませんでした
・退院後、退院したことを妹にラインしたかを実家に入った途端に聞かれました。これからすると答えると、妹を何だと思ってるんだ!と玄関でお説教。寒い冬に赤ちゃんをなかなか家に入れてもらえませんでした
・産後1ヶ月半実家にいましたが、10分も赤ちゃんを抱っこしてません
・0度を下回る室温でしたし、30%を切る乾燥した部屋だったので、母がストーブと加湿器を入れてくれようとしたのですが、入れる必要がないと怒っていました。20%オフの割引券があったら買ってやったんだけど、期限切れだわ。残念だったな!と吐き捨てるように言われました(子どもの生死に関わるので自分で実家用に購入→今は父が使ってる)
・退院後、体調不良で睡眠不足でしたが、父のご飯の用意や配膳、片付などをやらされました。更に味付けが気に入らないと目の前でご飯を捨てられ、カップラーメンを食べていました。
・夜赤ちゃんが泣くと怒る
・赤ちゃんがウンチをもらすと怒る(自分の見えないところでオムツ替えはやれ)
・私が帰省したことで電気代が増えて怒る(お金は滞在費で5万円渡したのですが…それは別のようです)

とにかく、私は父の全てが嫌いです。
自分の大切な子どもを父に触れさせたくない。けど、母からは大したことない。もっと親孝行してよと言われています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • 助産師さんの専門外の話だったらごめんなさい。
    どこかに吐き出したくて…長文になってしまいました。誰かに聞いてもらうだけで少し楽になりました。

    備考
    母のことも祖父のことも大好きなので、その人のために孫を連れて帰りたいという気持ちはあります。
    母は祖父の介護でなかなか外に出れません(父は介護しません)。
    母は長年、父と暮らしてきたこともあり、感覚が麻痺していると思います。あまり、問題に感じていない?
    母は私に対しても、私の子に、この子が頭のいい妹の子だったら良かったのにねぇと、普通に言ってしまうくらいです。
    旦那は私の味方になってくれる人です。私のやりたいようにしなといつも言ってくれています。

    そうママ 2019/03/19 17:06

    ID: 368559

    いいね!
    3
    違反報告
  • [助産師]

    そうママさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    小さな頃からとても大変な思いをされてこられたのですね。
    しかしそんな中でもしっかりとご自身のことをやってこられたのだなと思いました。
    虐待を受けた子どもは、自分の子どもに繰り返すと言われることは確かにありますね。しかし、それはすべての人ではないと思います。その方の性格や考え方、育児をする環境にもよると思います。
    そうママさんが、親子三人で平和に暮らせているとしあわせを感じておらるのであれば、それでいいのだと思いますよ。

    またご実家にもっと帰ってくるようにとお母さまに言われているようなのですが、そうママさんの気持ちは固まっていると思いますし、そのお気持ちはごもっともだと思います。助産師というよりも一個人の意見になってしまうのですが、帰らなくてもいいのではないかと思います。お母さまに、どこかに来てもらって会うようにされてはいかがでしょうか?そうママさんが今まで辛い思いをしてこられたことも、そばでみてご存知だと思いますし、そのことを踏まえて帰りたくないと伝えられるのでいいのではないかと思います。お母さまがお父さんから受けてきたことと娘のそうママさんが受けてきたことの傷は全然違うと思います。

    わたしがそうママさんだったら、帰らないと思います。
    そうママさんは、するべきことはされていたと思います。よく努力されていたとも思います。その分、向けるエネルギーをご自身のご家庭に捧げるようにされるのでいいと思いますよ。お母さまに、ご自身のお気持ちを再度伝えていただき、距離を置かれるのでいいように思いました。
    間接的にお子さんも被害にあってしまうことも考えられますので、触れさせたくないというお気持ちもわかります。

    助産師というよりも、わたしの個人的な意見、考えを書かせていただきました。あまり答えになっていないかもしれないです。
    申し訳ありません。

    助産師:宮川めぐみ 2019/03/19 18:03

    ID: 368569

    いいね!
    11
    違反報告
  • [助産師]

    そうママさん、申し訳ありません。
    お母さまは、介護をされていて外には出られないのですね。
    お母さまとおじいさまのことを考えるとお辛いかと思うのですが、もうこれからはもっとそうママさんのお気持ちを大切にしていかれるのでいいように思いました。

    助産師:宮川めぐみ 2019/03/19 18:05

    ID: 368570

    いいね!
    6
    違反報告
  • 丁寧に寄り添ってくれるお返事ありがとうございます。
    虐待をされた子が皆虐待をするのではないという話はとても気持ちが楽になりました!


    私の帰省への気持ちは固まっている…たしかに決まってますね。母と祖父がいなければ、悩む余地なく帰らないと思います。大事な母と祖父が私や私の子どもを大事に思っていてくれるからこそ、葛藤してしまってるんだと思いました。



    ただ、私が帰らないと私の実家3人でも喧嘩になりそう。父が母や祖父に当たりそうですし、母はそれも嫌で余計に帰ってこいと言いそう。母は父が怒るのは分からず屋の私のせいという発想になりそうです。大げんかになった時、家庭崩壊させたのは私のせいと母が言いそうな気がします(やってみないと分かりませんが、今までの経験から…)

    父は私が帰ってこなくても、それ自体は気にしないと思いますが、母が私と孫が帰ってこないことでイライラするので、それが嫌で怒るのが一つ。また、田舎でご近所をとても大切にしていて、「あそこの家、子も孫も帰ってこないみたいよー」などと噂されることをとても恐ろしく思っています。(家では近所の人のことはボロクソ言ってますが、外では下手に出て、良い顔をしています。その良い顔を崩したくないという執念はすごいものです)。いい旦那さんね、いいお父さんね、いいおじいちゃんねと言われたいがために、私に帰ってきてほしいと思います。(毎度帰省のたびにご近所へ挨拶回りをさせられています。10軒くらい。帰ってきてるという証拠を見せたいのだと思います。母にはお父さんの顔を立ててあげてと近所周りをお願いされます)


    母は祖父の介護でなかなか外に出れません。。。
    父は祖父が交通事故かなんかで死ねばいいのに。と言って、祖父には健康に良いと言って1人散歩をやらせています。今日はどこかで事故らないかなぁなどと家で言っています。 母を外に出して、祖父を1人残したら何されるか分かりません。不安です。

    父が赤ちゃんのためにストーブなどを購入してくれなかったのは、単にお金がないのではなく嫌がらせだと思います。(私にお金を使いたくないだけかも)。父は不動産を複数持っており、その多額の家賃収入で生計を立てています。貯金も詳しくは分かりませんが、何千万という単位でありますが、出産祝ももらえませんでした。上記のように滞在費も持っていきましたが、電気代で愚痴愚痴言われるくらいです。

    実家は古い家なので、家にガタがきていたりしますし、ストーブも危ないと母がストーブガードを購入しようとしていましたが、子どもには火傷も打撲もおわせた方が、自分で危険がわかって良い。むしろ、火傷させた方がいい!と母に怒っており、恐ろしくなりました。自分は歯医者にも行きたがらないくらい痛みに弱いですし、熱も出てないのに頭が痛いだけで、ワシは病人だ!と大騒ぎなのに…どうして人にはそういうことが言えるのか…。


    私も愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。
    私には本当に信じられないくらい…ひどい人だと思っています。それが父だと思うと本当に悲しい。どこか知らない人だったら、「変な人がいるなー」で流せるのに…。父となると流せない…。
    どうしてこういうことをするの?改善してほしい!という気持ちが私のどこかにあるから、怒りが湧いてくるんだと思います。親だからこそ簡単に縁を切れない。でも、もう父は頭が固まってしまっていて、改善できる見込みが私にはない。


    兎にも角にも。大人のいろんな事情で息子を振り回したくないですし、息子に私の知らないところで火傷させられたり、どこかから落とされたり、誰も面倒見ていなくて誤飲してしまったり、想像しただけで本当に恐ろしいので、、、帰省に関しては、母と落ち着いて話をしたいと思います。
    私のことを良くしてくれている祖父のことも心配ですが…。

    息子のことを第一に母と祖父と話をしていきます。
    こんな話を聞いてくださって、ありがとうございます。ストレスが軽減されたように思います。

    そうママ 2019/03/19 18:41

    ID: 368577

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    そうママさん、お返事をどうもありがとうございました。

    そうですね。
    思ってくださっている方のことを思うと苦しくなるとも思います。
    そして、おとうさんなのに、おかあさんなのにどうして?と、やはり自分の親に対して期待をしたり、変わってほしいと思ったりすることはありますよね。とてもよくわかりますよ。わたしも同じように感じたことがあります。でもなかなか変わってくれないのですよね。そうやって今まで生きてきたんだもんなぁと自分に言い聞かせてみたりしたことがあります。
    大切な息子さんを守っていくのは、そうママさんになりますし、お母さまとも落ち着いてゆっくりとお話が出来るといいですね。親子だからいろいろと大変な部分は本当に多いと思います。。

    そうママさんたちにとって、いい方向に進んでいきますように。

    助産師:宮川めぐみ 2019/03/19 19:26

    ID: 368583

    いいね!
    2
    違反報告
  • こんにちは。ちょっと気になりましたのでコメントさせてください。

    ご存知かもしれませんが、最近でいう毒親というものに感じました。そうママさんのご両親ともに。

    私も家族関係に悩む事が多々ありました。父親とは縁を切っております。
    家族内でトラブルがあったり、母がヒステリックになって手が付けられない時(母がいないと何もかもまわらない家です)、長女である私がいつも仲介しフォローし助けていました。遠方に住んでいてもです。母と父、母と祖母(義理ではなく実母)の喧嘩が主なトラブルの原因です。
    そのトラブルに関わったら確実に心をおかしくします。

    せっかくそうママさんの家庭が平和なら実家といえど別世帯ですし、関わらない方が良いかと思います。愛してくれる夫がいて愛すべきお子さんがいるなら、そこを大事にすべきかと思います。自分勝手に揉めている別世帯にあなたが尽くす必要はないと思います。あなたがいてもいなくても揉めていると思います。揉める原因はあなたの父親自身の問題だからです。
    お母様のこと、本当に好きか一度考えてみてもいいと思います。精神的距離が近過ぎると、依存になります。一歩距離を置いて、深入りせずお母様のことを大切に出来たら良い形だと思います。

    今、毒親に関する本がたくさん出版されていますし、私のオススメは加藤諦三さんの本です。努力家で頭の良いそうママさんならすぐ読めると思います。あなたの優しさが自分勝手なご両親に搾取されているのが不憫です。
    自分の事のように怒ってしまいました、失礼な事を言っていたらすみません。

    みち 2019/03/20 17:52

    ID: 368848

    いいね!
    4
    違反報告
  • みちさん

    自分のことのように親身に怒ってくださってありがとうございます。みちさんも苦労されたんですね…。共感してくれる方がいて、救われます。

    おっしゃる通り、家庭がもめている原因は父です。私がいてもいなくても、揉めています。父の言葉の暴力が酷いので、母や祖父のことが心配になり、母の希望を聞いてあげたり(こまめに帰ってきてほしい、里帰り出産してほしいなど)していました。

    ただ、私からすると父のせいで酷い実家だと思いますが、よく考えると母も祖父も慣れていて、そこまで感じていないかもしれません。

    母は父と私が揉めた時(母や祖父を守るために揉めるのですが)何故か父の肩を持つことも多いですし(私が鈍臭い、気が利かないなどと私を叱る)、父が私に酷いことをしてもだんまり。というか、長年の経験で鈍感になりすぎて、私が傷ついていることに気づいていないような気がします。
    多少酷い仕打ちがあった後も(陣痛の時に病院に連れて行ってもらえず、苦しい中自分でタクシーを呼んだ。目の前にいたけど入院の荷物すら持ってくれなかったし、いってらっしゃいもなかった…など)、そのことすら母からは2人でいる時も話題に上がらなかったです。そのくらいのことは日常で、わざわざ話すほどのことでもない…という雰囲気です。父のいないところで、父のことで母は私を慰めたり、共感することはほぼありません。(私が根っからのドジでマヌケで鈍臭い子だから仕方がない。という結論で話をまとめることはありますが)

    そして、私も今までそれをおかしいとも感じていなかったです。。。みちさんの発言を読んで、今一度考えた時にあれ?母の対応もおかしくないか?(私なら自分の子にそんな対応にならない!)と気づきました。私自身も傷つけられること、そして母に助けてもらえないことに慣れていて、母の対応に疑問がなかったです。

    今、素敵な思いやりのある旦那さんと可愛い息子と、喧嘩もなく平和に暮らしています。父から受けた悲しい出来事のせいで人一倍正義感が強くなっているように思います。自分が苦労しても人に喜んでもらいたい。苦しんでいる人を助けて笑顔になってほしいと強く思っています。仕事もそのような仕事を選び、そこで心優しい旦那さんと出会い、共感し、結婚しました。
    父方の親族には私が子どもを虐待しているのではないかとウワサしたり、心配していたりするようですが…、現在は実家とは全く違う家庭で、ストレスなく暮らしています。


    もぅ、私も独立していますし。たしかに実家とは別世帯ですね。
    両親の寵愛を受けた妹はとてもアッサリとして、ほとんど実家と絡んでないですし(大事にしすぎて両親は妹が多少のことをしても文句を言えない。妹は実家のことなど気にせず自由にしています)。私も母のため、祖父が心配と気にしていましたが、距離をおいてもいいのかもしれないと思いました。。。
    案外、私がいなくても、母も祖父も大して変わらないかもしれませんね。そう思うと、気持ちがとてもとても楽になりました。

    母や祖父の心の痛みを勝手に想像して、助けないとと責任を勝手に感じていたのかもしれない…。


    こういう結論を出せたのも考えるきっかけをくださったみちさんのおかげです。ありがとうございました。

    本もおすすめしてくださってありがとうございます。読んでみますね。


    長文失礼しました。

    そうママ 2019/03/20 18:33

    ID: 368854

    いいね!
    4
    違反報告
  • ただのひとり言です。

    そういえば、父方の親族が私の子どもを見にきてくれた時に「やっとこの家にも息子が生まれたな。そうママはとりあえず一歩リードだ!これで娘がいる友達にも大きな顔ができるだろう。でかしたな!」と言われてとても不自然に思いました。息子と娘で差があるような言い方だったからです。


    父方の祖父は私が小さいうちに亡くなっており、あまり記憶がないのですが、とても厳しい人だったと聞いています。祖母も昭和の激動の時代を生きてきたひとで、何でも「人に勝て」というのが口癖でした。数年前に長い認知症生活を経て、他界しました。

    もしかすると、ふと、父は自分の両親に認められたくて頑張っていたのかもしれないと思いました…

    兄(私にとっては伯父)は高卒ですが、父はいい学歴を持っており、いい学歴を持った母と結婚しました。若いうちに出世し、持ち家も買いました。しかし、従兄弟は全員男の子。うちの家には女の子しかいません。伯父さんの言いっぷりでは、男の子が生まれた家の方が両親には褒められたのかもしれません。父は頑張ったのに女の子が生まれて(私)、悔しい思いをしたのかもしれません。

    幼いころに有名私立小学校の分厚い問題集を毎日泣きながらやる時間がありました。何も教えられていないのにひたすらその問題集と向き合い、できないと叱責される。あまりに出来が悪いと包丁や毛布が出てきました。刺されそうになったり、窒息事件があったのもその頃です。父は自分の両親の「人に勝て」という教えに女の子が生まれたことで負け、そこから挽回しようとしたけども、私が思い通りの頭脳を持っていなかったことで虐待が始まった…。そうなのかもしれないなぁと思いました。

    その後、私も妹も結果的にストレートで国立大学(妹は首席で大学院)まで行きました。父は従兄弟や伯父さんに対して、三流の私立大学に塾に通わせて、下宿もさせて、バカみたいだな!としょっちゅうけなします。今は従兄弟も全員独立していますが、未だに学歴の話を持ち出します。
    父は親族だけでなく、他の人も学歴だけで評価をするところがあります。学歴で人を判断するようになったのは、自分が頑張る過程で、そうでない人を必要以上に蹴落とそうとしたからかもしれません…。

    そうママ 2019/03/21 11:50

    ID: 368967

    いいね!
    0
    違反報告
  • 続きです。

    父方の祖母の教えの中に「人に噂されるな。私にとっていい息子であれ」というものもありました。祖母は他人に敏感で、自分の息子や家庭を噂されるのをとても嫌いました。今思うと、少し被害妄想もあったかもしれません。昔は親戚一同で旅行に何度も行きましたが、祖母は他人に噂されるのではないかと不安にかられ、来たことがありませんでした。

    父が今、近所の人のことを家では阿呆、邪魔、死ねなどと言いながら、毎日胡麻をスリに近所を回っていたり、私が帰省した時も近所周りをさせたりするのも、祖母のそういう考え方をそのまま引き継いでしまったのかもしれません。
    近所の人が私の息子を見に来てくれた時には、普段赤ちゃんの部屋にはほぼ立ち入らないのに、その時だけは最初から最後までその場を動かずヘコヘコしていました。「世話が大変ですよ。でも、それが生き甲斐ですわ。孫はいいもんですね〜」などと…孫を1ヶ月半で合計10分も抱っこせず、息子が泣くとキレてる父が、よくそんなことを言えるもんだと思っていました。
    ご近所の方からは「こんなお父さんなら頼りになるわね。良かったわね」などと私が言われ、父は大層ご満悦でした。

    結果的に私も、私の息子も、父の自己満足を達成するための道具となっているのですが…。しかし、父は父でずっと、祖父母の呪縛に縛られているのかもしれないと思いました。祖父母に認められたくて「人に勝ちたい。人によく見られたい」と今でも思っているのかもしれない。祖父母はもぅ既にいないのですが、まだ呪縛の中にいる。

    エリート街道を歩いてきた父に、私が生まれたのは両親の期待に応えられない大きな挫折であり、私が幼い頃、賢くなかったことが余計に父の耐え難い苦しみとなり、それが今、父の性格を歪ませてしまったのかもしれない…。



    全て「かもしれない」話ですが、そう考えると私も何だか腑に落ちました。「どうしてこんなことするの?」という私の長年の疑問(ストレス)に、自分が親になって、はじめて解答が出た気がします。

    ただ、この解答が出ても私は罪悪感は感じていません。父のためにいい娘(というか息子?)でいられなかったのかもしれませんが…父の判断基準なんて知ったこっちゃないです。
    今、あの頃の父と私が同じ親というスタートラインに立ち、同等の立場で、父の子育ては子供にとって良くないと説教したいです。
    そして、私は祖母から繋がる(もしかするともっと前から?)、この呪縛にはつかまらず、息子に愛を注いで子育てをしていけると思っています。

    そうママ 2019/03/21 11:51

    ID: 368968

    いいね!
    9
    違反報告
  • 本当に共感できる部分ばかりです。加藤諦三さん自身もそのような家庭で育ち本を書かれています。

    特に世間体を気にする点が毒親そのものというか…
    お父さんは自分が惨めで弱いことを心底恥じているのだと思います。いくら学歴が良くても人間的に劣っていることを無意識に感じているのではないでしょうか。だから一生懸命外面をはりぼてして、人の目(ご近所さん)を伺っているのだと思います。強がっている割に、世間から評価されている(本人が勝手にそう思っているだけ)のがたまらなく怖いんだと思います。
    お母様がそれに追従するのは、男児を産めなかった負い目があるのかもしれませんね。
    ご両親ふたりの不満が察しが良くて優しいそうママさんに全ていってしまったんじゃないでしょうか。

    ドジで間抜けな鈍臭い人は国立大学にいけませんから…例えあなたが文句の付け所のない大学を出ていてもお父さんは不満だと思います。世間に自慢できるくらい良い学歴・でも自分より劣っているをクリアしないと満足しないかと(不可能なことです)
    お父さんがあなたに攻撃的なのは、あなたの可能性が怖いんじゃないでしょうか。攻撃して萎縮させて可能性を頑張って潰しているようにしか思えません。

    空気を読む思いやりのある良い子は毒親のターゲットにされやすいです。良い子は褒め言葉ではありません。あなたはもっと怒っていいし、意見を言っていいと思います。誰だって親、特に母親には愛されたいですが…思い通りになる良い子でないと愛してくれないのはおかしいです。
    子が離れていても、楽しく生活してくれていたら十分と思うのが親じゃないでしょうか。
    親子の縁はなかなか切れないし、距離をとるのも苦しいものです。しかし、世の中、相手の苦労や思いやりが分からない人はいるものです。そういう人は常に自分の事しか頭になく、被害者妄想が強く、人にチヤホヤされないと心が保てないのです。

    そうママさんの言う通り、そのような人に罪悪感は必要ありません。生まれた瞬間から親と時間を重ねていくので、親子として色々考えてしまいますが、両親はもっと昔から二人だけの時間もありますので…「夫婦のことはその夫婦にしか分からない」ので、あまり考え過ぎない方がいいです。

    お子さんが3カ月なのに、そこまで実家を気遣えるなんて、余程要領の良いタイプかと思われます。私は育児に精一杯で実家はほったらかしです!

    みち 2019/03/22 01:51

    ID: 369073

    いいね!
    1
    違反報告
  • ここまで全て読ませていただきました。
    そうママさんの中で、答えが出たようでまずは安心しました。
    少し気になることがあったので質問させて下さい。
    そうママさんは、今も妹さんとは交流されていらっしゃいますか?
    妹さんはご両親のことについて、どう思われていらっしゃるのでしょう?
    姉妹で対応がはっきり違うようですし…

    私は母子家庭で、母、祖母、妹がおります。
    妹は私より早く結婚、出産をし、家庭を築いています。
    私も現在結婚し、5ヶ月の息子と3人で暮らしています。
    私の母は元々毒親で、昔から妹とよく話し合ったりしていました。
    元々というのは、今は歳もとったことで多少丸くなった感じで、あとは同居していないとうのがあるからです。
    それでも時々、母がヒステリックになることがあり、その度に頭を悩まされます。
    そんな時は姉妹でどう対応していくか話し合っています。
    私も妹も母への対応もやっと慣れ、今は多少の距離を保ちながら接しています。

    そうママさんも、家族である妹さんに話をすれば分かってもらえるのかなと思いました。
    私がそうママさんだったら、お父様とは葬式まで会いません。お話を聞くかぎり、お母様も本当にそうママさんのことを想っているのか疑問です。
    そうママさんの旦那様はそうママさんの好きにしていいと仰っていますが、そうママさんの辛い気持ちや悩んでいる姿を見たくないと思います。
    お子さんからすると、祖父母の関わりがないのも可哀想ですが、旦那様のご実家と交流されてもいいのではないでしょうか。

    そうママさんの気持ちに整理がついた後のコメントで申し訳ありません。
    スルーして下さって構いません。
    そうママさんの話を読み、自分でも色々と考えさせられました。ありがとうございました。

    あきちょ 2019/03/22 02:22

    ID: 369075

    いいね!
    1
    違反報告
  • 悩みを読んで思ったのは、お母さんはお父さんにかなり気を使ってるようですね。
    あなたのお母さんはそうしないと生活出来なかったのでは…と思います。
    あなたのお父さんがしてきたことは間違いなく虐待ですし、今もそれが継続されています。
    大事な子供を実父に会わせたくないなら会わせなくていいですよ。それであなたの気持ちが楽になって子育てが楽しくて家庭がうまくいくのなら。
    親孝行ってなんですか?何かをするのが親孝行でなく、あなたが幸せに生きていることが親孝行になるんです。あなたのお母さんは考え方言い方を間違えています。
    もう実父のしてきたことを考えず、自分の子供と幸せになっていくことを優先してほしいです。
    それから二人目をほしいのなら考えてもいいんじゃないですか?誰に何を言われてもそれはあなた達夫婦のことですから。
    虐待してしまうのでは…と心配されてますが、自分が辛くて悲しい思いしたんですから、もしそういう場面になったとき子供の頃の自分の気持ち思い出して、自分が行きすぎた行動をしたときは子供に謝りましょう。子供は親に気を使いすぎてはいけません!あなたはあなたの人生をこれから楽しく生きて下さい。

    もいもい 2019/03/22 08:28

    ID: 369110

    いいね!
    1
    違反報告
  • 皆さま…
    心温まるメッセージやいいねをありがとうございます。どんどん気持ちが軽くなってきている実感があります。

    家庭のことはなかなか今まで話をして来ず、胸の内に秘めてきました。1ヶ月くらい前に初めて旦那さんに打ち明けられたくらいです。涙があふれて止まりませんでした。
    このことは何年も私の心の中で燻製されており、自分の中で否定的なことしか考えられていなかったのですが、旦那さんやここにいる方達にとても肯定的なメッセージをもらい、気の持ち方や考え方が変わりました。自分の心の負荷もとても軽くなりました。

    相談して良かった。。。 とっても長文なのに、皆さん、読んでくれて、ありがとうございます。

    そうママ 2019/03/22 09:03

    ID: 369121

    いいね!
    4
    違反報告
  • みちさん>
    そうですね。父は人からの批判にとても弱いです。心が弱いです。軽い会話でも他人から少しでも否定されると傷つき、その後、1週間くらい引きずります。その気持ちを安定するために家族に当たったり、別の話題(学歴や勤めてる会社など)を引き合いに出して、その人のことをボロクソに言ったり(家で)しますし、いつか恨みを晴らす、仕返しすると言って、言われたことをノートに記しているようです。そうしないと心の安定が取れないようです。
    また、人の苦労が分からない人、自己中心的、被害妄想…。みちさんの言ったことは全てとても父に当てはまります。

    母はもしかすると、私や妹を産んだとき、父方の親族に苦しい思いをさせられたのかもしれません。意味のわからない価値観で祖父母や伯父からいろいろ言われ、苦しい立場だったと思います。
    両親はその悔しさや悲しみを共有したのかもしれません。そこである意味、強い絆ができたのかもしれませんね。

    私がそこまで顔を突っ込んで心配することはないのかもしれません。私が生まれる前から今まで。夫婦は夫婦で何十年もやってきているのですから。。。みちさんの言うように、考えすぎないようにします。

    そうママ 2019/03/22 09:04

    ID: 369122

    いいね!
    0
    違反報告
  • あきちょさん>
    実体験のお話ありがとうございます。参考になります。

    妹とは仲が良いと思います。
    妹は自由奔放でサバサバして、要領のいいタイプです。私が努力家で、コツコツ一つのことに一所懸命取り組んだり、人数は少ないですが、深く友だちと付き合ったりするのに対して、妹は何でも卒なく要領よくこなし、面倒なことには深入りせず、友だちも広く浅くという感じ。
    妹は夫婦仲も良好ですが(子どももいますが)、生活リズムが違うという理由で夫婦は別居しています。週末だけ会っているようです。家族一緒に住むということよりも、効率や自分たちの生活リズムを優先したようです。私からすると「えぇ?」とびっくりしたのですが、今どき普通だよーとケロッとしています。1歳の子どもと平日は2人で、保育園に通わせながら正社員でバリバリ仕事して…タフだなぁと思います。笑


    ですので、家のゴタゴタには顔も突っ込みません。分かっているけど知らんぷりです。私が祖父や母が心配と言っても、「それぞれで何とかするっしょ!」と軽く流しています。私に家庭のしわ寄せが来ているのも知っていますが、「お姉は鈍臭いんだよ。さらっと流しちゃえばいいのにー。バカだなぁ。笑」と軽い感じ。

    妹は私が話をすれば親身になって話を聞いてくれますし、事情はよく分かっています。両親よりも私の気持ちは理解してくれます。妹も両親のことは(祖父のことも…)面倒だと思っています。
    妹は私の話を聞くだけで自分が動くことはない(動く必要がないと思ってる?)と思いますが。両親を変えるとか環境をよくするのではなく、軽く流す方法を教えてくれると思います。

    今まで、妹に話しても状況は変わらないし…と。祖父や母、息子のために根本的解決の方向で私が悩んでいましたが、妹と結託して実家と距離を置いて楽になるのも間違ったことではないのだなぁとあきちょさんの話を読んで思いました。


    ちなみに旦那さんの家とはとても良好です。裏表のない気持ちの良い義両親がいます。義両親にお誘いを受けて結婚する前から定期的に家族旅行(義祖父母や義兄弟も来ます)に誘ってもらって、一緒に2泊とか3泊などさせてもらっています。とても気持ちの良い方たちなので、ここには安心して息子も連れていけます。その場を大切にしていきます。

    そうママ 2019/03/22 09:43

    ID: 369139

    いいね!
    0
    違反報告
  • もいもいさん>
    メッセージありがとうございます。
    そうですね。母はとても父に気を遣っています。
    私や妹が帰省している時も出てくる料理は父の好きなものや父がリクエストしたもの。
    祖父が病院に行って、私が入院していて、母が送り迎えやお世話をしてくれていても、父のご飯の時間は絶対(毎食3回、父が時間を決めています。その時間ぴったりから父の食事がスタートします。他の人の配膳がまだでも自分だけ先に食べます)。
    ちなみに風呂の時間も寝る時間も絶対です。その父の生活時間に合わせて母は食事、風呂、布団の準備を毎日やっています。父は洗い物も風呂掃除もしませんし、こないだ、私の出産時はさすがに立ち会っていたので、どうしても家に帰れず、父に洗濯だけお願いとお願いしたら、洗濯機の使い方がわからなくてできなかったらしいです。そんなこと俺に頼むなと怒られたそうです(普段、母は仕事に出ていますが、父は無職です)

    どこの王様だ?という生活をしていますが、それが当たり前だと思っており、食事が5分でも送れれば、理由が何であろうと、何もできない奴!馬鹿野郎!と母を罵ります。少しでも味付けが気に入らないと、下手くそ!もう食べない!とゴミ箱に放ります。
    母の苦労は何も感じていないんでしょうね。人の気持ちが分からない、理解ができない人って本当にいるんだなぁという感じです。母は母でそれを怒りません。味付けダメだったかしら、じゃぁ次はこの味つけにしようかなぁ。などと自分で反省しています。
    それがより歪んだ父を作り上げているのかもしれません。(90歳の祖父のことは老害、死ねと言っていますが、自分は100歳まで生きると体操に励んでいます。老後の世話は誰がやるんだ?私にはできるレベルじゃない…)


    昔、父は高収入で、ある程度稼いだら不動産を複数買い、私が中学生のタイミングで無職になりました。父は仕事では成功したようです。家庭の収入はしっかりありましたので、母は結婚後長いこと専業主婦で、父の稼いだお金で暮らしてきました。なので、父のサポートをするのはできて当たり前とやってきたのかもしれません。


    親孝行とは何か。子どもが幸せに生きていくということ。
    とても、素敵な回答だなと思いました。私も息子に対して、そのような考えでいたいです。
    両親は今まで育ててきた恩を返してもらう。という意味で親孝行という言葉をつかっ、ています。20年くらいは育ててきてもらっていますので、親が期待している親孝行はかなり巨大なものだろうと思います。手塩にかけて育てた可愛い妹は要領よく去ってしまい実家とは疎遠です(おねだりだけはしてくる)。両親はその妹に嫌われたくないので、妹には面倒なことは言わず、情のあつい(?)私に妹の分も恩返しを請求しているように感じます。


    ただ、請求されたものを返す必要はないのかもしれませんね。
    私は息子のために実家と距離を置きたいです。旦那の職場と実家とは距離がありますし、ゆくゆくは同居して家の身の回りをやってほしいという要望には応えられないですね。
    旦那を単身赴任にさせればいい、親を何だと思ってるんだ。自分たちが死んだらお前のせいだ!くらい容易に言いそうですが…今の温かい平和な家庭で子どもを育てることを優先することをしっかり伝えます。自分たちが子どもを大切に思うくらい、私も子どもが大切です。(大切という意味はちょっと両親とはニュアンスは違いますが)

    自分の考えがしっかりまとまりました。そして自信もつきました。ありがとうございます。

    そうママ 2019/03/22 10:19

    ID: 369153

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんにちは。
    たまたま質問を見かけ、私も似たような家庭で育ったので、他人事と思えず、コメントを残します。

    うちも父の機嫌次第で振り回される家庭でした。
    父の暴言に晒され、義実家ともギクシャクする母を、幼い頃から「守らなくちゃ」と思いながら生きてきました。私も、二人姉妹の長女です。
    今は結婚し、子供も2人いるのですが、無意識にやはり実家の母を優先して考えてしまっていて…。
    主人と一度大きく揉めたときにそのことを指摘されました。
    結婚してからも、父の母に対する横暴な振る舞いを直してもらいたい一心で、私が間に入り、父とも何度も揉めました。実家でそういうことがあると、私がいない間に母が酷い目にあわされているのではないかと気が気ではなくなり、自分の家族のことがおざなりになってしまったり…母の都合に合わせて一緒に買い物に行くので、自分の予定が立てられなかったり…それは、ちょっとおかしいのでは?と。

    主人に指摘されてから、少し冷静に、客観的に私や母を見つめてみると、確かに私は母を気にし過ぎなのかなと思うようになりました。
    自分に子供ができたのも、それまでの考え方が変わるきっかけだったと思います。
    子どもについて何かを選んだりするとき、子どもにとって最良なのはどれかな、と考えるのが、多分一般的なんじゃないかなと思うのですが、うちの母は、そういう時全て母の都合が主体だったなあ、とか。他にも色々と見えてきたことがあり、あまり父と母の間に介入するのはやめて、実家と距離をおこう、母を守らなくちゃという使命感にとらわれないようにしよう…と心に決め、自分の家族を優先するように意識して気持ちの方向を変えてみました。
    そしたら、私がいてもいなくても、父と母は喧嘩したり仲直りしたり、案外勝手にどうにかなっていて。あんなに父と言い合いしたり母をかばったり、実家で立ち回っていなくてもよかったんだなぁ…と、実感したのです。

    そうママさんのお母さんの感覚が、お父さんとずっと一緒にいるから鈍っているように感じる、というのが、ものすごくわかります。麻痺しちゃってるんですよね。
    うちも、父や義実家への対応が精一杯で、私に対して気をつかう余裕が、母にはなかったんだと思います。

    自分のことをダラダラと長文書いてしまいました。

    お母さんやおじいさんのことを、真剣に悩み過ぎませんように。大丈夫です。なんとかなります。万が一なんとかならなくても、それはそうママさんのせいではないです!…と伝えたくて。

    長々と失礼しました。

    ももやま 2019/03/22 10:46

    ID: 369169

    いいね!
    1
    違反報告
  • ももやまさん>
    ももやまさんの境遇を読んでいて、途中から自分のことなのではないか?と思うくらいシンクロしていました。

    ももやまさんも間に挟まって、葛藤されてきたんですね。。。ももやまさんが間に挟まらないようになっても、案外勝手にどうにかなっていて。というコメントは私の結論で大丈夫なんだと安心しました。私の先輩ですね!勇気が出ました。

    ありがとうございます。

    そうママ 2019/03/22 12:50

    ID: 369209

    いいね!
    0
    違反報告
  • 夫婦で悔しさや悲しみを共有した結果、強い絆ができてしまった。なるほど!と思いました。絆というよりしがらみですが…

    私の両親もしょっちゅう喧嘩しては仲直り、時には荷物も持たず家出し野宿したり(父)本当に馬鹿なんだと思います。ずっと昔から離婚するしないを言い合い離婚届も記入済みですが提出していません。
    子供も周りの親類も離婚を母に勧めていますが、それがかえって天邪鬼というか、夫婦でネガティブな感情を共有して絆がある分離れられなくなっている状況です。憎しみ合っていますが戦友みたいなものでしょうか…愛というより執着です。

    かと思いきや、父と祖母(父にとっては義母ですが、性格がそっくりです)で喧嘩、母と祖母で喧嘩、母と伯母で喧嘩(母にとって姉でこれまたやっかいな性格です)、相手を変えよく喧嘩するもんです。

    今は他界した祖父もよく祖母と喧嘩していました。祖父母の喧嘩をとめている母が何故か途中から祖父母vs母と敵になっていたり。家族内で敵を作り喧嘩し発散したら元通り…本当に疲れました。

    みち 2019/03/22 18:29

    ID: 369292

    いいね!
    1
    違反報告
  • ここ最近では、いつもの両親の喧嘩、父vs祖母、母vs祖母から、母vs兄に発展した事です。時折母vs妹も起きますが。
    母が祖父母の介護をしながらパートをし、子の弁当や送迎、世話など全部していますので、そもそもキャパオーバーであったと思います。
    家庭内で喧嘩しまくりとうとう母が出て行くブチ切れ。独り身の自分が出て行く方が良いと兄。祖母は死んでやる!といつものヒステリー。未成年で世間知らずな妹はオロオロ。父はすでに単身赴任という名の家出中。

    お金がなくて共同生活しているのに、笑っちゃうくらい家族バラバラです。救助要請を出された私が実家に戻り仲裁しました。
    時が過ぎたらまた仲良く暮らしたり、喧嘩したりしています。

    話が長くなりましたが、そうママさんのエピソードは凄まじいものがあります。いっそ笑い話にしてしまうのも有りだと思います。
    私はよくうちの家族クレイジーだと仲の良い友達に話します。そうすると、友達の家も中々おかしい家庭があったり、びっくりするぐらい普通で幸せな家庭があったり。
    自分を客観的に見つめ直すのが大切だと思います。

    みち 2019/03/22 18:31

    ID: 369293

    いいね!
    1
    違反報告
  • そうママさん、ご苦労されてきたのですね。
    それなのにお母様やおじいさまを心配してこられて、すごいと思います。
    読んでいて、そうママさんにとっては実家のご家族を悪い人と思うことはお辛いことなのだなと感じました。それはお父様のこともなのだと思います。葛藤があるから腹が立ったりするのだと思います。どんな親でも親は親、生んでくれただけで返しきれない恩があると聞きます。たとえご実家と距離をおかれるとしても、それを感謝することはできますよね。そうすればそうママさんのお気持ちも楽かなぁと思いました。
    私は可愛がられ箱に入れられ過ぎて父とギクシャクした方ですが、それなのにそれをよいことに毎日毎日親を助けもせず自分のことばかりして、毎日ただ自分の楽しみばかりを考えて生きて来ました。だから今、主人と1歳の子どもと3人で暮らしていますが、やっぱり自分の楽しみばかり考えているわけにはいかないですから、主人も良い人で子どもも元気なのに、しんどくて仕方ないのです(汗)。そうママさんは、これまで実家のご家族のことを心配して過ごして来らました。そのことは今の穏やかな暮らしのどこかに生きているのだろうなと私には思えました。自信持って下さいね。
    えらそうにすみません。一度投稿したのですが、何か言葉足らずでかえってそうママさんを戸惑わせてしまいそうな気がして書き直しました。
    ちなみに私も国立大を出ていますが、専業主婦の今、全く役に立ちません(汗)。そんなことより、得意な料理が1つでも多い方がずっといいと嘆く今日この頃ですー。

    エミリー 2019/03/22 21:21

    ID: 369335

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちわ。
    気になったのでコメントしました。

    もし自分なら何を言われても帰りません。
    1番大切なのは子供だからです。
    お母さんやお祖父さんもそうママさんには大切かもしれませんが、子供を守ってあげられるのはそうママさんだけだと思うからです。

    私は母が問題で今なら捕まるのではと思うような虐待もありました。
    知人などから(母が連絡をして)連絡を取るよう促すものもありました。
    が、一切しませんでした。
    離れてから月日が経ち自分なりに今までのことを整理して区切りをつけ一切関わらないと決めたからです。
    ただ他の人から親なのだから可哀想など散々言われましたが、小さい時に傷付いた私はこれ以上自分を犠牲にする必要がないと思いました。
    同時に思いやる必要があるのかとも。

    そうママさんが今幸せなら会わなくてもいいと思います。
    無理に辛い思いをする必要もないと思うのです。
    今までいっぱい頑張ってきたのですからどうか自分を大切にしてあげてください。
    旦那さんと子供さんとお幸せに。

    ぬこ 2019/03/23 07:13

    ID: 369405

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちは。
    そうママさん大丈夫ですか?
    そうママさんは本当に優しい方だと思います。
    もう、自分と子供とご主人のことを一番に考えて下さいね。

    お祖父様ですが、介護サービスを利用したらどうかな?と思いました。
    お父様が世間体を気にして反対しそうですが…
    昼間にデイサービスにでもいけば、お祖父様も気分転換になるし、そこにお孫さんを連れて行けばいーのかなとも思いました。
    運動をメインとしたデイサービスもあるので、幼稚な感じはないですよ。
    訪問介護のヘルパーさんに通院介助をお願いすることもできます。
    第3者に定期的に家にきてお祖父様の見守り等をしてもらえれば、そうママさんも安心できるように思います。
    お話聞く限りでは、虐待案件ですぐに施設に保護してもらえるレベルにも感じます。

    今はお母様にこの提案をすることもしんどいと思うのでいつかの参考になれば幸いです。

    そうママさんの幸せを願っております。

    こぶちゃん 2019/03/24 09:26

    ID: 369632

    いいね!
    2
    違反報告
  • みちさん>
    みちさんの苦労もかなりのものだと思います。
    客観的に見るって大事ですね。今まで自分の家族のことは客観的に見えなかったと思います。どっぷり入りすぎて…。ここへ投稿させてもらい、みなさんの意見を聞き、やっぱりうちの家族ってちょっと違うよね。私の思ってることは間違いじゃなかったよね。と少し距離を置いて自分の家族を見つめ直せました。それだけで、ふりかかゆストレスの量は大きく軽減されました。
    親身に話を聞いてくださって本当にありがとうございます!

    そうママ 2019/03/27 17:16

    ID: 370392

    いいね!
    0
    違反報告
  • エミリーさん>
    学校で習ったことより得意料理が一つでも増えて欲しい。笑 まさに、その通りですね。

    励ましてくださってありがとうございます!
    距離を置くことに罪悪感はありましたが、感謝の気持ちを持った上で距離を置いてもいいのではないかという話を聞き、同じ状況でも少し気持ちが軽くなりました。
    今、せっかく穏やかな毎日を手に入れ、幸せな日々を送っているはずなのに、過去のしがらみが頭を離れず、実家を離れている間は虐待はないのに、ずっとそのことが頭にありました。
    今更、父を変えることは難しいですよね。自分の考え方を変えることはできるかもしれません。チャレンジしてみます。

    そうママ 2019/03/27 17:22

    ID: 370395

    いいね!
    0
    違反報告
  • ぬこさん>
    体験談をありがとうございます。
    ぬこさんも大変な過去があったのですね。そして、実家ともしっかり距離を置いておられるのですね。
    私が踏ん切りがつかずできていないことを、しっかり自分の意思を持って行動されていて、すごいなと思いました。
    子どもを守るのは私。いまの幸せも大切にしたい。それを第一に行動していこうと思います!ありがとうございます。

    そうママ 2019/03/27 17:26

    ID: 370396

    いいね!
    0
    違反報告
  • こぶちゃんさん>
    具体的なアドバイスをありがとうございました。介護のことは主に母に任せており、私は知識不足でした。そういうサービスもあるのですね。

    今は、祖父は自分の生まれ育った家で暮らしたいと思っていますし(意識はしっかりしている)。母は今まで自分1人で介護してきたのだから、他の人に指図されたくないと思っていると思います。父はおっしゃる通り、世間体を気にして反対するでしょう。後、サービスを受けるお金がもったいない。お前が面倒見れば、金かからんだろと母にいうと思います。とにかく祖父にはお金を使いたくないようです(祖父から遺産はガッツリもらいたいので、祖父が自分のお金を使うのも嫌な顔をしています)。

    現在、そんな状況なので、私がこの提案をすると、それぞれに火に油を注ぎそうな気がします。

    ただ、ゆくゆく、状況が変わってきたときに、この提案はできると思うので、胸にとっておこうと思います。
    ありがとうございます。

    そうママ 2019/03/27 17:32

    ID: 370397

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)