手づかみ食べについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
手づかみ食べについて【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 42713

みずき 2019/04/03 11:14

以前こちらで手づかみ食べについて質問させていただき、にんじんと食パンを試してみたのですが、もぐもぐと口は動かすもののにんじんは(スティック常にしました)ほぼ形状を保ったまま便と一緒に出てきたり、パンは上顎についてしまい飲み込めませんでした。
まだ早いということなんでしょうか?それともなにかコツが必要なのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    みずきさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    手づかみ食べについて、色々と試行錯誤されて頑張っていらっしゃいますね。

    食べたものがそのまま便に出てきてしまう事について、だんだんと口腔発達が進み、もぐもぐからカミカミする事を覚えてくると、そのままの食材が出てくることも少なくなってきますので、様子を見て頂いて大丈夫ですよ。

    スティック状の野菜でしたら、前歯で一口量をかじり取って、1回で食べられる量をだんだんと学んでいく段階かと思います。 前歯がしっかりと生えていれば、スティック状の柔らかく煮た野菜を使い、前歯でかじり取る事をお母様がお手本になり練習させてあげて下さいね。
    前歯を使ってかじり取る事が難しければ、5~8mm角くらいの食材を掴んで口に運ぶ練習をさせてあげても良いです。

    パンについては、口に入れた食材と唾液を混ぜ合わせて食べやすくする「食べる力」がだんだんとついてくる時期ですが、上あごについてしまったり、飲みこめない場合は、温めた牛乳やミルクやヨーグルトなどに浸しながらあげてみても良いです。
    誤嚥しないように見守りながら進めてみて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/04/04 08:24

    ID: 372528

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)