生後9ヶ月の息子にイライラしてしまいます。

生後9ヶ月の息子にイライラしてしまいます。【ベビー(6-11カ月)】
7 0

ID: 42714

ファルコン 2019/04/03 11:16

離乳食を座って食べない。机に上る。遊んでご飯を散らかす。泣き叫ぶ。そして、お風呂ではベビーチェアを脱走しようとし危ない事も増えお風呂上がりも、タオルから脱走し床をペタペタハイハイ…
主人も仕事で帰りも遅くほぼシングルマザー生活です。

そんな毎日にイライラしてしまい、言葉が通じない9ヶ月の息子に感情的に怒ってしまい、お尻を叩いたり、乱暴に扱ったりしてしまう時があり、その後自己嫌悪に討ち入りひとりで泣いています。
息子にはその後必ず、ごめんね。って抱きしめて謝るのですが、やってしまったことは消せず、自分が許せない気持ちになります。

頭ではわかっていても、感情のコントロールがうまくいかずとても辛いです…

主人に話したら、『お前はイライラすると口がわるい。そんな話かたを息子に向かってするな。そして、イライラしたからって、息子を叩くな。』
と私を攻めることしか言われません。
そんな事100も承知です。言われなくてもわかってる事です。

それをうまくコントロールできないから、話しているのに
主人に話した事を後悔し、むしろ私にとってよりイライラさせる言葉となり、主人との空気も最悪になり…。


息子は誰よりもかわいい、愛し存在です。

けれど、これは虐待なのか?私は虐待しているのか?
私は母親としてこんなんでいいのか?大丈夫なのか?
自信も気力もなくし、気持ちが沈んでしまっています。

世の中のお母さんは、どのように育児をしているのでしょうか。
考え方などアドバイスあれば頂きたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • その月齢はみんなそんな感じらしいですよ。
    男の子だから、余計エネルギーあるし、大変でしょうね。
    私も娘が8ヶ月頃から、嫌なことをすべて全力で拒否されて、イライラすることが増えました。
    うちのダンナも朝から夜中まで仕事でいないので、ほぼワンオペで、お気持ち良くわかりますよ。
    なんとか物事をスムーズに運びたいって思いますよね。

    児童館で他のお母さんと話していても、みんな程度の差はあれど、同じ状況のようでホッとして、少し気持ちが楽になりました。
    そういう時期ということを理解し、その上で日々の苦労をなんとか減らす方法を探りました。

    同じような場面で他のママさんたちがどうしてるのか、児童館で聞いたり、ネットで検索したりして、それを真似してみて、効果のある方法を繰り返す、または自分流に応用してみたりしました。

    以下は私が試して効果があった方法です。
    他にもいろいろあると思いますが…

    離乳食を食べないのや、椅子から立ったり、キョロキョロしたりは、その頃は良くやりましたよ。
    周りに興味が出て来る時期で、あちこち観察したいのもあるし、食べたいものじゃないと集中が途切れやすいようでした。
    なので、好きなものを一品必ず用意して、他の物と交互にあげたり、ちゃんと前を向いてるときにほめて、それをあげるのを根気良く繰り返してます。
    座って食べれているときにたくさんほめ、娘が好きな麦茶の入ったストローマグを渡すのも根気良く繰り返してます。
    立ちそうなときに気を引くのにも使ってます。
    なので、マグは渡しっぱなしにせず、私だけが触れるところに置いてます。
    1ヶ月以上続け、もうすぐ11ヶ月ですが、少しは落ち着いて食べてくれるようになってきました。
    叱るより、ほめる方が効果を感じました。

    遊ぶのはつかみ食べの前段階で、とても良い行動らしいですよ。
    ただ遊んでいるわけではなく、つかみ方や力加減を学習しているそうです。
    私はある程度はこちらで食べさせてしまってから、触る用に取っておいた物を渡して好きにさせてます。
    服が汚れるのが嫌なので、防水になってるスモックを買いました。

    お風呂の後の着替え、オムツ換えの時は、アンパンマンの歌の動画を見せ、歌いながらやってます。
    または、いつも興味を持っている何かを持たせてます。
    私のスマホ、ワセリンチューブ、手芸用の巻き尺等です。

    ほぼワンオペで育児してたら、うまくいかないときにイライラするのは無理もないと思いますよ。
    ダンナさんは大変さがわかってないですね。

    もし、お近くに同じくらいのお子さんが集まるサロンや児童館があったら、行ってみるといいですよ。
    他のママさんも同じことで悩んでるんだと思うと、気持ちが楽になります。
    子どもが好きにしてるのを見て、それを一緒に楽しめる場があるといいですよ。

    長々すみません…

    なべっち 2019/04/03 14:20

    ID: 372347

    いいね!
    2
    違反報告
  • ファルコンさんこんにちは。
    うちも同じ感じです。
    私はイライラしやすいタイプなので、これだけはダメ、ということを決めて、それ以外はOKとする。ダメの範囲をできるだけ狭くすることで自分の感情をコントロールしてます。

    一応うちの対策を。
    離乳食はハイチェアなので立ち上がると危ないので、座ってと言い、それでも座らなければ無理やり座らせる。声掛けだけで座れた時はめちゃくちゃ褒める。座らせてもすぐ立ち上がるなら食事は小休止でハイチェアから下ろして遊ばせる。また食べたくなったら戻ってくるので、またハイチェアに乗せて座らせて食べさせる。これを繰り返すことで座らないと食べれない、ということは理解したのか、座れる時間は長くなってきました。

    机に上る。遊んで食べ散らかす。これは私としては絶対ダメなことなので、机からは引きずり下ろしますし、遊び始めたら食べ物は目の前から撤去します。つかみ食べはうまくでき、お腹がいっぱいになってくると遊び出すので、そうなったらあとはスプーンとかでこちらからあげるのみにします。低い机は部屋から撤去しました。

    お風呂ですが、ベビーチェアから下ろしてあげて床で遊ばせるのは難しいですか?うちの子は私が洗う間、床で遊んでますよ。
    お風呂上がる時は大きなバスタオルで全身をサッと拭いて水滴を取ったら、オムツだけ履かせて裸で遊んでますよ。その間に私が着替えてから息子の着替えです。
    肌も強いみたいで、お風呂上がり即保湿じゃなくても肌はツルツルもちもちなので、とりあえずこの方法で大丈夫です。服を着せるのは嫌がる時もありますが、褒めながら、腕を出す時にスポーンとか効果音を付けたり、お着替えスムーズにできた日は褒めまくりです。

    基本スタンスとして、良いことは褒める、悪いことは気をそらす、で今のところは乗り切ってます。

    以前イライラしすぎて腹が立った時に床をパンチしたことがありますが、私はどんくさいので、スマホの角に手首の骨があたり折れたかと思うほど激痛...
    それ以来床をパンチしようとしても、痛いもの落ちてないかなーと見る時に冷静になれます。
    あとは子どもを噛む。というか噛もうとしても噛めません。イライラして噛もうとするなんて...とその行動が馬鹿らしくなって冷静になれます。

    参考にならなくてすみません。でも、一切イライラせず、穏やかに育児している人なんてなかなかいないですよ。私はゼロだと思っています。真正面から向き合ってたら絶対腹立ちますもん。
    子どものためを思って叱るのは大丈夫ですが、自分の怒りの感情が少しでも乗ったらダメだと思ってるので、叱る時は冷静に、を練習中です。このままだとイヤイヤ期に入ったら確実に毎日怒鳴り倒しちゃうと思うので...

    長くなりましてすみません。
    お互いがんばりましょう!

    りゅうママ 2019/04/03 16:29

    ID: 372376

    いいね!
    3
    違反報告
  • なべっちさん、コメントありがとうございます。
    とってもわかりやすく、ご丁寧にありがとうございます。
    読み終えて、涙が出ました。
    [ダンナさんは大変さがわかってないですね。]
    と共感してもらえてとっても嬉しかったです。

    そして、[遊ぶのはつかみ食べの前段階で、とても良い行動らしいですよ。ただ遊んでいるわけではなく、つかみ方や力加減を学習しているそうです。]
    とてもポジティブになれました‼️
    ありがとうございます‼️

    さっそく頂いたアドバイスを実践してみます‼️

    特に、叱るより褒める方が効果が出たと言うのが心に響きました‼️
    そして、明日防水のスモック買ってきます‼️

    本当にありがとうございましたっ‼️

    ファルコン 2019/04/03 19:39

    ID: 372424

    いいね!
    4
    違反報告
  • りゅうママさん、コメントありがとうございます‼️
    わかりやすく、ご丁寧に本当にありがとうございます‼️
    りゅうママさんのコメントを読み終えて、また涙が出てきました。
    救われました。ありがとうございます。
    いろいろな工夫をされていてとっても参考になりました‼️
    私はまだまだだと思いました

    [これだけはダメ、ということを決めて、それ以外はOKとする。ダメの範囲をできるだけ狭くすることで自分の感情をコントロールしてます。]
    やってみます‼️
    これが出来れば、お風呂問題もご飯問題も全てが解決に近づける気がしました‼️
    ありがとうございます‼️

    [お風呂上がる時は大きなバスタオルで全身をサッと拭いて水滴を取ったら、オムツだけ履かせて裸で遊んでますよ。その間に私が着替えてから息子の着替えです。]
    さっそく、今からやってみます。

    私は色々と気にしすぎな所があったんだと、気づきました‼️
    本当にありがとうございます‼️

    はいっ‼️お互い頑張りましょう‼️

    ファルコン 2019/04/03 19:50

    ID: 372427

    いいね!
    1
    違反報告
  • 少しでも気持ちが楽になれたのなら良かったです。
    物事をミスや遠回りせずにスムーズに済ませたいとか、自分の思い通りにさせたいという気持ちを少し緩めると楽になりますよ。
    他のママさんもそんなに手際良くやってないし、他の子もそんなにいい子にされるがままになってませんから(笑)
    どこの家もそんなもんですよ!
    私はうまくいかなくてイライラしてきたら、「そんなもん、そんなもん」と自分に言い聞かせてます。

    なべっち 2019/04/03 20:12

    ID: 372438

    いいね!
    1
    違反報告
  • 横から失礼します。
    6歳長男と6ヶ月次男がいます。
    9ヶ月なら普通ですよ(*^-^*)
    9歳だとちょっと問題ですが。。。
    私の知ってる子は五歳半でも椅子に座っての食事が出来ませんし、大人が『ダメ』ということを面白がってわざとます。保育園ではきちんとできるらしいので、発達障害等ではないそうですが。。。話それましたね(^-^;
    対処方法はお二人からコメントされてらっしゃるので、ちょっと違う話を。。。
    9ヶ月なので、色んなことに目まぐるしく興味や意識がいくようになってるんだと思います。上手く言えませんが、大人のいう『集中』と違い、乳幼児の『集中』は一瞬だと長男の幼稚園での育児講話で聞きました。その一瞬は大人よりもはるかに熱心に『集中』しているそうです。その乳児期の『集中』がこれから先の幼児期への学習の基礎『興味、発見、理解』につながるそうです。それが良い、悪いと自分で判断して興味を理性でコントロールして行動するのは早くても3歳~4歳くらいだそうです。だから9ヶ月では『興味』に勝てません。。。『興味』を『興味』でひきつけることがやっとです。
    『仕方ない』としか言えない時期だと思います。でも赤ちゃんに付き合うのは体力と忍耐がいります。時には親も人間なので、感情的にもなります。もちろん私も長男の時は元々感情的な性格なので毎日毎日怒鳴ってました。。。
    でもその育児講話を聞いた時に『何で早くこの育児講話を聞けなかったんだろ。。。』と私は衝撃をうけました。
    今だと『赤ちゃんなんだから、怒って言い聞かせてもすぐできるはずない。気長に根気よくちょっとずつ、褒めて褒めてしなきゃ』と思えるのですが、当時は『私が躾しなきゃ』と自分で追い込んでいたような気がします。。。
    また、旦那も実家族も義家族も誰も当時の私の苦しみは理解してもらえませんでした。結局私が悪い、私が厳しいと言われるだけでした。
    私の母親でさえ母親の苦しみは忘れているようでした。時代背景も20年以上違いますし。ましてや旦那には分かるはずありません。たまにしか見てないんですから。
    やっぱり母親の苦しみは母親(今育児中の)しか分かりません。
    そろそろ暖かい日が増えてくるので、公園や児童館、子育てセンター、ショッピングモールの育児イベント等にぜひ行ってみて、同じくらいのお子さんがいらっしゃる方に話しかけてみて下さい。(*^^*)
    きっと少しリフレッシュできると思いますよ(*^-^*)
    長文失礼しました。

    ゆーゆ 2019/04/04 14:25

    ID: 372598

    いいね!
    3
    違反報告
  • ゆーゆさん、ありがとうございます❗

    私もその講話をぜひ聞いてみたいと思いました‼️

    そうですよね❗
    赤ちゃんて、お母さんを困らせたくてやってるんじゃないんですもんね❗
    毎日その一瞬一瞬で学んで成長していってるんですもんね❗
    今のイライラの先には、母にとって、とても嬉しいことが待ってるんですよね❗

    少しずつですが、私も母として成長していかなきゃと思いました✨

    ありがとうございます❗

    ファルコン 2019/04/05 19:06

    ID: 372990

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)