離乳食とミルクについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食とミルクについて【管理栄養士に相談(育児中)】
2 2

ID: 43475

もか 2019/04/12 11:08

4月で1才になりました男の子の母親です。離乳食はずっとあまり食べません。パクパク食べるときはほんとにまれでいつもテンションあげながらがんばって食べれるところまでたべさせてます。最近はご飯50くらいしかたべなかったり、おかずも半分残したりします。ただ手掴みだと自分で口に入れるのでたべるのでは!?と手掴みでたべれるおやつ時間をもうけたり、ご飯の時も手掴みでたべれるものをつくったり試行錯誤しています。

いまは日中おっぱいを欲しがるので日中2~3回、夜寝るまえに粉ミルク200、夜中2~3回起きておっぱいです。
粉ミルクもそろそろなくなりそうで次はフォローアップミルクにしたほうがいいでしょうか?
またいま寝るまえにミルクは哺乳瓶でのませてるのですが虫歯になる関係からコップのほうがいいのでしょうか??
また、二歳までには卒乳と考えてるのですが、いまから卒乳に向かっていまから出来ることがあれば知りたいです。

宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    もかさん、こんばんは。
    管理栄養士の久野と申します。

    1歳のお子様の離乳食とミルクについてのご相談ですね。
    離乳食の最終的な目標はお子様の食の自立という所にありますから、お子様主導の手づかみ食べを積極的にやられているのはとても良いですね。 テンションあげて食事時間を楽しく過ごそうと努力されていると事も素晴らしいです。 1歳のお子様くらいですと食べる量も多くないので、1日3食だけでは必要な栄養がとれきれない場合があります。 
    おかずを残したり、ご飯を食べなかったりするとの事ですので、その後のおやつの時間には、食べられなかったものを中心におやつの時間に食べさせてあげて下さいね。 

    ご飯が食べられなかったら、主食を補えるものとして、おにぎりやパンやふかし芋やコーンフレークなどを、たんぱく質を残した場合は、卵やツナを使ったホットケーキやゆで卵などを、野菜類を残した場合は、野菜スティックや果物類などを間食の時間に与える様にすると、1日の栄養バランスが整ってきます。

    夜寝る前のミルクについてですが、粉ミルクでもフォローアップミルクでもどちらでも良いと思います。 食事から鉄分が摂れていないと感じる様であれば、フォローアップミルクでも良いと思います。 味の変化で嫌がるお子様もいますので、その場合は粉ミルクで継続して、レバーや赤身の肉・魚、大豆製品、緑黄色野菜などを意識して摂り、鉄分の不足がないように心掛けましょう。

    哺乳瓶はだんだんと無くす方向でお考え頂くと良いと思いますよ。コップ飲みができる様であれば、コップであげてみると良いですね。

    卒乳に向けて今からできる事については、3食からしっかりと栄養が摂れる様になったら、離乳の完了という事になるので、日中の母乳を少しずつ減らしていくと、食事をしっかりと食べてくれる様になるのではないかなあと感じます。 お母様のお考えが最優先になりますので無理強いはしないですが、お子様の成長曲線のカーブを見ながら乳汁量や食事量を加減してあげて下さいね。

    卒乳までにできる事については、念の為、助産師の先生にコメントをもらえるように連絡しますので、少々お待ちくださいませ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/04/14 23:19

    ID: 375673

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    もかさん、こんにちは
    助産師の宮川です。

    卒乳に向けて、今からできることについてのご相談ですね。
    お子さんともかさんのペースで進めていかれるのでいいと思いますよ。まだ一年ほどありますし、ゆっくりと構えながら続けていただけたらと思います。自然と授乳の回数が少なくなっていくことで、分泌も減っていきます。自然の流れに任せていただくのでいいかと思いますよ。
    授乳の回数が減ってきたら、もかさんのお食事の量も妊娠前のような量に戻していってくださいね。そうされることで、生産量も抑えられるようになりますよ。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/04/15 10:15

    ID: 375782

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)