離乳食開始時期について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食開始時期について【助産師に相談(育児中)】
4 2

ID: 43547

ゆかぽん 2019/04/13 09:05

4ヶ月になる娘が居ます。
生後100日辺りから、大量にヨダレが出るようになりました。
110日にお食い初めをしたのですが、その頃から、大人の食事を食べたそうにして居ます。
祖母は「お食い初めをしたから、色々な味を覚えさせた方が良い」と言いますが、離乳食は一般的に5ヶ月からだと思うので、まだ怖くて、白湯とベビー麦茶とベビーほうじ茶以外は与えていません。
しかし、最近私の食事を食べたそうにしているので、口元に持って行ってあげる真似をしたら、食べようとパクパクしていました。食事中は、私の食べている物に釘付けで、ヨダレを垂らしています。

けれど、まだ4ヶ月になったばかりなので、離乳食は始められないですよね?
可哀想ですが、5ヶ月まで待つしか無いのでしょうか。
他に、市販のベビー果物ジュース(よく見かけるのは5ヶ月~と書いてあります)を薄めてあげるなどは出来ないのでしょうか。

アドバイス頂ければ幸いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆかぽんさん、おはようございます。
    助産師の宮川です。

    離乳食の開始についてですね。
    まだ月齢的には開始するには早いかと思います。食べることに興味は出てきているようですが、消化機能もまだ未熟だと思います。
    また栄養士さんからもコメントをいただけるようにしますので、お待ちくださいね。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/04/13 09:20

    ID: 375204

    いいね!
    2
    違反報告
  • 宮川さん

    ありがとうございますm(。>__<。)m

    ゆかぽん 2019/04/13 10:59

    ID: 375238

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆかぽんさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    離乳食開始時期についてですが、消化機能、口腔内、身体の発達など、5カ月頃になると、あらゆる面で離乳食を受け入れやすくする為の発達がなされてきます。
    発達には多少の個人差はありますが、厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」にも、離乳食は早くても5カ月を過ぎてからという指針があり、行政の指導でも国の指針と統一した指導内容になっています。

    その根拠は、5カ月未満は消化機能が未発達である事、口腔内の哺乳反射が強い事、座った姿勢が保ちづらい事などがあげられますし、早く始めてもスプーンを舌で押し返す哺乳反射が強いと離乳食が進みずらいです。 離乳食を始めた事で、とても大切な乳汁栄養が減ってしまう事のリスクが高いように思いますよ。 
    離乳食を始めたとしても5~6か月頃は乳汁栄養が80~90%程度です。 色々な味に慣れさせてあげるのは、5カ月を過ぎてからでも遅くないと感じます。

    ベビー用の果汁など、甘いものに慣れ過ぎてしまうと甘みの強い物しか受け入れなくなるという事もありますので、習慣化はお勧めしていません。離乳食が始まり野菜を試す段階において、色々な食材に慣れさせるという目的で果汁をスプーンで少量与えるのは良いと思います。

    ひと昔前は、離乳食の前に果汁を与えて慣れさせるように指導されている時期もありました。 今はミルクの開発も進み、母乳と同じ様な栄養をミルクでもとれるようになった事、果汁を飲む事で乳汁栄養が減る事の懸念などから、離乳食前の果汁練習は必要ないという指針に変わりました。

    お子様は食事に興味があり、よだれも出ていて、食べたそうにしているとの事、とても良い反応が見られていますね。早くあげたくなってしまうお母様のお気持ちもとても理解が出来ます。ただ、今はとても大切な乳汁の栄養を摂る時期であると考え、可哀想に思う事はないと思いますよ。
    上記の事を総合的に考慮し、離乳食の開始時期をご家族でご検討下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/04/14 17:19

    ID: 375566

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野さん

    アドバイスありがとうございますm(。>__<。)m

    安心致しました(*ˊᵕˋ*)

    離乳食は5ヶ月を過ぎてからにして、今はいっぱい母乳をのんで、栄養を摂ってもらおうと思います。

    ありがとうございました✩.*˚

    ゆかぽん 2019/04/14 19:08

    ID: 375595

    いいね!
    2
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)