乳製品とたんぱく質

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
乳製品とたんぱく質【管理栄養士に相談(育児中)】
4 4

ID: 44113

ナガオカ 2019/04/20 07:05

おはようございます。
娘は1歳3ヶ月で、離乳食はよく食べてくれて体重は平均なのですが、身長がずっと低めで心配しています。
そこで、カルシウムやたんぱく質の摂取について教えてください。
以前牛乳の量は、1日300mlが目安、食事のたんぱく質ではなく、カルシウムの補給と考えて良い、と教えていただきました。
ヨーグルトも同じようにカルシウムの補給と考えて良いのでしょうか?
牛乳は、10時と15時の食事以外の時間に飲ませていて、ヨーグルトはお昼ご飯の時に、たんぱく質としてあげていました。
たんぱく質は、大体朝は豆製品、昼にヨーグルト、夜に卵、肉、魚のいずれかをあげていたのですが、動物性の食品を上げる量が少ないのかなとふと気になりました。
ヨーグルト100gと卵1回分の量とかでもいいのか、それともヨーグルト単品だけの方がいいのか、教えてください。
また、本には牛乳を1回に飲む量は110mlが目安、とあるのですが、150mlくらいの量を一度に飲ませると、体への負担が大きいのでしょうか?
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ナガオカさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林と申します。

    1歳3ヶ月のお子さんの乳製品の考え方についてお悩みなのですね。
    1歳3ヶ月ですと、離乳食の目安量を参考にする場合はタンパク質となりますね。
    また、食事バランスガイド知ってますか?こちらを参考にする場合は大人(女性)の約半分が目安となります。こちらであれば、乳、乳製品のくくりになりますね。

    タンパク質の量も多い日があったり少ない日があったりと1週間や1ヶ月など長い期間でみて、過不足がなければ大丈夫なのですが、
    毎日、ヨーグルト100gに卵1/2~2/3個食べてしまうと多いかなと思います。
    牛乳は1回に飲める量が少ないお子さんが多いので、お子さんに合わせて加減してあげて大丈夫です。
    次の食事に影響がでないくらいの量にしていただけるとよいと思います。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/04/22 09:52

    ID: 377957

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。
    なかなか1日300mlの乳製品を取らせるのが難しいのですが、牛乳やヨーグルトを1日のうち、どの時間にどれくらいずつあげると取りやすいか、目安のようなものがあれば教えてください。
    10時と15時に100mlずつだと、どうしてもお昼がヨーグルトになってしまい、食事バランスガイドに沿うと、主菜のたんぱく質が少なくなってしまいます。
    また、今までヨーグルトは生乳100%のものをあげていたのですが、生乳70%などのヨーグルトはあまり良くないのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    ナガオカ 2019/04/22 13:40

    ID: 378024

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ナガオカさん、こんばんは。

    1日300mlきっちり食べなければいけないわけではありませんよ。ヨーグルトを選択する日は300ml食べられるけど、おやつに牛乳の日があって200mlの日があってももちろん大丈夫です。上手に進められていると思いますよ。
    お昼に卵など乳製品以外のタンパク質を食べたら、おやつにフルーツヨーグルトにしたり、ヨーグルト入りの蒸しパンにしたりすることもできますね。
    カルシウムの補給に一生懸命になってしまい、次の食事に影響がでてしまうと問題ですので、お子さんにあわせて量を調整してみてください。

    生乳100%と70%の違いということですが、
    生乳以外に何を使っているかがポイントだと思います。
    70%でも、砂糖の入っていないプレーンヨーグルトもありますし、成分を安定させるために、脱脂粉乳や牛乳など、生乳を加工したものを原料に、作られるものになると思いますので、
    ナガオカさんのお考えで選択されるとよいと思いますよ。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/04/22 20:53

    ID: 378133

    いいね!
    0
    違反報告
  • 母乳もミルクもあげていないので、牛乳をしっかり飲ませなければならないのかと、気になっていました。
    また、ヨーグルトも追々食べさせてみたいと思います。
    詳しく教えてくださり、ありがとうございました。

    ナガオカ 2019/04/24 13:11

    ID: 378677

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)