あまり噛まない

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
あまり噛まない【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 44608

のら 2019/04/25 20:44

こんにちは。

1歳2ヶ月の子供がいます。
80センチ11キロぐらいです。

最近すごく食べるようになったのですが、あまり噛んでないのが気になります。
手掴みで次々詰め込むように食べたり(好きな物は特に)、
あまり噛まずがんばって無理やり飲み込もうとするときもあります。
詰まらせるのが怖くて硬いものや大きいものをあげれません。

声掛けしたり、もぐもぐカミカミするのを見せて見たりしているのですがあまり意味が無い気がします。
見守る他ないのでしょうか?
柔らかいものや小さいものばかりではダメですかね?


あと
かじりとる練習にはどんなものがおすすめですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    のらさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林と申します。

    1歳2ヶ月のお子さんがあまり噛んでいないことがご心配なのですね。
    声かけや、のらさんが食べるところを見せるなど、試行錯誤されていますね。
    手づかみで自分で食べることができていますね。
    詰め込み過ぎてしまう時は、お口の中モグモグゴックンしてから、次のものを入れようねと促していただくとよいと思います。
    それでもうまく行かないときは、のらさんがタイミングをみてひとつずつお子さんのお皿にのせてあげ練習するのも一つの方法だと思います。

    一口のサイズや、モグモグするときは、口にいれすぎてえづいてしまうこともあると思います。
    口にいれすぎて吐き出してしまったりすることも自分の一口量を知る練習になりますので、様子をしっかりみてあげられるときに大きいものに挑戦してみてください。
    逆に柔らかいものや小さいもの等、お子さんの咀しゃく力にあっていないと、丸のみしてしまう原因になったりもしますので、やわらかく煮た野菜などで大きいものを練習していくとよいと思います。

    かじりとる練習ですが、
    バナナや、やわらかくした野菜スティックや、食パンをスティック状にしたものなど柔らかめで、持ちやすいものがはじめやすいと思います。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/04/26 10:50

    ID: 379250

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)