離乳食中期

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食中期【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 44655

ぷーこ 2019/04/26 12:33

いつもお世話になっています。

来週で8ヶ月になる子を育てており、離乳食を初めてから10週が経ちました。

何点か、教えてください。

①食材の大きさについて
今、ほとんどの食材をみじん切りにしています。豆腐はやや大きめですが、ニンジンや大根のような野菜や葉物はかなり細かいみじん切りです。バナナやかぼちゃなどとても柔らかいものは荒くつぶしています。
これから、大きくしていくのは何を目安にしたらよいですか?本人がむせずに飲み込めていたら、大きくしてもOKなのでしょうか。

②モグモグできているかどうか、について
①とも関係あるかもしれないのですが、モグモグ期とは聞きますがモグモグできているのか心配です。ウンチの中に、食材の最初のかたちのまま出ていることも多い(特に納豆、ニンジン、葉物野菜)です。
また、口が動いてはいますがモグモグしているのか、というとそうでもないような感じがします。ちゃんとモグモグできているのかどうかは、何を見たらよいですか?

③早食いの予防について
食欲がとてもあることは良いのですが、どんどん食事を運ばないと一口ごとに泣いたり叫んだりします。とてもお腹が空いているようなら食事前に授乳もしているのですが…。
泣いても、どんどん口に運びすぎない方が良いでしょうか?早食いにならないようにするための注意点をおしえてください。

④納豆について
フリージングできると本で見たので一食分ずつ冷凍しているのですが、電子レンジで解凍したときの臭いがきついです。
臭いを減らせる納豆の調理のコツがあれば教えてください。

⑤ミルクパン粥について
パンをちぎったものをフリーザーバックに入れて冷凍しています。それを粉ミルクと合わせて鍋で煮ているのですが、レシピによっては5分煮るとなっています。しかし5分も煮ると鍋にどんどんこびりついてしまいます。どれくらい加熱すれば大丈夫ですか?
また、現在ミルクを70~80ml使うことが多いのですが、これから100mlのミルクでパン粥を作るのは、乳製品の摂りすぎになるでしょうか?

長文で大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ぷーこさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ8カ月になるお子様の離乳食についてのご相談ですね。
    順番にお答えいたします。

    ①食材の大きさについて
    現時点でみじん切りや荒く潰したものを食べられているのでとても良い段階ですね。
    しっかりと口を閉じてもぐもぐできていれば、だんだんと食材を大きくしていって大丈夫です。7~8カ月頃の大きさは3~5mm程度が目安であり、固さは豆腐くらいです。

    ②モグモグできているかどうか、について
    質問①にも関係しますが、もぐもぐしている様子について、離乳食中期頃(7~8カ月頃)の口腔発達として、舌の上下運動ができる様になってきます。 舌を上あごに押しつけて食材を押しつぶしている様子が、もぐもぐしている動きになります。自分で飲みこみやすい形状にしてから、ごっくんとする様に変化していきます。
    お子様の口元に注目して食べ方を観察してみて下さいね。
    ウンチにそのままの形状で出てくる点については、良くある事ですのであまり心配はいりません。この頃の目安の固さになっていれば大丈夫です。必要な栄養は吸収されていますし、口腔発達が進んでくると形状のまま出てくることも少なくなってきますよ。

    与える形状が小さすぎても、上あごで押しつぶしにくく、そのまま飲みこんでしまう事もあります。 お子様の様子を見ながら少しずつ形状を大きくしていくと、もぐもぐする機会も増えてきますよ。

    ③早食いの予防について
    もぐもぐをする機会が少ないと早食いにも繋がってきます。
    しっかりもぐもぐ出来る様にだんだんと大き目の食材をゆっくりと与える様にしましょう。食欲があるのはとても良いですね。離乳食前に授乳をされているのも良いと思います。
    対策としては、「ゆっくりもぐもぐしようね」と繰り返し教えてあげ、お母様もお手本になって口の動きなどを見せてあげると良いですね。

    ④納豆について
    解凍後の納豆の匂いが気になるのですね。 レンジで解凍すると匂いがこもってしまって気になってしまうと思うので、熱湯で茹でると匂いが気にならなくなりますよ。
    また、大根や人参やレンコンなどをすりおろして、納豆に混ぜて一緒に加熱しても食べやすくなります。良かったらお試しくださいね。

    ⑤ミルクパン粥について
    少量作るときは、ミルクパン粥はこびりついたり焦げやすくなります。 お子様が食べられるくらいにとろとろになっていれば、5分煮なくても大丈夫です。 
    鍋に火を入れる前に、パンを10分程ミルク煮浸しておけば、加熱時間も短縮できますよ。
    ミルク量については、育児用ミルクであれば100mlで作っても全く問題ありません。
    牛乳を使用して作ってあるのであれば、牛乳は1回量50~70ml程度にしていただき、水分が足りない様であれば水を加えて調理すると良いです。

    以上、ご参考までに宜しくお願い致します。


    管理栄養士:久野多恵 2019/04/28 08:14

    ID: 379863

    いいね!
    1
    違反報告
  • 日曜日に返信をいただき、ありがとうございます。

    早速、人参のカットを大きめ(3~5㎜)にして与えてみたのですが、その大きさのまま、またウンチに出てきています。

    まだ上手にモグモグできていないんだなぁということが分かりましたが、「ゆっくりモグモグしようね」と声をかけたり、私の口元を見せるようにしたりしたら、前より少しモグモグする時間が増えたような感じもします。
    なので、これからも3~5㎜食材の大きさで、声かけも続けてみようと思います。

    ④⑤についても参考になります!ありがとうございます。

    ぷーこ 2019/04/30 17:37

    ID: 380430

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)