便秘について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
便秘について【助産師に相談(育児中)】
3 1

ID: 44785

2019/04/28 03:15

お世話になっております。
2ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
15日に予防接種3種類とロタのワクチンを接種し、
翌々日から徐々にうんちが柔らかくなっていき下痢になりずっと下痢が続いていました。
下痢が続くなぁ~と心配していたら、今度は一昨日からうんち自体が出なくなってしまいました。
普段は1日に2~3回出ることもあります。
ただ、この2週間は1日出ない日も何度かあり、2日出ないのは初めてです。
今日も出なかったら3日目です。
なぜ出ないのでしょうか?
綿棒を軽く入れたりしましたが、効果がありません。どうしたらいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ささん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんが下痢の後に、ウンチが出なくなってしまったのですね。

    乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、便秘や下痢を繰り返す場合が多いと言われています。便秘や下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。
    自力でウンチが出にくい場合には、やってくださっているように、綿棒浣腸が有効です。また、その他には、授乳後30分以上経過してからお腹を優しく「の」の字にマッサージしたり、赤ちゃんを寝かせたまま膝を曲げて蹲踞の姿勢(いわゆるウンチングスタイル)にしてみたり、うつ伏せ遊びをしていただくという方法も、便秘には有効かと思いますので、合わせてお試しいただくといいと思いますよ。
徐々に腸の力がついて、自力でもウンチを出せるようになってきますので、焦らずに見守ってあげてくださいね。綿棒浣腸は、毎日されても癖になることはないと言われていますので、もしお子さんがご自分で出せない時には、お手伝いしてあげても構いませんよ。
    2〜3日排便がない状態で、お子さんのご様子が普段とお変わりなければ、そんなにご心配される必要はないかと思います。ですが、色々工夫をしても、それ以上便秘が続くようでしたら、一度小児科でご相談いただくと良いかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/04/28 07:01

    ID: 379839

    いいね!
    0
    違反報告
  • 日曜日にも関わらず早い返答ありがとうございます。
    お陰様で朝起きたら、一生懸命踏ん張っていてうんちがでました!
    一安心しました。

    ですが、やはりまだ下痢でした。
    返答いただいた内容でだいぶ安心しました。
    ただ、予防接種とロタのワクチン接種後から約2週間下痢が続いていますが、このようなこともあるのでしょうか?
    赤ちゃんはいつも通りニコニコもしますし、おっぱいも飲みます。
    (粒々のない、クリーム状なのですが、これは下痢ですよね?)

    初めてのことで、すみません。

    2019/04/28 10:37

    ID: 379904

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ささん、お返事ありがとうございます。
    下痢が続いていてご心配なお気持ちでしたね。
    
確かにロタワクチン接種後に下痢症状がある場合があります。1週間〜10日程度続くのも珍しくはありません。
また、予防接種との関連ではなく、お子さんの場合には、緩めのウンチが出ることもよくあります。
    基本的には、お子さんのご様子が普段とお変わりなければ、様子を見ていただいていいかと思いますが、もし、血便になる、機嫌も悪くなる、哺乳ができない、体重減少する場合には心配です。
必ず小児科で相談してくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/04/28 10:49

    ID: 379908

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)