7ヶ月です。離乳食を嫌がって食べてくれません

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
7ヶ月です。離乳食を嫌がって食べてくれません【管理栄養士に相談(育児中)】
4 1

ID: 44806

えり 2019/04/28 13:23

7ヶ月の男の子を育てています。
5ヶ月ごろから離乳食を開始しペースト状のお粥とペースト状の野菜をあげていました。
6ヶ月からは少し粗めのペースト状のお粥またはパン粥、野菜や果物それに加えて、しらすや白身魚、豆腐などをあげています。また6ヶ月半ごろから2回食にしました。
7ヶ月すぎてからは今までペースト状のものだったので少し粗めにすりつぶしたものをあげています。
ところが最近離乳食を嫌がって食べてくれません。
今までも途中で嫌になって食べないことは多々ありましたが、今はスプーンを向けると泣いて嫌がります。かといって無理やり食べさせてもどうせ食べないしと思い断念し、おっぱいをあげています。
ただ栄養面のバランスが心配でどうしたものかと悩んでます。
6ヶ月くらいまではまだまだ母乳で栄養が間に合うようなので、そのころは嫌がって食べなくても、そのうち食べるだろうとあまり心配していませんでした。ですがもう7ヶ月半…今までのような対応でいいのだろうかと思い始めました。
そして総量にして80g食べるか食べないかくらいで、最近は嫌がるので食べている量はもっと少ないです。食べる量もなかなか増えずこれも少し気になります。
最近は泣いていやがって食べないので離乳食の時間が憂鬱です…

またもう1つ悩みなのですが、機嫌がよくないと食べてくれないので、離乳食を始めた初期ごろから食べる時間は様々です。だいたい同じタイミングにあげるようにとよく書かれてますが、機嫌が悪いと食べてくれないので今もタイミングがバラバラです。こんな状態で大丈夫なのでしょうか…生活習慣としても心配になります。

長文で失礼しました。文章に不明な点があれば聞いてください。お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    えりさん、おはようございます。
    管理栄養士の小林と申します。

    7ヶ月のお子さんが離乳食を嫌がるようになってしまったことで、お悩みなのですね。
    離乳食を嫌がる原因となってしまったこととして考えられることはありますか?
    口にいれすぎてえづいてしまったなど、特に思い当たることがなければ、少し粗めのすり潰しの食感が嫌なのかもしれませんね。
    なめらかにすり潰した状態に一度戻してみて、飲み込む練習をしていただき、その後ペースト半分、粒々の残ったもの半分という形で徐々に粒々を増やしていくようにして、慣れていくのもよいかなと思います。
    無理に食べさせると食事の時間が嫌になってしまうこともありますし、食べないことが続いてしまう原因にもなりますので、無理せず、いやがったら切り上げてしまい、おっぱいで大丈夫ですよ。
    えりさんも、嫌がるお子さんを見るのはつらいですよね。
    総量も少なくないと思いますよ。食べられる量は個人差がありますので、あくまで目安量として考えていただいていいですよ。お子さんなりの成長曲線が描けていれば、問題ありませんので、体重の様子をみながら進めていただけるとよいと思います。
    食べる量は少なくても、離乳食に育児用ミルクを使ったりして栄養補給ができるとよいと思います。

    離乳食をあげるタイミングですが、朝と夕など、時間はずれてしまっても、ある程度は決められると生活習慣をつけていく意味でもよいとは思います。
    いますぐというわけではありませんが、3回食を始める頃には決まっていると進めやすいと思います。
    朝起きる時間や、夜寝る時間を決めて、お昼寝の時間の前はご機嫌も悪くなってしまうと思いますので、それ以外の時間で離乳食の時間とできるとよいと思います。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/04/29 08:55

    ID: 380103

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます!

    なめらかなペースト状に一度戻してみます。育児用ミルクは嫌がって飲まないのですが、離乳食の材料として試してみようと思います。ミルク粥やパン粥に混ぜるなどがいいのでしょうか?その他赤ちゃんが好みそうなメニューもあれば教えて頂きたいです。

    それから先日の質問には書いていませんが、食べるのにすごく時間がかかります。
    以前は30分くらいで食べていたのですが、今は嫌がって食べないことに加えて、興味があちこちにとび、じっとしていないためそれ以上にかかります。かといってなんやかんやと気が向くと食べたり…それでも時間で区切って切り上げた方がいいのか?とも悩みます。
    また一口が小さいのでなおさら時間がかかるのだとは思いますが、ちゃんとパクっと食べられるようになるのか?と気になります。笑うときは大きなお口で笑っているのに、食べるときはほんとに小さいお口です…

    タイミングの件ですが、朝は7時~8時ごろ起きています。就寝は9時前後で夜中は少なくとも2、3回は起き、片乳分だけちょこちょこ飲んでいる感じです。オススメのタイミングなど参考にご教授願います。

    えり 2019/04/30 22:14

    ID: 380486

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    えりさん、こんにちは。

    育児用ミルクをつかった離乳食ですね。

    小松菜とみかんのホットシリアル
    https://baby-calendar.jp/recipe/5195

    野菜のシチュー風
    https://baby-calendar.jp/recipe/5800

    きなこパン粥
    https://baby-calendar.jp/recipe/5111
    当サイトの離乳食レシピを参考までにのせておきますね。


    また、食べ物以外に興味が出てきてしまう月齢だと思いますよ。
    お子さんの集中力も長くは持たないので、20~30分で切り上げてしまってよいですよ。
    食事が楽しいものとして興味を持てるようになると、大きなお口で食べられるようになるのかなとおもいます。
    お子さんと一緒に食事をするようにして、美味しいね、楽しいねと過ごすようにしたり、大きなお口を開けられた時や、いつもよりたくさん食べられた時など、たくさん褒めるようにして、お子さんの食べる意欲を引き出してあげてくださいね。

    当サイトの2回食のタイムスケジュール例をのせますね。
    https://baby-calendar.jp/food-articles/13
    離乳食のタイミングは離乳食と離乳食の間は4時間程度あけるようにし、母乳の後は2時間以上あけるようにしていただくと、空腹を感じられるようになっていると思います。
    朝授乳の時間によって、多少ずれてしまっても問題ないですので、1回目10時頃、2回目17時半頃などで検討してみてくださいね。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/05/01 14:27

    ID: 380616

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事遅くなりすみません。

    アドバイス頂きありがとうございます!
    あれからペースト状にしたものをあげています。その時の機嫌によって食べムラはありますが、やはりペースト状が好みのようです…もうしばらく様子をみて、モグモグしてるようすが見られたら少し粒が残るような感じにしてみます。

    また疑問や悩んだときにはご相談させていただきます!ありがとうございます。

    えり 2019/05/05 22:46

    ID: 381625

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)