生後5か月でのミルク追加

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
生後5か月でのミルク追加【助産師に相談(育児中)】
3 1

ID: 46047

ひさぎ 2019/05/14 22:32

生後5か月の女の子をで育てています。
授乳は1日7回で、日中は母乳のみですが、19時就寝時に40mlミルクを追加しており、23時夜間授乳のときに更に40〜120ml追加しています。
離乳食は14日目で順調に進んでおり朝1回で10倍粥小さじ5、野菜小さじ2完食です。

出生は3000g、現在7000gちょうどで半月以上体重が全く変わっていません。
排尿回数は6回以上、便秘もありません。
体重が増えないのは、4か月から寝返りと寝返り返りができるようになり運動量が増えている影響もあるかと思いますが、就寝後3時間以内に起きることが最近あるので母乳不足を感じています。

飲むときでも片胸4分前後ずつで自ら飲むのをやめて、その後咥えさせてもすぐ外します。1分で飲むのをやめる遊び飲みが長く続いているので、分泌もかなり落ちてしまっていると思います。
以下が質問です。

生後5か月であれば満腹中枢が完成していると聞くので日中も母乳のあとに飲めるだけミルクを追加しても問題ないでしょうか。
飲めるだけ追加するのではなくミルク量を調整した方がいいのであれば、ミルクの追加量はどのように決めたらいいでしょうか。
可能であれば母乳を多く飲んでもらいたいのですが、産後5か月以降だと母乳量を再び増やす方法はないのでしょうか。
アドバイス頂けますと幸いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ひさぎさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    娘さんの授乳についてご相談ですね。
    夜寝る前とその後の夜間の授乳の際にミルクを追加されていて、その後の間隔はどれぐらい開きますか?もし間隔が開くことがありましたら、母乳の割合を増やしたいということですので、起こして飲ませてもらうのもいいと思いますよ。また日中も遊びのみで短時間で飲み終わってしまう分、回数をもっと増やしてみてください。寝ぼけているような時にも勧めてもらうとしっかりと飲んでくれることがありますよ。回数増やすことで哺乳量が増えますし、刺激が多い分生産量も上がっていくかと思います。
    ミルクの追加量も、もしよかったら母乳の回数を増やしてみて、1週間から10日ほど様子を見て体重の増えを確認されてから再度検討して見てはいかがでしょうか?ミルクを出すようにしていくことで、さらに分泌が減ってしまうようになる可能性もあります。
    いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2019/05/14 23:09

    ID: 384302

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    夜間の授乳時にミルクを足すと朝5時に目を覚ますことが多いです。足さない場合は深夜2〜4時に1回起きることがあります。
    深夜に起きて授乳すると授乳後に寝付かなくなることが多く、日中眠くて不機嫌に過ごす時間が増えるように感じているので、生活リズムを整えるためにまとめて夜寝てくれた方がいいのではないかと考えているのですがいかがでしょうか。日中の母乳量が足りていれば深夜の授乳がなくなる時期だと聞いているので、夜中起こしてまで授乳する必要があるのか悩んでいます。

    また同様に授乳回数、授乳の時間帯も毎日統一する方が昼寝時間等も安定した生活になるし離乳食も食べてくれると聞いていたので意識していたのですが、5か月以降でも頻回授乳して良いのでしょうか。

    ひさぎ 2019/05/15 00:07

    ID: 384310

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ひさぎさん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。

    そうなのですね。
    日中の過ごし方、遊びを増やして疲れてもらうようにしてみたり、お昼寝の仕方を調整してみることでも夜の眠りは変わってくるかと思います。
    夜間の授乳がなくなることで、母乳の分泌が減ってきてしまいます。それにより日中に飲んでもらう分も少なくなってきてしまうのではないかと思います。

    月齢が大きくなってきても、お子さんによってはちょこちょこのみが好きな場合もあります。夜は4.5時間あいてもその分日中にちょこちょこ飲むということもあったりしますよ。
    それぞれのやり方でいいようにも思います。お二人にとっていい方法を選んでいただけたらと思います。

    日中にミルクを足すとしたら、あまり多過ぎてもより母乳分泌が減ってしまうこともあると思いますので、40-80mlぐらいで留めてみてはいかがでしょうか?それで間隔がどの程度になるのかを見ていただき、量を再度調整されるといいと思いますよ。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/05/15 08:44

    ID: 384376

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)