鉄分

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
鉄分【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 46251

うし 2019/05/17 04:10

離乳食を開始しようと思います。完全母乳のため、鉄分が不足しやすく、補給のためにミルクの使用をしたほうが良いとききました。いつから、いつまで、どのくらいの頻度で、1回にどのくらい使用すれば良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    うしさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    完全母乳の為、鉄分不足を心配されているのですね。

    昨年度までの厚生労働省による「授乳・離乳の支援ガイド」によると、9カ月頃から鉄分不足が心配になるので離乳食後期からは積極的な鉄分補給をするよう推奨していましたが、今年度3月末にこの支援ガイドが改定されました。
    その改定ポイントには、授乳・離乳を取り巻く最新の科学的知見等を踏まえた適切な支援の充実という事で、鉄分の摂取も重要視されています。
    その背景としては、ミルク育児より母乳育児の方が貧血のリスクが高い事は研究結果として出ていますが、完全母乳育児の方にミルクを足すように促す指針はありません。

    ただ、アレルギーを心配して離乳食の開始を遅らせたり、卵など鉄分豊富な食材を意図的に遅らす事は推奨されていません。 今回の支援ガイドの改定により、卵の摂取時期が早まりました、。卵の摂取時期が離乳食中期頃からであったものが、離乳食初期から与えても良いという指針になったのは、アレルギーを心配しすぎて摂取時期を遅らせる方への適切な摂取と、鉄分不足を改善する為という意図も含まれています。

    そして、6か月までは出生時の貯蔵鉄が十分ありますので、鉄分不足になる事は考えにくいとされています。 6か月からは貯蔵鉄が少なくなり、離乳食を遅らせる事なく適切な時期に適切な食材を与えていけば良いとされます。

    以上のことからも、完全母乳であるから鉄分不足を心配してのミルクの補充はあまり心配しなくても良いと思いますよ。 離乳食を開始される月齢であることから、5か月か6か月頃のお子様でしょうか? 今後は離乳食で鉄分を補っていけば良いと思います。鉄分を多く含む食材としては、卵、赤身の魚・肉、レバー、緑黄色野菜などです。卵は、豆腐や白身魚などのたんぱく質に慣れたら、離乳食初期から使用できます。順調に進めばだいたい6か月頃になると思います。 赤身の魚は、離乳食中期の7か月頃から使用できます。

    ミルクについてですが、お母様の疲労が重なったり、風邪をひいてしまった場合には、ミルクを飲んでもらってお母様の体を休める事も大切になってきますので、そのような場合に飲める様に哺乳瓶に慣れさせてあげるという目的であげるのも良いと思います。回数や頻度については、お母様のお考えでお決め下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/05/18 11:14

    ID: 385429

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)