幼児食 について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
幼児食 について【管理栄養士に相談(育児中)】
3 2

ID: 46481

しょこ 2019/05/19 14:55

1歳4ヶ月の息子がいます。
4月から保育園へ通い始め、保育園では1歳以降は幼児食 との事で
強制的に幼児食へ移行しました。

保育園の幼児食は、どれくらいの量なのか?
聞いたのですが、正確には教えてくれず「サンプルを見てください」と言われました。
息子は、毎日完食しておかわりをする日もあるそうです。

今まで家では
ご飯80〜85g+
肉25g 魚25g 豆腐50g 納豆30g 卵1/2個 乳製品50gのいずれか+
野菜60g
をあげていたのですが、
夕飯は特に足りないらしく食べ終えた後泣き叫びます。
なので、夕飯は、野菜を70gまであげています。
あげすぎでしょうか?

また、保育園ではおやつに牛乳が出ているとの事なので
保育園がない土日は、昼食に牛乳をあげています。
問題ないでしょうか?

パン・素麺・饂飩・パスタ・中華麺の目安量も教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    しょこさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    1歳4カ月のお子様の食事量についてのご相談ですね。
    幼児食との事で、ミルクや母乳はもう飲んでおられずに卒乳されましたか?

    幼児食の目安量は、成人女性の約半分量が目安になります。 主食も主菜も副菜も大人の半分量が目安です。
    1日あたりのエネルギー量でいうと、1歳~2歳の男子は950kcal、女子は900kcalを目安にして下さいね。

    主食量は、1日250g~300g程度が目安です。 1回量の目安は、ご飯90~100g程度、食パン8枚切り1枚、うどんや中華麺1/2玉、パスタなど乾麺は40~50g程度を目安に、お子様の様子で加減してあげて下さい。


    副菜の1日当たりの量については、野菜(緑黄色野菜+淡色野菜)100g + 芋類40g + 果物100g + きのこ・海藻類15~20g 程度が目安です。 1回野菜70gというのはあげ過ぎという印象ではないので、お子様が無理せず食べきれている様であれば大丈夫です。

    主菜は、肉・魚・大豆製品・卵などいずれも1回量は30g~40g程度使用しても良いです。薄切り肉なら1.5枚程度、ひき肉なら大さじ2杯強程度、魚の切り身なら1/3~1/2切れ程度などが目安になります。

    幼児期は、1日3食でとれきれない栄養をおやつの時間を使ってとるようにします。 おやつと言っても食事の一部となるものが望ましいです。 おにぎりやパン、ふかし芋、ホットケーキ、コーンフレーク、ゆで卵、ヨーグルト、果物などがお勧めです。 卒乳されているのでしたら、牛乳も1日300ml~400mlを目安に飲んで良いです。 おやつの時間帯に飲むと取り入れやすいですが、昼食時に飲んでも問題ありません。

    以上ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/05/21 07:08

    ID: 386225

    いいね!
    0
    違反報告
  • 久野さん、こんばんは。
    詳しくありがとうございます。

    保育園ではミルクをあげないとの事で
    3月からミルクを1回減らし、
    5月から完璧にミルクを無くしました。
    麦茶や白湯を飲んでくれています。

    意外に量をあげていいのですね!驚きました。
    だけど、1日にそんなにあげれないと思います(^^;;
    必ずしも、緑黄色野菜と淡色野菜・芋類・果物・海藻類・きのこ類を1日の中で決まった量をあげなければなりませんか?

    離乳食の時、同じ食材を与え続けるとアレルギーを起こしやすいと聞いたので
    同じ食材が続かないよう考えてしまいます…。

    しょこ 2019/05/21 21:01

    ID: 386530

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    しょこさん、お返事ありがとうございます。
    あくまでも目安量ですので、お子様のペースで無理強いせずにで大丈夫です。
    1歳~2歳児の目安量になるので、2歳頃にこの量くらいまで増やすという目標でも大丈夫ですよ。 お子様の身長・体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをするように加減してあげて下さいね。

    必ずしも緑黄色野菜と淡色野菜・芋類・果物・海藻類・きのこ類を1日の中で決まった量をあげなくてはいけないというわけではありません。 1日の目安量ですので、3日くらいを平均して補えていれば問題ありませんし、大切なのは色々な食材からあらゆる栄養を摂るという事です。 その目安としての食事量ですので、あまり量に捉われすぎずにお子様のペースで進めていきましょう。

    管理栄養士:久野多恵 2019/05/23 08:36

    ID: 386928

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)