風邪の後、下痢が続いています
みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。
- いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
- 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
- お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
- また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
- 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
もうすぐ6ヶ月の息子が、初めて風邪を引き、発熱した後から2週間下痢が続いています。
はじめの一週間様子を見て、治らないので病院でビオフェルミンの粉薬を貰い、一週間飲ませてみましたが、あまり変わりがありません。
再度受診してみたほうがいいのか、様子を見たほうがいいのか迷っています。
ミルクは普通に飲み、昼寝も夜もちゃんと寝ます。
現在ログインしていません。ログインしますか?
助産師に相談(育児中)の注目発言
助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
ご質問ありがとうございます。
風邪に伴う下痢がなかなか治らないんですね。
乳児期のお子さんは腸管が未熟なため、下痢になると2、3週間症状が継続するのはよくあります。
整腸剤はあくまでも腸内細菌のバランスを整えていくお薬で、下痢を直接止める作用はないので、ゆっくりと回復するのを様子見ていきましょう。
哺乳がよく、機嫌など問題なければ、基本的には様子見で大丈夫ですよ。 助産師:在本祐子 2019/05/21 09:00 ID: 386288
離乳食もそろそろ始めようと思ってるんですが、
下痢が治ってなくても始めて大丈夫なのでしょうか?
もふみ 2019/05/22 07:21 ID: 386599