離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 46842

りょう 2019/05/23 09:25

6月中旬で11ヶ月になる男の子を育児中の母です。
現在保育園に通っており離乳食後期の給食を食べているのですが、咀嚼も上手で食べることにもたいへん興味を示しており手づかみ食べも上手、たくさん食べるという理由で6月から離乳食完了期にしようかと思っている。と先生から提案がありました。
保育園からは毎月材料表(調味料までしっかり書いてある)をもらっていて自宅で食べたことのある食べ物以外は食べれないというのを徹底しているのですが
完了期の材料表を頂いて見たら、後期の時より格段に多い調味料をいろいろ使っていました。
1歳(12ヶ月)から完了期というのが一般的だと思うのですが、よく食べれているという理由で1ヶ月ほど早く完了期を始めても大丈夫なのでしょうか。
離乳食の本などを読んでいるとカレールーや様々な調味料はなるべく1歳を過ぎてからと書いてあるのでそれが心配です。

ちなみにもうすぐ11ヶ月と初めに言いましたが、29週で出産したため誕生日だけ見ると既に1歳を迎えています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    りょうさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    11カ月のお子様の保育園の食事についてのご相談ですね。
    咀嚼も上手で食べる事にも興味があり、手づかみ食べも上手であり、たくさん食べてくれるのですね。 身体の発達についても成長曲線のカーブに沿った伸びをしてくれていますか?

    6月から幼児食にする事については、お母様のお考えでお決め頂いて良いと思いますよ。 28週未満の出生児に対しての運動発達の評価などは、3歳までは修正月齢で行う事としますが、発達が良い児に対しては1歳を過ぎたら出生月齢で評価する場合もあるそうです。

    食事の進め方についても1歳までは修正月齢で進めていき、1歳を過ぎたら個人の食べ方や口腔発達に合わせて変化させて良いと思います。
    ただお母様のお考えがとても大切であると思いますので、出生から今までの発達や子供への影響の事を考えて、1歳を過ぎても修正月齢で進めていくのは良いと思いますよ。咀嚼機能を発達させてあげる観点からすると、幼児食の固さのものをが良いと思いますが、調味料の使用や味の濃さを考量すると、離乳食後期の方が安心感はありますよね。

    自宅では薄味で進めて固さを増すなどの工夫は可能ですが、保育園での味の濃さが気になる場合は、お母様のお気持ちを幼稚園の先生に相談して進めていかれると良いと思います。 ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/05/24 09:17

    ID: 387205

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)