パパ嫌いについて

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
パパ嫌いについて【助産師に相談(育児中)】
1 1

ID: 46904

YU-mama 2019/05/23 22:16

いつもお世話になっております。
以前こちらで質問させていただきましたパパ嫌いについてです。

息子は先日一歳になりました。パパ嫌いは相変わらずです。卒乳したので私もパパに預けて友達とランチとか夜ご飯とか行きたいな、好きなアーティストのライブに行きたいなと思ってるんですが、なかなか懐かないので行きたい気持ちが薄れてるのが現状です。ネットの記事とかを見ると無理にでも2人にした方がいいと書いてあるのですが、本当にそれで改善するのでしょうか。普段パパが子供の相手をしている様子を見ると、ゲームや携帯をしながらなので、子供が危険なことをしてても見てないから危ないシーンがあります。「危ないことしてるよ。しっかり見ててって言ったよね」と言っても「見てるよ」の一点張り。なので2人きりにしていいのか心配だし不安です。
ただ、結局助けてしまって子どもはママっ子。このループから抜け出せません。

パパは普段接する機会が少ないのでスキンシップが大切とも聞くのですが、息子はスキンシップを特に嫌がります。抱っこがダメだし高い高いとかのダイナミックな遊びもダメです。←私が高い高いをする分には平気です。それでもスキンシップは続けた方がいいのでしょうか。嫌な事をされ続けてたら余計嫌いになるんじゃないかなという気もします…。

パパ自身は嫌われてもめげてません。それが救いですが、積極的に育児に参加するわけでもありません。気が向いたときにちょっと遊ぶだけ。私が遊びに行きたいんだと言うと、行ってきていいよと言ってくれます。ただ、私自身不安で心配なまま遊びに行きたいとは思いません。心配が過ぎるのでしょうか。子どもにとってはどうしてあげるのが一番なのでしょうか。パパにあやされて泣き叫ぶ子供を知らんぷりして出掛けたりなんてしたら子どもの精神的に裏切られたとかいう気持ちになりませんか?←これに関しては保育園に預けるのも同じかもしれませんが…。

乱筆乱文失礼しました。子供にとって一番な方法でパパと仲良くなってほしいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    YU-mamaさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    お返事が遅くなりました。すみません。
    パパとの接触についてどう進めたらよいのか、お悩みが続いていらっしゃいますね。
    お話があったかもしれませんが、お子さんはママさんが絶対に一番なので、ママさんがいれば、お子さんはパパにはいきません。思い切って出かけてみるのも大事ですよ。パパさんも、ママさんがいると思うからこそ、中途半端な育児になりがち。
    1人対1人になればこそ、次のステージにあがる事もありますよ。

    助産師:在本祐子 2019/05/24 21:28

    ID: 387516

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)