離乳食を食べない

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食を食べない【管理栄養士に相談(育児中)】
5 1

ID: 47052

ふみ 2019/05/25 04:36

生後5ヶ月半の娘の離乳食について相談させてください。
5月21日から離乳食を始めました。
お粥を与えましたが、ヨダレと一緒に出てきたりと食べてくれません。4日目にして、まぐれで飲み込めた感じです。
4日目には、スプーンに興味を持ち、バタバタと催促するような素振りやスプーンにアムッといくこともありましたがお米の味が微妙という顔をして飲み込みません。
この状況で下記質問させてください。
1.お粥を食べない場合、どのように対応すれば良いでしょうか。出汁などで味をつけたり、ベビーフードのお粥にしてみたり、うどんを与える等、行ったほうが良いですか?
2.野菜も1週間経ちましたら始めてみようと思いますが、お米が苦手な場合はお芋などから始めて炭水化物を食べられるようにしたほうが良いですか?それとも人参など、甘味のある野菜から取り入れて飲み込める練習をした方が良いですか?

娘の様子を見ながら焦らずにと考えていますが、どう対応したら良いか悩んでいます。
どうぞ、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追記です。
    昨日と今日もお粥をあげましたが、舌でペロペロするようになってしまい、パクっと口を閉じることもないです。一回お休みしたほうが良いでしょうか、、、
    6月6日で6ヶ月になります。

    ふみ 2019/05/27 08:44

    ID: 388166

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ふみさん、おはようございます。
    管理栄養士の小林と申します。

    5ヶ月のお子さんの離乳食の進め方についてお悩みなのですね。
    スプーンに興味を持ち催促があるとのことですので、継続して様子をみてもよいのかなと思います。

    ゴックンと飲み込みが難しい様子ですので、体制をかえて試していただくのもよいのかなと思います。
    離乳食を始める頃はふみさんの膝の上にのせて、上体を反らせて抱えるようにしていただき、食べ物をゴックンと飲み込むようにしていただくと、よだれと一緒に流れてしまうことが少なくなると思いますよ。
    ゴックンが上手になってきたら、食事用の椅子に座らせてあげても飲み込めるようになると思います。

    順番にお答えしますね。
    1、おかゆを食べない場合ですが、なめらかにすり潰した状態になっているか再度確認してくださいね。
    それでも食べないということであれば、ベビーフードのおかゆを試してみるのもよいと思いますし、
    食べられないものには注目せず、食べられる食材を増やしていくことが大切になりますので、出汁で味をつけたり、推奨されている月齢より前にうどんなどの他の炭水化物を試さなくて大丈夫です。

    2、野菜ですが、どんな順番で進めていただいても大丈夫ですよ。

    まだまだ離乳食から取れる栄養は少量になりますので、いろいろな食材を試していただき食べられる食材を増やしていったり、味や舌触りになれること(舌でペロペロも慣れるために必要な動作だと思いますよ)、ゴックンと飲み込む練習ができれば問題ありませんので、焦らず進めてみてくださいね。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/05/27 09:18

    ID: 388180

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご回答いただきありがとうございます!
    大変参考になります。さっそく、試してみたいと思います。
    追加で下記もご教示いただけますでしょうか?
    お粥はまだ和風だしや野菜スープなどを混ぜるには早すぎますか?和風だしなどを使うタイミングがいまいちわかっていません。
    また、野菜スープに使う野菜はアレルギーが出ないことがわかった野菜が使えるのでしょうか?

    基本的なことで申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    ふみ 2019/05/27 15:26

    ID: 388315

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ふみさん、こんにちは。

    5、6ヶ月の頃は素材の味に慣れてもらうことも必要ですので、だし汁など風味付けや味付けは7ヶ月以降の方が個人的にはオススメです。
    お子さんはミルク以外の慣れないものを口にしていますので、慣れるまでは嫌がることもあると思います。
    ゴックンの練習ができればよい時期ですので、味をつけて食べる必要はあまりないように感じます。
    野菜でアレルギーが出ることは少ないですが、茹で汁の中にも溶けることも考えられますので、食べられる食材になったものをお使いいただくことが安心だと思います。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/05/28 10:10

    ID: 388548

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます!

    さっそく姿勢の変更とお粥を白湯でのばしたところ3口ほどですが飲み込めました!
    人参を今日あげたところ不味そうな顔をされて、全部出てきましたが、引き続き飲み込みの練習をさせたいと思います。
    ご相談にのっていただきありがとうございました!
    引き続き、何かありましたらご相談させていただければと思います。

    ふみ 2019/05/28 10:18

    ID: 388555

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)