乳首が痛いです
みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。
- いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
- 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
- お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
- また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
- 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
こんばんは。いつもお世話になります。
乳首に白いできもの?ができ、授乳時とても痛みます。この白いできものは、なにが考えられますか?ニキビのようなものですかね?
現在ログインしていません。ログインしますか?
助産師に相談(育児中)の注目発言
助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
ご質問ありがとうございます。
おっぱいの先に、白いものができたのですね。
実際に拝見していませんので、正確にはお伝えできませんが、もし白い塊の場合には、乳栓という母乳の脂肪成分がコルク栓のようにおっぱいの出口を塞いでいるのかもしれません。 または、白斑といっておっぱいの出口に皮膚がかぶさってしまっているのかもしれません。どちらも、授乳や搾乳をして母乳が出てくる圧力で改善される場合があります。ですが、お痛みがあるなどで、うまく授乳ができない状態ですと、おっぱいが詰まってしこりができたり、そのまま酷くなると乳腺炎になる可能性もあります。できれば一度、母乳外来や助産院で診てもらうといいかもしれませんね。直接診てもらうと、原因や改善方法をアドバイスもらえるかと思います。
お大事になさってくださいね。
助産師:高塚あきこ 2019/05/28 07:01 ID: 388463
もし、破れてしまったら、そのまま放置でも大丈夫でしょうか?
又、このようなものが出来ないために、なにか対策はありますでしょうか? みく 2019/05/28 11:45 ID: 388604
もし授乳などの際に、皮膚が剥けてしまっても、お痛みが授乳できないほどお辛くなければ、そのままご様子を見ていただいていいかと思いますよ。
また、授乳をいつも同じ抱き方でなさっていると、飲みムラや飲み残しがいつも同じような場所になってしまいがちです。ですので、様々な抱き方で授乳していただくと、予防になるかと思いますよ。お試しくださいね。 助産師:高塚あきこ 2019/05/28 15:46 ID: 388706
ありがとうございました! みく 2019/05/28 16:53 ID: 388740