離乳食と授乳について。

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食と授乳について。【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 48217

かやたきママ 2019/06/06 13:34

7ヶ月に入った娘がいます。
そろそろもぐもぐ期として食材の形状を変えていこうかと検討中ですが、以前から悩んでいた授乳について質問します。

・現在完母
・起床時間は4時半~6時半までで日によってまちまち
・↑起床の際に授乳
・1回目離乳食は7時~8時半までに(通院時は別)
・↑これ以降だとお昼寝時間に突入することが多々あった
・1回目離乳食後、朝の授乳と間隔が近いので朝の授乳から3時間半後ぐらいに授乳
・あとは3時間半から4時間おきぐらいに授乳
・↑授乳リズムは離乳食始まる前と変化なし(1日5回~6回)
・2回目は15時から17時までの間(外出の都合等で前後)

という感じです。
1回目を早い時間に設けているのは来年には保育園幼稚園に預けたいと考えている為、朝食の時間を早めています。
また、9時10時に離乳食時間をもうけると外出が困難になるためです。

保健センターで保健師さんや栄養士さんに↑のことを尋ねましたが、曖昧な返答しか頂けずモヤモヤしているので困っています。
今後の生活を見越して親の都合でこうして早い時間に食べさせても良いのでしょうか?やはり9時とか午前の少し遅い時間の方がいいでしょうか?授乳の時間と併せて、もうどうしていくべきなのか分かりません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    かやのママさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    7か月のお子様の離乳食や授乳についてのご相談ですね。
    離乳食の時間については、問題ないですよ。 お子様のご機嫌を見計らってあげる事が優先になりますので、現在設定している時間帯でうまく進んでいるご様子であれば、とても上手にやられていると思います。 早い時間帯でも大丈夫ですよ。
    アレルギーが出やすい食材を試す時は、病院の開いている時間帯が望ましいので、2回目の離乳食の時に試されると安心ですね。

    授乳についても、必ず離乳食後にあげなくてはいけないという事でもないので、3時間半から4時間の授乳リズムで進めていれば、とても良いと感じます。

    離乳食についても授乳のリズムや回数についてもとても上手に進められているという印象です。 今後は、お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしているか、細目に確認しながら進められていくと良いですね。

    また悩まれた際はいつでもご相談下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/08 10:53

    ID: 392230

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)