消毒・除菌について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
消毒・除菌について【助産師に相談(育児中)】
2 1

ID: 48357

きゃお 2019/06/07 20:11

いつもお世話になっております。
もうすぐ3ヵ月の男の子です。

最近、こぶしや指しゃぶりをよくします。
おもちゃをつかもうとする仕草も出てきました。
しゃぶる手は、市販の手拭きシートなどでこまめに拭いてあげたほうが良いのでしょうか?
また、今後おもちゃも口に入れるようになると思いますが、消毒・除菌などはどの程度してあげたら良いのでしょうか?

うちでは猫を飼っており、口や手に毛がついていたり、おもちゃにも毛がつくことがあります。
そこまで神経質にならなくて良いのかな?と思いますが、はじめての子育てでどこまで気をつけてあげたら良いのかよくわかりません。
ちなみに、大人は猫を触った後必ず手を洗って、可能な限り服はコロコロをするようにしています。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    きゃおさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの身の回りのものの消毒についてですね。

    ご家庭によって、様々なお考えがあると思いますが、一般的には、生後6ヶ月を過ぎる頃からは、食器なども含めて、お子さんが日常的に使うものの消毒はされなくてもいいと言われていますよ。生後半年を過ぎると、お子さんは何でもお口に入れるようになったり、消毒をしていない様々なものをお口にする機会が増えます。ですので、様々な菌に対する抵抗力もついてくると言われていますよ。最終的にはママさんのお考えになるかと思いますが、ある程度の月齢であれば、そこまで神経質に消毒されなくても大丈夫ですよ。
    身の回りにも様々な菌がたくさんいます。ですが、私たちが生活していく中で、無菌状態で過ごすことは不可能で、どんなに消毒などに神経を使っていても、目に見えないだけで、日常的にたくさんの菌と接触しています。また、気付かないところで、お子さんは消毒していないものをお口にすることも増えてきます。ですので、お子さんも次第に抵抗力や免疫力がついてきますので、感染など、それほどご心配はないかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/07 20:57

    ID: 392062

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さん

    いつもありがとうございます。
    あまり神経質にならなくて良いのですね!
    安心しました。
    ミルクだと哺乳瓶の消毒などすると思いますが、完母で消毒とは無縁だったので、自分がズボラすぎるのかと不安に思っていました。
    これからも今までどおり、気になる時には手を拭いてあげたりしようと思います。

    きゃお 2019/06/07 22:54

    ID: 392117

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)