胸のしこり

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
胸のしこり【助産師に相談(育児中)】
10 2

ID: 48909

4e 2019/06/14 05:42

完全母乳で、育てており
離乳食をはじめてから、1ヶ月経ちました。

授乳間隔は
まだ、変わってませんが、
飲む量が減っているのか
胸のしこりがたくさんできます。

来週から
保育園がはじまり授乳も減っていくので
どのように対処したら
いいか教えてほしいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    4eさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    おっぱいのしこりが気になるのですね。

    授乳の度に抱き方を変えて、お子さんのお口のあたる方向を変えて授乳してみるといいかと思いますよ。。例えば横抱きメインでしたら、縦抱きやフットボール抱きにします。硬いところが赤ちゃんの顎にあたると、しこりが取れやすくなりますよ。
それでも改善されないようでしたら、硬いところの方向が親指があたるように搾乳なさってみてくださいね。
この2つの方法で大半のしこりがなくなったり小さくなりますが、もし、硬いのがとれない、大きくなってくる、痛みや赤みが出てくるなどありましたら母乳外来を受診してマッサージをしてもらったほうが良いかと思います。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/14 07:00

    ID: 393923

    いいね!
    0
    違反報告
  • アドバイスありがとうございます。
    しこりができやすくなったのは、
    離乳食の進み具合により
    授乳量が、減ったからでしょうか?

    4e 2019/06/14 16:08

    ID: 394112

    いいね!
    1
    違反報告
  • これから、
    授乳も減らして行く予定ですが
    どのように減らせばよいでしょうか?

    4e 2019/06/14 16:09

    ID: 394113

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    4eさん、お返事ありがとうございます。
    そうですね。おっしゃるように、お子さんの離乳食が進んでくると、授乳回数や哺乳量も自然に減ってくると思います。おっぱいも、離乳食が進んでくるのに伴い、次第に分泌も減ってはきますが、需要と供給のバランスがうまくいかない場合に、しこりができやすくなるかと思います。
    授乳の減らし方ですが、お子さんの成長とともに、自然とお子さんご自身が欲しがる量が減ってきている場合には、お子さんのペースで授乳回数や哺乳量が減ってきている場合が多いと思います。ですので、引き続き、お子さんの欲求に合わせて授乳をしていただいて構いませんよ。最初はしこりなどのトラブルが起きることもありますが、授乳の仕方や搾乳などを適宜取り入れながら、おっぱいの分泌がお子さんの哺乳量に合わせて減ってくるのを待つのが自然かと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/14 21:47

    ID: 394233

    いいね!
    0
    違反報告
  • そうなんでね。
    意図的に減らさなくても
    分泌もこどもの欲しがる量も減ってくるということですね??

    授乳中で、
    4時間ぐらいで
    胸がカチカチになりますが
    搾乳できないとき、
    どれぐらいの時間なら感覚を空けても大丈夫ですか?
    ほっておくと詰まりますか?
    乳腺炎になったりしますか?

    4e 2019/06/15 09:01

    ID: 394322

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    4eさん、お返事ありがとうございます。
    そうですね。おっぱいの分泌や張り方には体質や個人差も大きいのですが、一般的には、それほどトラブルがない方であれば、お子さんの哺乳量が減ってくると、自然に分泌量も減ってくると思いますよ。
    また、前述したように、おっぱいの張り方には個人差が大きいですので、何時間くらい空けてもトラブルにならないかというのは、人によって異なりますが、もし、おっぱいがカチカチになってしまっている状態であれば、なるべく早めに授乳や搾乳などをなさった方がいいかと思います。すぐにトラブルになるかは、その時のご体調などにもよりますが、詰まってしまったり、乳腺炎になってしまう可能性もゼロではないと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/15 22:23

    ID: 394484

    いいね!
    0
    違反報告
  • 今後、妊娠を希望しておりまして、
    早めに卒乳して生理の再会を望んでいます。
    その場合は、ミルクや離乳食をふやして
    授乳を減らしてもよいでしょうか?

    4e 2019/06/17 12:11

    ID: 394848

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    4eさん、お返事ありがとうございます。
    早めの卒乳をご希望なのですね。おっぱいのトラブルにならない程度に、おっぱいの張りのご様子を見ながら徐々に減らしていっていただければいいのではないかと思いますよ。その分、ミルクや離乳食でしっかり補っていただければ問題ありませんよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/18 08:21

    ID: 395114

    いいね!
    0
    違反報告
  • オッパイのトラブルにならない程度って
    どういうことですか?
    減らしかたがわかりません。

    4e 2019/06/18 16:50

    ID: 395267

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    4eさん、お返事ありがとうございます。
    もし、今すぐに断乳をご希望なさるのであれば、今おっぱいのしこりができてしまうというご相談でしたので、前述したような授乳方法やケア方法をお試しいただきながら、少しずつおっぱいの張りや痛みなどが酷くならない程度に授乳や搾乳をしながら、おっぱいからミルクへ移行していけるようになさると良いかと思います。お子さんに飲ませる場合には、なかなか量を調節することができませんので、例えば、おっぱいがスッキリするまで飲んでもらえた次の授乳はミルクにして、おっぱいは少し張りが落ち着いたと思う程度に搾乳をするなど、少しずつおっぱいの分泌量をご自身で調整なさってもいいかもしれません。完全母乳で育児されていらっしゃるということですと、急におっぱいの回数を減らして、ミルクへ移行してしまいますと、しこりが酷くなったり、おっぱいの張りや痛みが酷くなり、悪化すると乳腺炎になる可能性もあります。ですので、あまり焦らずに、少しずつ量を減らしていかれる方がいいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/18 21:41

    ID: 395339

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)