自転車、ベビーカー拒否
1才3ヶ月の息子が、2週間前からベビーカーも、自転車も嫌がって乗らなくなりました。
最初は、眠くてぐずってるんだと理解していましたが、お昼寝後も嫌がって座らない事が発覚!!
おもちゃを渡しても、おやつを持たせても必死でのけ反り結局抱っこで歩いていくはめに。。
親子体操や、病院などいつも自転車で行く距離を10キロ近い子どもを抱っこして歩いて行くと、3倍以上の時間と体力がかかってしんどいです。
何か良い方法などありますでしょうか?
現在ログインしていません。ログインしますか?
フリートークの注目発言
フリートークのコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
うちは保育園や病院が遠く、「歩く」という選択肢がなかったため、泣いても喚いても周囲の目が気になっても、とにかく無理やり乗せていました。そしたらそのうち慣れて(というかあきらめて?(笑))泣かずに乗ってくれるようになりました^^;
ただ、今思えばメロディハンドルのおもちゃなど、楽しいものを渡してあげたり、「今日は〇〇ちゃんが運転手になってね~!」とか、行く前から楽しい声掛けをしたりしていれば楽しく乗ってくれたのかも。。と思ったりしてます。
あまり参考にならなくてすみません。本当しんどいですよね(><。) みかん 2019/06/14 15:01 ID: 394089
前にハンドルおもちゃ等付けているのですがね。。
乗る前から声かけもっとやってみます!
リンゴやお菓子もしばらく続けて試してみます。 バレリー 2019/06/17 12:56 ID: 394860