現在27週で悪阻が落ち着いていないと言われました

みなさんの妊娠中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
現在27週で悪阻が落ち着いていないと言われました【助産師に相談(妊娠中)】
2 1

ID: 49107

さくら 2019/06/16 15:06

はじめましてお世話になります。
現在3人目妊娠中の妊娠27週の29歳です。妊娠が5年ぶりなので何もかもが初めての気分です笑(子供は6才、5才です。)

妊娠前165センチ60キロだったのですが、悪阻で52キロまで落ち、現在も55キロ当たりをウロウロしている状況です。
食べたらすぐ吐きます。ものの1、2分で吐くので食べても食べた分全て出るイメージです。今は負けずに食べて飲んでをして、吐いてしまっても少しでもお腹に残ればと努力しているつもりです。
現在正社員で働いているのですが、先日ケトン3プラスがまた出てしまったので午後半日休み、2週間ほど点滴や注射に通ってました。そしてやっと、マイナスに戻ったのですが、…まだ吐きます。
もしかして、半休の休みで一日の中で食べる、休む時間が増えたから体も落ち着いてきたのかな?と思いました。
あと、あまりにも吐くのがすぐなので、もしかして…悪阻じゃなくて精神的なもの…??拒食症とか??不安にもなります。
医者はケトンが出ているので悪阻でしょうとのことで、つらいけど産むまで吐く人もいるからと言われました。

たしかに、一人目は8ヶ月まで悪阻があったような気がします…が、吐きはしませんでした。
今回の悪阻は、初期の4週の早い段階から毎日にずっと吐くことが止まりません。

体重も減った分を取り戻せていないのが不安です。

胎児は標準サイズで問題はありませんが、エラスターゼ陽性で2週間入院し、頸管長40ミリで退院したのですが、1週間後の健診で32ミリまで一気に短くなり、安静にと言われ次の健診が不安でもあります。

聞いていることがたくさんあり申し訳ないのですが、今の状況が少しでも良くなるよう気持ちを切り替えたく思います。
どうか、アドバイスや気持ちの持ち方などあれば教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さくらさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    ご妊娠週数が経過してきているのに、悪阻症状がなかなか良くならないのですね。

    個人差はありますが、ご妊娠週数が経過しても、 胃がもたれやすく、胃液があがってきて胸がムカムカしたり、なかなか悪阻の時の症状が軽快しないこともよくあります。お腹が大きくなってきて行動が制限されている中で、胃もたれや胸焼けで食欲もなくなると、毎日ストレスが溜まってしまいますよね。
    一般的に、安定期に入るとつわりが治まり、胃もたれや胸焼けから解放される人は多いと思いますが、なかなかスッキリせずに、いつまでも胃に不調を感じる方もよくいらっしゃいますよ。胃のムカムカ感は空腹時に現れる人もいれば、食後や食事のタイミングに関係なく現れる人もいて、程度や頻度には個人差があります。妊娠初期のつわりによる胃もたれ・胸焼けと同じように、揚げ物やご飯など、吐き気を催す食べ物も人それぞれです。吐き気だけでなく実際に吐いてしまう人もいますし、胃液があがってきたり、食道や喉が胃酸で傷んで胸やけが長引いたりするケースもあります。あまりに症状がひどくなると食事ができなくなって点滴での栄養補給が必要になることがあります。
    胸焼けなどが起こる原因としては、赤ちゃんが大きくなって、子宮内の羊水の量も増えると、子宮全体が大きくなります。すると子宮の周りにあった胃や腸が圧迫されて働きが鈍くなり、胃もたれを起こすようになります。また胃が持ち上げられることで胃液が食道に逆流しやすくなり、強い酸で胃の粘膜が荒らされて胸焼けが起こります。出産が近づいてきて赤ちゃんが子宮の下の方に降りてくると、胃への圧迫がなくなって、胃もたれや胸焼けがなくなることも多いですよ。
    もし、胃もたれがひどいときは、うどんやおかゆなど消化がよくて飲み込みやすいものを食べるようにするといいかと思いますよ。少し甘みや酸味がほしければヨーグルトやゼリー、バナナなどもおすすめです。徐々に胃が圧迫されている状態で一度にたくさんの量の食事をとってしまうと、気持ちが悪くなります。ですが、食事量を減らしても、空腹中は胃酸がたくさん出るので、胃もたれや胸焼けを起こしやすくなりますし、1日の摂取カロリーを減らすと、母子ともに栄養不足になってしまう可能性があります。もし、お食事のたびに気持ちが悪くなるようであれば、1回の食事の量は減らし、そのぶん回数を増やすようにしましょう。5〜6回くらいに分けるといいかもしれません。
    また、寝ている間に胃酸が食道に上がってくるのを防ぐために、枕を高めにして寝たり、おなかが大きくなってくる妊娠後期は仰向けで寝るのがつらくなるので、横向きになって寝ると眠りにつきやすくなりますよ。また、食後はすぐに横にならず、上体を軽く起こした姿勢(セミファーラー位)で過ごしましょう。胃もたれや胸焼けによる気持ち悪さを予防することができますよ。
    妊娠後期になり、出産が近づくほど赤ちゃんが子宮の下に降りてきて、ある程度胸焼けの症状が解消される可能性があります。胃もたれが現れるのは、赤ちゃんが成長して子宮が大きくなっている証拠でもあります。ですので、しばらくは上手に付き合っていけると良いですね。
    また、子宮頸管は、例えばお仕事中など、あまり意識が向いていない時にもお腹が張っていたりすることも多く、ご不安になりますよね。お仕事中にはなかなかご自分のペースで休んだりすることも難しいかと思いますが、あまりご無理をなさらずに、職場の方ともご相談なさったり、お休みの日などは、休める時にはなるべく横になったりして、ゆったりと過ごされるようになさると良いかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/16 15:41

    ID: 394643

    いいね!
    0
    違反報告
  • 悪阻についてとても詳しく教えていただきありがとうございます!
    おっしゃるとおり、できる限り上手く付き合っていくしかありませんね
    少しでも楽になるよう、アドバイスを元に頑張るしかありませんね!
    あと2ヶ月…ほど…頑張ります!笑

    仕事もこの時期だけは甘えさせてもらいます

    ありがとうございました!

    さくら 2019/06/17 14:39

    ID: 394902

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(妊娠中)の注目発言

助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)