夫の言動、行動について

夫の言動、行動について【フリートーク】
6 0

ID: 49133

こはる72 2019/06/16 23:33

現在11ヶ月の男の子を育てています。私は育児休業中で、日頃は息子と家で過ごしたり支援センターへ出掛けたりしています。夫は仕事が忙しいため帰りが遅く、また職場の野球部に所属しており休日は練習や試合で自宅にいない日もよくあります。
先日の休み、病み上がりの息子を念のため病院に連れていくことになりました。夫が練習を休むというので病院に一緒に行くと思っていたら、月末に出場するスポーツ大会のためにジムへ行くと言いました。その前に体調不良の息子を私一人で病院に連れていったとき、チャイルドシートを嫌がってギャン泣きし、泣きすぎたために嘔吐してしまったことを知っているのにも関わらず、病院に一人で連れていけということでした。子どもの心配はしていない様子でした。驚きのあまり言葉も出ませんでした。
その翌日、夫が「マラソンやろうかな」と言い出しました。目標もなく何もしていないとダメになりそうだと。
ただでさえ仕事と野球で家にいない、息子とふれあう時間が少ないのに、他のことを始めようという発言に驚きました。できるだけ息子と一緒に過ごしたいという思いはないのでしょうか。ちなみに、休日は基本テレビを見ていて、息子とは少し遊んで、それから散歩して寝かしつけてまたテレビを見たりスマホをいじったりしています。休日でも息子は夫より私と遊んでいる方が多いと思います。
また、夫は飲み会や友人と出掛けることもしばしばあります。プライベートは充実していると思います。
私は日頃から息子の成長を近くで見ていたいし、たくさん遊びたいし、いろんなところに連れていって楽しませてあげたいと思います。父親も同じように思うと、当たり前のように思っていました。なので夫に対して不信感を抱いてしまいます。
私の考え方がおかしいのでしょうか?不安なので夫にはまだ何も言っていません。言ったところで、息子ともっと一緒にいてほしいと私が言ったからそうする、みたいなことになるのが嫌です。夫が自ら行動にうつしてほしいと思うのです。夫にどのように伝えれば私の気持ちを汲み取ってもらえるのでしょうか。
拙い文章で申し訳ありませんが、厳しいご指摘でも構いません。どなたかご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 6歳長男と8ヶ月次男がいます。
    うちの旦那ですが、ちょっとの子守りもできませんでした。私『見てて』旦那『分かった』家事して部屋に戻ると、旦那ケータイゲーム。長男ぐずぐず。で私が戻ってきて『やばっ』みたいにいきなり長男あやしだす。。。
    長男の時なんて一歳までは5分も抱いてたことありません。
    休みの日も色々理由つけて一人で出かける。(朝~夕方まで)
    もちろん3人での外出は私の実家に行く時だけ。
    同居してるので、私が買い物行く時は子どもを義母に預けて旦那がついてくる(タバコ等を私に買ってもらう為)家族でお出かけなんて一歳半までしませんでした。
    そこで、私は子どもを無理やりパパっこにさせました。(パパっこのように旦那や周りに見せました)すると旦那もなついてくれる子どもに愛着がわいて一緒に遊んだり、子どもが好きなとこにお出かけしたり、買い物にも子どもを連れて行ったりしてくれるようになりました。次男が生まれると、長男の時は泣いてもほったらかしだったのに、10分は抱っこしてます。
    長男妊娠中に、既婚者の男性陣からよく言われてたのが、『パパって言えるようになってからやっとかわいくなった。それまでは子どもに尽くせなかった。(面倒だと思った)だから旦那さんに期待しすぎたらダメだよ。』と。
    ママは『私が面倒みないとこの子は死んじゃう!』くらいの覚悟で子育てしてますが、パパは『ママがいるから安心~♪赤ちゃんはどうせママ好きだし。』くらいにしか思ってません。
    でも、子どもさんがもう少し大きくなって、パパ遊ぼう((o(^∇^)o))と言えるようになるとだんだんと子どもに愛情が沸いてきてもっと旦那さんも変わってくると思いますよ(*^-^*)

    ゆーゆ 2019/06/17 05:55

    ID: 394741

    いいね!
    0
    違反報告
  • こはる72さん、こんにちは。
    厳しいことを言いますが、父親と母親が子供に対して同じ気持ちに「自然に」なることはないと思います。
    「成長をそばで見たい、遊びたい、いろいろ連れて行ってあげたい」その気持ち同じ母親としてすごく共感できます。
    私は出産を機に退職したので専業主婦ですが、こはる72さんも今は育休中とのことで私と同じような専業主婦状態だと思います。専業主婦ってどうしても子どもが中心というか、意識しなくても日中子どもと触れ合うこと以外にやることがないし、自分のそばにいる唯一の人間となってしまうので、子どものことが頭の中の大半を占めてしまいます。
    それと比較して、ご主人(外で仕事など活動している人)は、仕事など家庭外の生活もあり子どももいるという状態なので、どうしても専業主婦状態の女性と比較すると頭の中の子どもの占める割合は少なくなってしまいます。
    なので、「自然に」もつことは難しいと思っています。

    私の意見としては、言葉として伝えるのはよくないので、ゆーゆさんと同じ結論になりますが、子どもが父親を求めるようにもっていくしかないと思います。そしてこはる72さんもご主人がいないと困る、頼りになる。という状況を演出しないと難しいと思います。
    「息子さんと一緒にいてほしい」と言葉にして伝えるのではなくて、息子さんと一緒にいたいと思わせるようにする方がいいと思います。

    うちは夫と子どもが触れ合える時間がすごく少ないので、夫には具体的な遊び方を指定して遊んでもらっています。今は体をツンツンつつくことと、いないないばぁがマイブームのようなので、それを実際に実演して夫にもやらせます。はまっている遊びなので、子どもの反応もよいので、夫は喜んで続けて遊んだり新しいことをしだしたり…少しずつ子どもの扱い方がわかるようになってきたかなと思います。
    あとは、「私がやるよりうまい」とほめまくります。

    病院の件はたしかに「野球を休む」と言われたらついてきてくれるのかな?と期待しちゃいますよね。ジムに行くということを言われても、先日泣きすぎで嘔吐したりしたから不安だからついてきてくれない?と再度お願いはされましたか?信じられないかもしれませんが泣きすぎて嘔吐したことも忘れているかもしれないですよ。
    やってほしいことは具体的にしっかり言葉にしておいた方がいいと思います。
    察してほしい、思い通りに動いてほしい、ということはなかなか難しいかなと感じています。

    りゅうママ 2019/06/17 13:24

    ID: 394872

    いいね!
    0
    違反報告
  • ゆーゆ様
    ありがとうございます。
    そうなんですね。たしかに寝かしつけなどは私でないとダメなところがありますが、普段は朝起きたらパパと遊ぼうと起こしに行ったり、帰ってきたらおかえりと一目散にパパのところへ向かっていきます。そのときはパパもとてもうれしそうです。
    これから外遊びなどもたくさんするようになるとパパの出番がもっと増えてくると思いますので、わんぱくなパパっ子になるだろうと信じて、今はママ~ママ~な息子と楽しい時間を過ごそうと思います。
    参考になりました。ありがとうございました。

    こはる72 2019/06/17 13:59

    ID: 394885

    いいね!
    0
    違反報告
  • りゅうママ様
    ありがとうございます。
    たしかに仕事は忙しいし野球も一生懸命やっていますので、今の私と比べると明らかに子どものことを考える時間というか割合は少ないと思います。
    息子と遊ぶことに関しては、自分なりにあやしたりハイハイで追いかけっこしたりしてくれています。夫は甥っ子をものすごくかわいがっていて、毎週夫の実家に行くと、自分の息子は私に任せて、甥っ子といつもキャッチボールなどしています。それもあって、もっと息子を大事にしてほしいと思ってしまっていました。息子が大きくなったら同じように楽しく外遊びしてくれるだろうとは思います。
    私よりうまいとほめまくることは、あまりしていませんでした。時々、抱っこだと私より寝てくれるとか、私だったらこんなに爆笑していないとか言うと夫はうれしそうにしています。それが続けばもっと楽しく遊んでくれるはずですよね。夫に嫌悪感ばかり抱いていた私の態度も改める必要がありそうです。

    泣きすぎて嘔吐してしまったからついてきてほしい、とは言えず、チャイルドシートに乗せて嫌がったらついてきて、と言いましたが、車まで見送ってもらうこともしませんでした。
    夫婦でも別の人間なので思うことは言わないと伝わらないですよね。言葉にするのが苦手ですが、毎回伝えて自分もつらい思いを溜め込まないように心がけます。
    参考になりました。ありがとうございました。

    こはる72 2019/06/17 14:15

    ID: 394889

    いいね!
    0
    違反報告
  • 11月で3歳になる息子ともうすぐ3ヶ月になる次男がいます。
    私も自然に男の人が気づくことはないと思います。ましてや、男女で脳の作りも考え方も違うので。。。幸い夫は話せば理解して具体的に言ってくれた方がわかりやすいと言ってくれ行動してくれますが、育った環境が違うせいか子供との遊び方に違いがありコレもモヤっとポイント(-.-;)
    近くに頼れる親族や友人がいなければほんと自分たち家族しか頼れないので早いところ旦那さんには自覚してほしいところですね^_^

    ゲスト 2019/06/19 13:13

    ID: 395516

    いいね!
    0
    違反報告
  • ゲスト様
    ありがとうございます。
    そうですよね。私は夫に対してもなかなか思いを伝えられないので、思ったらすぐに伝えるようにしたいと思います。
    私の場合ありがたいことに遊び方に違和感はありませんが、しつけ方(ダメ、の伝え方?)はキツいなと感じています。やはりこれも話し合って夫婦で納得した子育てができるようにしたいですよね。
    夫に自覚してもらえるように気を付けてみます。
    参考になりました。ありがとうございました。

    こはる72 2019/06/19 21:18

    ID: 395665

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

フリートークのコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)