卒乳のしかたについて

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
卒乳のしかたについて【助産師に相談(育児中)】
11 1

ID: 49401

えり 2019/06/19 21:22

9ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てています。9月から慣らし保育、9月中旬から職場復帰のため本格的に保育園に通う予定です。
それにあたって今後卒乳に向けた流れを教えていただきたいと思います。
現在は離乳食2回朝夕と昼間母乳4回(朝、昼、夕、夜)、夜間は2~3回起きるので添い乳で眠ります。離乳食はそろそろ3回食に進めようかなと思っているところです。
ご回答よろしくお願いいたします!

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    えりさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    9月に復職される予定にされているのですね。
    それに向けて卒乳を考えておられるということで、復帰される時にはおっぱいを終わりにしていたいということでいいのですよね?
    その頃には今よりも離乳食が進んで、飲み方も変わっているかと思います。終わりにされる予定のひと月ほど前から言い聞かせを始めていただくといいと思いますよ。
    三回食になって、食べることに慣れて、母乳以外の水分もとることにも慣れてくるようになったら夜間飲まないでいられるように夜間断乳をされてみるか、または食後に飲んでもらっているのを無くせられるようでしたら、なくしてみたり、遊びに気がまぎれるようにして日中の授乳回数も少しずつでも減らせられるとよりスムーズかと思いますよ。

    離乳食の進みを見ながら、回数を少しずつ減らせられるといいかと思います。

    よかったら参考になさってみてください。
    どうぞよろしくおねがいします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/19 22:24

    ID: 395684

    いいね!
    0
    違反報告
  • すみません。今の状態をふまえて教えて頂きたいのでよろしくお願いいたします。
    現在3回食にして3週間以上たっており、朝と昼の離乳食後と就寝前の日中は3回おっぱいを飲んでいます。1週間半くらい前から、夕方の離乳食後のおっぱいを無しにしています。
    夜間授乳に関してはおっぱいを咥えないとなかなか泣き止まないので、やめたいところですが勇気がいるな…と思うのが正直なところです。
    保育園入園で子供もストレスになると思うので、全くおっぱいを無くすというよりはどこか1回のおっぱいはあげたいなと思っています。(入園後数ヶ月したらその一度もやめる予定)
    その場合、夜の就寝前などのタイミングがいいのでしょうか?
    また具体的に教えて頂きたいのですが、入園が9月だとしたら、だんだんに離乳食後のおっぱいを無くしていき、8月下旬ごろまでに昼間の授乳をすべて無くすようのしたらよいのですか?

    えり 2019/07/17 12:21

    ID: 404761

    いいね!
    0
    違反報告
  • 補足です。3回食の食べる様子に関してはムラがあり、嫌いなものだとあまりたべなかったり、遊び食べをしたりが多いです。

    夜間授乳に関しても入園前までになるべくなくした方がいいのでしょうか?

    えり 2019/07/17 12:25

    ID: 404762

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    えりさん、こんにちは
    お返事をどうもありがとうございました。

    卒乳という形で進められるのであれば、完全におっぱいを終わりにしないといけないというわけではないと思いますよ。保育園に行くようになるとその分がんばってもらうことも増えると思いますので、書いてくださったように帰ってきてから、夜寝る前などご褒美の時間として授乳の時間が持てるといいのではないかと思います。
    完全に終わりにしていく場合には、その時のお子さんの様子にもよるかと思います。おそらく日中の授乳から無くなっていくと思いますので、最後まで残るのは就寝前の回になるかと思います。
    今、一日で3回のおっぱいにまでへらせられたということなので、順調だと思いますよ。保育園に入る前にお昼の授乳がなくてもいいようにされておくと楽かもしれませんね。そうすると食べ方もより食べるようになってくれたりするかもしれません。食べムラは多少皆さんあると思います。

    様子を見ながらまた進めてみてくださいね。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/17 15:27

    ID: 404835

    いいね!
    0
    違反報告
  • お忙しいところ、早々のお返事ありがとうございます!
    もう少ししたらお昼のおっぱいを無くして、大丈夫そうなら朝も無くし昼間のおっぱいをやめるという形でいいでしょうか?
    その場合言い聞かせに関しては、就寝前の授乳を無くす予定日の1ヶ月前くらいから、この日でおっぱいとバイバイだよと言い聞かせていくようにすればいいのでしょうか?

    あと夜間授乳をやめるには、何日か寝不足覚悟で、起きても抱っこなどでごまかしあげないようにするしかないですかね?
    それぞれ個性があり、これが一番の方法だ!なんてものはないと分かっているのですが、初めての子育てでいろいろ疑問も多く何度もすみません。
    よろしくお願いいたします。

    えり 2019/07/17 16:28

    ID: 404869

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    えりさん、お返事をどうもありがとうございました。
    お昼間の終わりにしてから、朝、そしてよるでいいのではないかと思いました。そして書いてくださったように、さよならするひと月ほど前から言い聞かせてをしていただくといいと思いますよ。
    よるも泣いても抱っこなどでなだめてあげるようにするしかないかと思います。決めたからには、こちらも腹を決めてさよならできるようにされるといいと思いますよ。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/17 21:14

    ID: 405000

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます!また分からないことがあったらお尋ねしますのでよろしくお願いいたします。

    えり 2019/07/18 22:44

    ID: 405306

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さん!
    お忙しいところすみません。
    新しく質問しようかとも考えたのですが、今までの経緯が書かれているこちらに質問させていただきました。すみません。

    夕方のおっぱいを無しにして大丈夫そうだったので、21日ごろからお昼のおっぱいをやめてみました。
    その頃から午後から夜にかけてぐずつきがひどくなり、また後追いも少し強くなったかなと感じています。それから今までパパやばあばで大丈夫だったことも、ママじゃないとイヤ!という感じでママにべったりで…
    ぐずっても何とかごまかしていたのですが、今日はお昼頃に昼寝から目覚めてそこからぐずって泣き、離乳食を食べていても途中からおっぱいが恋しいのかずっと泣きわめかれ、あまりに泣くのでご飯の途中でおっぱいをあげてしまいました。片方だけ少しと思ったのですが、それでは満足できずにまた泣き、結局もう片方も飲ませてしまいました。
    さっきまで大泣きしていたのに、飲み終わったあとの本人の満足そうな笑顔…
    そんな顔を見るとお昼のおっぱいをやめるにはまだ早かったのかな?と疑問にも思いますが、9月から慣らし保育で、中旬から本格的に朝から夕方まで通うと考えるとどうしたらよいものか…
    そんなにすんなりいくとは最初から思っていませんでしたが、具体的にどんなペースで進めていったらよいか悩みます。
    お昼のおっぱいをやめると決めたら、今日のようにあげたりせず我慢してもらうしかないのでしょうか…

    えり 2019/07/25 16:23

    ID: 407487

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    えりさん、こんばんは
    お昼のおっぱいをなくしてみたのですね。
    お子さんの様子から、書いてくださったようにまだ早かったのかなと思いました。
    あくまでも提案になりますが、このまま保育園がはじまるまで無理には減らさずに続けてみてはいかがでしょうか?
    はじまるまで、お子さんには繰り返し保育園に行ったらおっぱいは飲めないよ。でも帰ってきたら飲めるからねと伝えてあげてみてはいかがでしょうか?実際に保育園に行くとえりさんの姿はないので、仕方がないのだと、言ってもらっていた通りだとわかってくれるのではないかと思います。なので一緒にいて飲ませてあげられるうちは、あげるようにされてみるのはどうでしょうか?

    満足そうな笑顔を見た時に、我慢をさせることはお互いにとってしんどいことのように感じられたのでもなかったかなと思いました。

    いかがでしょうか?
    えりさんとお子さん、お二人にとっていい方法を見つけていただけたらと思います。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/25 22:06

    ID: 407553

    いいね!
    0
    違反報告
  • アドバイスありがとうございます!

    実は保育園の方からはなるべく昼間に飲まなくても大丈夫なようにしておいてもらえると助かりますとは言われております。
    一点心配なことは、おっぱいがちゃんと出る方なのでいきなりやめて張りが大丈夫かな?ということです。搾るのもあまり経験なく今まできて、何回か搾ったことはあったのですが、下手だったのかうまく出せなかった乳腺が固くなってしまって…

    夜間に起こされて慢性的な寝不足の状態で職場復帰することやその状態で体力的にもつのだろうかなど、そして子供が保育園に行っても体調不良で休まざるをえない状態が多いのではないかなど様々な不安が堂々巡りしています。
    同じように悩んでる方も多いと思いますが…

    本当であれば、職場復帰がなければ1歳すぎまで日中も好きなだけ飲ませてあげたいなというところですが(>_<)

    話がそれてしまいすみません。

    えり 2019/07/26 09:59

    ID: 407749

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    えりさん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。

    そうなのですね。
    保育園から言われているということ、またギリギリまで飲ませてあげても、飲ませなくなったお仕事再開後にトラブルになってしまってもという不安もあるのですね。
    えりさんのお食事の量を減らしていただくと生産量は抑えられると思います。また慢性的な寝不足、疲労が続いている状況でのお仕事の再開も大変だと思います。時期を決めてさよならをされる方がいいのかもしれませんね。その時にお近くの母乳外来で相談をしていただきながら進めていかれるといいのではないかと思いました。

    えりさんとお子さんが進めていかれることになりますので、お二人にとっていい方向に進めていただけたらと思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/27 08:32

    ID: 408072

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)