食べない子のステップアップについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食べない子のステップアップについて【管理栄養士に相談(育児中)】
3 1

ID: 49412

ポン太 2019/06/20 00:40

いつもアドバイスありがとうございます。

7ヶ月半になる息子の離乳食について教えて下さい。
かなり長くなってしまったので、お伺いしたいことに番号をふっています。
お忙しいところお手数をおかけしますが宜しくお願いします。

離乳食は6ヶ月になる頃からスタートしましたが、あまり食べず、量を増やせないままここまできています。

特にしらすや豆腐をあげてみてから食べるのが嫌になってしまったみたいだったので、今はあげていません。

また出生児に呼吸障害を起こしてしまったため、定期的に出生病院で検診を受けているのですが、そこで貧血と言われてしまい、現在シロップのお薬を1日2回あげています。
また、離乳食の進みが悪いことを相談したところ、市販のものをあげてみることと、食べれていなくても2回食にしてみてと言われました。

とにかくおかゆが嫌いのようだったので、おかゆを市販のものにして、かぼちゃやカブは食べるので、野菜に薬のシロップを混ぜてあげています。

朝におかゆ15g、野菜7.5gにシロップ2ml
夕におかゆ10g、野菜7.5gにシロップ2ml
こんな感じで2回食にしてから1週間が経過しました

日によってまちまちですが、今まで野菜を1、2口しか食べなかったのが、市販のおかゆにして、だいたい7割位は食べるようになりました。


ずっとここまで少し神経質かなと思いながらも有機野菜等を選んで頑張って手作りしてきたのですが、市販のものも勿論安全で食べやすいことは分かっていても、心のどこかで嫌な気持ちがあります。
①もしこのままずっと市販のものしか食べられなくても本当に大丈夫でしょうか?

今、市販のものも5ヶ月からのもの、野菜もほぼ液体のトロトロしか食べたことがありません。少しでもつぶがあるとべっと出してしまいます。

②食感のステップアップはどのように進めたら良いですか?まだトロトロしか食べられなくても問題はないのでしょうか?

現状、タンパク質はほとんどあげられていないのですが、
③卵の黄身などをおかゆにまぜてあげるのはもう始めて良いのでしょうか?

おかゆが嫌いな子はパンがゆをあげてみたら?と言われましたが、パンには小麦や牛乳、卵が入っているかと思います。
④まだどれも食べたことはありませんが、パンがゆをあげても大丈夫なのでしょうか?

またとりあえず食べられるようになるまで、市販のもの続けるつもりなのですが…
⑤こういった状況で7ヶ月からとなっているものをあげても大丈夫なのでしょうか?今は5ヶ月からと書いているものしかあげていません。

今飲んでいる薬は甘いシロップなのですが、野菜に混ぜると全てこのシロップの味になっていそうです。
⑥仕方ないのですが、どんな食材をあげてもこのシロップの味しかしないのは今後離乳食を進める上で問題ないのでしょうか?

色々と支離滅裂に質問して申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ポン太さん、こんにちは。
    管理栄養士の小林と申します。

    7ヶ月のお子さんが2回食にされ、市販のおかゆを試してみたところ少し食べるようになったのですね。
    うれしい変化だと思います。
    しかし、ポン太さんのお気持ちとしては、市販のものよりも手作りのものを食べてほしいというお気持ちなのですね。
    順番にお答えします。

    ①市販のものを食べているときの問題点として考えられるのが、
    多種類の食材を使用した製品は、それぞれの味や固さが体験しにくい。
    ベビーフードだけで1食にした場合、栄養バランスがとりにくい。
    製品によって子供の咀しゃく機能に対して柔らか過ぎることがある。
    以上のことが懸念されます。しかし、ポン太さんのお子さんは、おかゆを市販のものに替えたということですので、どれも当てはまらないのかなと思います。
    手作りのもので、徐々に粒ののこるものをモグモグゴックンとする練習ができればよいのかなと思いますよ。

    ②離乳食はお子さんにあわせて進めていければよいですので、今、ペースト状のものが飲み込めているで問題ないと思います。
    ステップアップとしては、ペースト状のものに、粒の残る状態のものを混ぜて食べさせるようにして、粒の残る割合を増やしていくようにする対応がよいかと思います。

    ③タンパク質も離乳食に慣れた頃から、お試しいただけるようになりますので、固ゆでにした卵黄を耳かきひとさじからはじめていただくとよいと思います。

    ④はじめての食材は1つに絞っていただくと安心だと思います。それからパン粥に挑戦するようにしてください。

    ⑤粒の残るものをいやがる様子がある現状を考えると、5ヶ月~のものをお選びいただくのがよいかと思います。
    食材としてはお試しいただけるものであっても、固さや形態があっていないと食べない原因にもなりますので、注意してくださいね。

    ⑥お薬としてだされているシロップなのですが、離乳食に混ぜて食べるよう指示があったのでしょうか?
    野菜の味を楽しんでもらいたいというお気持ちもあるようですので、シロップをスプーンなどであげ、離乳食は離乳食であげるというのは難しいでしょうか?

    以上、よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/21 10:48

    ID: 396016

    いいね!
    0
    違反報告
  • 小林様
    お返事ありがとうございます。大変勉強になりました。
    市販のものの影響、知りませんでした。野菜もお試しということで今市販を導入しましたが、ある程度食べることが出来るようになったら、手作りにもう一度切り替えようと思います。

    やはり食べる絶対量が少ないことに違いはないのですが、粒をひとつふたつと入れてみます。少量でも粒の感覚が分かれば良いのですかね、、、?


    シロップだけあげると出してしまうため、混ぜてあげています。
    何分、スプーンを口に入れてくれる回数が少ないので、少ないチャンスで薬を摂取してもらうためでもありますが、やはり野菜の風味は失われてしまいますよね。

    少しシロップの味にも慣れたかも知れないので、一度別々であげてみます。


    お忙しいところご丁寧にありがとうございました。

    ポン太 2019/06/21 21:36

    ID: 396211

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ポン太さん、おはようございます。

    1日に何度かでも粒のあるものをすり潰すという練習ができれば、咀しゃく力を育てることができてよいと思いますよ。
    お子さんが食べられる量で進めていってください。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/24 09:30

    ID: 396893

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)