形状について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
形状について【管理栄養士に相談(育児中)】
6 1

ID: 49528

りく 2019/06/21 09:03

いつもお世話になっています。
現在生後8ヶ月の2回食です。離乳食開始は4/17(生後6ヶ月時)でした。
以前、そうめんのペーストを食べさせた際、水分が少なく団子状だった為、えづいてなかなか嚥下できませんでした。10倍粥5さじに対し鯛1さじ混ぜただけでも、とろみが足りないようで嗚咽があったため、水分量を減らすのが怖くて、先週あたりまで10倍粥を食べさせていました。
自治体の栄養士さんから、まずは10倍粥と7倍粥を混ぜて食べさせ、慣れたら7倍にする、という方法をご提案いただき、今日は10倍がゆ3さじと7倍がゆ4さじで食べさせてみたのですが、やはりえづきます。スプーンに乗せる量を少なめにすると、なんとか食べれていたのですが。
その後、鯛(さゆで延ばし、とろみをつけたもの)を食べさせていたのですが、それもなかなか嚥下できないようで口の中に魚がずーっと残っており、そのまま結局、一緒に食べてた野菜たちも全て嘔吐してしまいました。
さつまいもや、フリーズドライの離乳食も、水分が少なくネチャネチャ(ジャム状というより粘土状?みたいな感じ?)していると、嚥下できずいつまでも口に残り、結局吐き出したり嘔吐したり、そこまでなくても嗚咽がひどいです。
このままの形状で練習して良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    りくさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    8カ月のお子様の離乳食の形状についてのご相談ですね。
    離乳食を始めて2ヶ月が経ったところで、2回食へと進められて良い段階ですね。

    形状についてですが、10倍粥に7倍粥を混ぜるというのは良いと思います。 今は粒がある状態ですか? 10倍粥と7倍粥を混ぜてペースト状にしているのでしょうか?

    ペースト状にして粘土状や団子状などの水分が少な目だと飲みこみずらいと思います。
    粒状にしているのであれば、水分が多すぎても舌で潰せずに、丸のみのくせがついてしまうこともあります。なかなか加減が難しいですよね。

    離乳食に慣れた段階ですので、ペースト状に少しずつ粒状を混ぜて慣れさせてあげてみてはいかがでしょうか? 

    ペースト状は、飲みこむ練習になります。
    少しづつ粒状を混ぜる事で、舌を上あごに押し付けて押しつぶしてからごっくんする事を覚えていきます。

    スプーンを口の奥の方まで入れてしまうと嗚咽しやすくなります。スプーンに乗せるのは少量で、唇にちょこんとスプーンを乗せて、上唇を閉じて自分から食べ物を取り込める様に介助してあげましょう。 

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/23 15:53

    ID: 396709

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    初めの1ヶ月は、10倍粥を蒸らし、ミキサーして完全なポタージュ状を食べさせていました。
    2ヶ月目からは、10倍粥を蒸らし、スプーンの背などで適当に潰したものを食べさせていましたが、それもスムーズに食べれていたのと、自分のズボラもあって、最近は、何も手を加えていない、ただの10倍粥を食べさせていました。
    7倍粥と混ぜる祭も、潰さず、粒のまま食べさせていました。
    7倍と10倍を混ぜて、少し潰したら良いということでしょうか??

    食べさせ方に関しては、確かに、1口で与える量が多すぎたと思うので、スプーンの先端に乗せるよう心がけようと思います!

    りく 2019/06/23 22:25

    ID: 396807

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    りくさん、お返事ありがとうございます。
    細かくお粥の与え方を教えて頂きありがとうございます。
    なるほど、そういう事だったのですね。 10倍粥も7倍粥も粒状のものを与えているのですね。 まだ舌を使って上あごに押しつぶして食べる事に慣れていないので、オエットなってしまうのかもしれないですね。
    まずは10倍粥でも7倍粥でも良いと思いますが、ジャム状くらいのペースト状に少しずつ粒状のものを混ぜて慣れさえてあげてみては良いのかなと思いました。

    10倍粥と7倍粥をそのまま混ぜても水加減が8倍粥くらいになるだけなので、手間がかかりますよね。まずは10倍粥でペースト+粒状に慣れさせてあげ、次に7倍粥+粒状にしてだんだんと粒の量を増やしていくようなやり方で、ゆっくりとしたペースで進めてあげてみて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/23 22:49

    ID: 396817

    いいね!
    0
    違反報告
  • ミキサーしたり、スプーンで潰したものと、
    粒状(炊いてから何も手を加えていないもの)を
    混ぜるという方法で良いでしょうか?

    りく 2019/06/24 14:26

    ID: 397013

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    りくさん、お返事ありがとうございます。
    その方法で良いと思います。
    もしくは、お粥を全体的に荒く潰したものでも良いと思います。
    要は少しずつ粒状に慣れさせてあげれば良いですよ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/25 13:55

    ID: 397327

    いいね!
    0
    違反報告
  • なるほど、理解しました!
    長々と丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。

    りく 2019/06/25 14:23

    ID: 397338

    いいね!
    2
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)