全身のだるさ
みなさんの妊娠中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。
- いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
- 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
- お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
- また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
26週2人目妊娠中です。体重増加が気になり自宅内でできる足踏みや腿上げなど10分ほどやっていました。翌日筋肉痛のような症状がありその後2日経ちますが肩から足先にかけて重いというか力が入らないというか、とてもだるいです。ただの疲れかなとは思うのですが。。ちなみに仕事をしていて立ち仕事です。7時間勤務しています。妊娠前152センチ53キロ、つわりで7キロ痩せて徐々に体重が戻り増が激しかったのが20週〜24週で4キロ増え53キロに戻りその後今日までの2週間で2キロ増えてしまっていて体重が気になるのでなにかいい運動はないでしょうか?特に足が痛いので座りながらや寝ながらできるいい運動を知りたいです。病院では2週間で1キロ目安と言われています。1人目のときに体重が増えすぎて微弱陣痛で時間がかかり吸引分娩、さらに産後の回復も悪かったため2人目なので上の子の世話もありますしそうならないようにしたいのですが上手くいかずとても不安です。
現在ログインしていません。ログインしますか?
助産師に相談(妊娠中)の注目発言
助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
助産師の宮川です。
体重の増加が気になるということで、コントロールのために運動をしようと考えておられるのですね。
しかし、今は身体のだるさがあるということになりますし、お仕事もされているということになので、だるさが落ち着くまではまず身体を休めるようにされてみてはいかがでしょうか?
足に痛みがあるということなので、骨盤の歪みや身体のバランスの取り方で起こっているのかもしれません。
前回のお産が大変だったようなので、妊娠中から骨盤を整えておいたりすることで、赤ちゃんも回っておりやすくなりますよ。妊婦さんを診ることができる整骨院かで骨盤の状態などを診てもらってはいかがでしょうか?そうして、その状況から骨盤を整えるための運動、横になったままで出来るものもあると思いますので、紹介してもらうのはどうだろうと思いました。状況を把握しないままに運動を進めさせていただいて、痛みが悪化してしまっても困ると思いますので、よかったらご検討ください。
どうぞよろしくお願いします。 助産師:宮川めぐみ 2019/06/23 12:37 ID: 396678