生後7カ月の離乳食

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
生後7カ月の離乳食【助産師に相談(育児中)】
4 2

ID: 49745

きゃんぽん 2019/06/23 18:39

今生後7カ月半になる息子がいます。
離乳食をあんまり食べません。離乳食の時間になると最初は食いつくのですが、だんだんと嫌になり泣いたり吐き出すことがあります。
また、噛んでおらず飲み込んでいるように見えます。飲み込めので途中おえってなることが沢山あります。
まだペーストであげたほうがよろしいのでしょうか?
ペーストにするとあごの力が発達せず噛む能力も衰えると聞いたことがあります。今、固形が少し残るぐらいにしているのにどうしたらいいのでしょうか。

離乳食の時間にぐずるのと何か関係があるのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    きゃんぽんさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    息子さんの離乳食についてのご相談ですね。
    丸呑みをしているようだということなのですが、舌の先の方に乗せてあげてみてください。そうするもお口の中で奥に食べたものを送り込むのに、その間もぐもぐとすることが出来るかと思いますよ。また繰り返し一緒にもぐもぐしてもらうのも続けてみてくださいね。

    ぐずってきてしまうのも、おえっとなってしまうことからでしょうか?よかったら舌の先の方に乗せてあげてみてくださいね。


    栄養士さんからもコメントをいただけるようにしますので、お待ちくださいね。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/23 18:58

    ID: 396755

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    きゃんぽんさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    7か月半のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
    離乳食の時間になると初めのうちは食いついてくれるのですね。 
    離乳食はお子様の咀嚼力に合った形状で進めないと、飲みこむ癖がついたり、口腔機能の発達に繋がらない場合もありますので、月齢でも目安でなく、お子様の食べ方に注目しながら進めていくと良いと思います。
    食事の際にぐずるという原因は色々あると思いますが、食べずらさを感じる事で進まない事もあるかもしれませんね。

    1歳を過ぎる頃までペーストにしていたら口腔発達の面からも心配になってきますが、まだ7か月半の時期なので顎の発達の事などはあまり気にせず、お子様のペースで徐々に進めてあげて大丈夫ですよ。

    現在は、少し固形が残るぐらいの形状であげているのですね。 水分量が多すぎると容易に飲みこめてしまうので、ドロッとしたジャム状に少しずつ粒状のものを混ぜながら、もぐもぐを練習させてあげると良いと思います。1回量は多すぎず、スプーンの先に少しのせる程度の量にしましょう。 

    この頃の固さの目安は豆腐くらいになりますので、味噌汁からの取り分けなどで、豆腐を使用して大きさを少しずつ大きくしていくという方法でもぐもぐするか観察してあげて下さい。
    もぐもぐというのは、舌を上あごに押し付けて食材をつぶしながら飲み込める位置まで持っていく動作になります。口角は左右同時に引かれるように動きますので、お子様の口元に注目しながら食べさせてみて下さいね。
    ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/24 07:47

    ID: 396867

    いいね!
    1
    違反報告
  • 助産師の宮田さん
    コメントありがとうございます。
    舌に乗せるの試してみます。
    慌てず気長に頑張ってみます。

    きゃんぽん 2019/06/26 18:28

    ID: 397705

    いいね!
    1
    違反報告
  • 管理栄養士の久野さん
    コメントありがとうございます。
    少量ずつあげるとおえっとならなくなりました。
    口に入れたとき、おもいっきりゴックンする時もありますし、モグモグしている場面もありました。

    きゃんぽん 2019/06/26 18:30

    ID: 397707

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)