子供を1人でお風呂に入れる事

子供を1人でお風呂に入れる事【ベビー(0-5カ月)】
19 0

ID: 49781

新米ママ 2019/06/24 09:45

私は同居なのですが、最初から最後まで1人でお風呂に入れるにはどんなふうに段取りして入れていますか?
今は私が先に入って急いで洗ってお風呂から呼んでお義母さんに子供を連れて来てもらうやり方をしていたのですが、呼ぶ前からものすごくグズって大泣きしてしまって何しても泣き止まずウンザリしてしまったらしく私が怒られました…。
こういうのも、子供はいつ泣くかなんてだいたいでしかわからないんだし、可愛い孫を面倒みさせて!と言ってるのなら仕方ないし、こういう事はつきものなんじゃないかと私は思うんですが…。しかも、いつもお風呂入れる時間になってお風呂あがりのミルクの時間になるように計算して私が入れようとした時、今寝ちゃったからまだでいいんじゃない?と言われたので私もまんまと言う事を聞いてしまったのがいけなかったのですが、言う通りにしたのに私が怒られるって…、すごく悔しかったです。
だから、義両親が近くに居てももう世話にならない!全部私がやってやるわ!と思いました。
なので、核家族で旦那さんの帰りが遅かったり、頼れる人が近くに居ない方でどんなふうにお風呂に入れているのかを参考にしたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 私は2ヶ月から一人でお風呂入れてました。
    寝返りするまではお風呂の蓋の上にバスタオル敷いて服を着たまま寝かせてました。動くようになってからは服を脱がせてベビーバスチェアに座らせて待たせてました。お風呂の蓋は落ちる可能性があるので充分に気をつけてくださいね。
    ひとり座りが出来るようになるとめちゃくちゃ楽になりますが、それまでは結構大変ですね...
    友だちは脱衣所に寝かせたり、バウンサーに乗せたりでお風呂のドアをあけたまま洗ったって言ってました。

    まず自分が洗い、その後子どもを洗い、一緒に浴槽に浸かります。長時間待たせるのが大変なので、シャンプー、コンディショナー、体を洗うの3つのうち2つしかしない日も多々ありました。

    お風呂から上がる時は、とりあえずバスタオルで子どもをちゃちゃっと拭いて、自分も別のバスタオルでパッと拭いて、裸のまま部屋に行き、まず子どもにオムツをはかせてバスタオルでくるむ、その後自分がパジャマに着替えて、その後子どもの保湿&着替えをしました。
    廊下も部屋もびしょびしょです。笑
    脱衣所が広ければそこで全部済ませてもいいかもしれないですね。
    私の髪はまだ濡れたままです。
    子どもの授乳も終え、全部が落ち着いたら自分の髪の毛を乾かしたりします。

    冬場は部屋にしっかり暖房を入れて温めておかないと風邪ひいちゃうのでお気をつけください。

    一人で入れるのは結構大変で、想定外のことが起こりやすいので、自分が洗うことは諦めるというか、洗えたらラッキーくらいで取り組むほうが気持ちは楽です。正直入った気には全然ならないので、文句言われようが今のスタイルの方が楽な気はしますが...

    りゅうママ 2019/06/24 12:45

    ID: 396979

    いいね!
    2
    違反報告
  • やっぱり子育ては若いうちしかできない、とよく言われます。ばあちゃんは自分もかつてはやってたはずだけど、やっぱり体力も気力も歳と共に落ちてますからねー。

    脱衣場に布団を敷き、防水シートと敷く用のバスタオルを敷く、赤ちゃんの着替えをそこに着られるようにセッティング、その上に拭く用のバスタオルを敷く→赤ちゃんを服のままそこに寝かせる→自分が服脱いで体を洗ったりする(お風呂の扉は開けっ放し、脱衣場湯気で結露しまくります)→一旦自分の身体を軽く拭いて赤ちゃんを裸にする→赤ちゃんを洗う→湯船につかる→赤ちゃんをバスタオルの上に寝かせてとりあえずおむつだけしてバスタオルでくるんでおく→自分もパンツくらいははく→赤ちゃん保湿ケアを入念にして服を着せる→自分も服を着る

    こんな感じでした。夏場なら赤ちゃんが少し大きくなればおむつのままで自分の服を先に着て、お部屋に連れて来てからゆっくり服着せてあげてもいいですね。冬場はゆっくり浸かれなくて母はめちゃ寒いですよね、お風呂に暖房があると(ガスのかわっくとか)とても助かりますが。

    いずれにせよ一人のお風呂は育児の中でも一二を争う激務です。チームワンオペ頑張りましょう!

    エミリー 2019/06/24 15:17

    ID: 397036

    いいね!
    3
    違反報告
  • エミリーさん、コメントありがとうございました!昨晩、早速1人で入れてみました。不安でしたが何とか出来て自信がついたような気がします。母親ってこういう大変な事が1つ1つ自分の手で出来るようになるのがすごく嬉しいんですよね♡ベビーバスでひとりで入れるのも怖いお義母さんにドヤ顔できました(笑)
    私もテキトーに扱ってもいいおさがりのベビー布団があったので脱衣所に敷きました。ただ、防水シートがなかったので布団の上にいきなりバスタオル2枚の方法しかなく、自分が洗っている時、こまめに様子を見ながら転がった子供を直し直しやっていたら当然布団は濡れました…。今日は天気が良かったので乾かしてますが、また今晩使うのでいつも湿っぽい状態でいるしかないですね(笑)
    防水シートはどんなものを使っていますか?

    新米ママ 2019/06/25 09:58

    ID: 397272

    いいね!
    0
    違反報告
  • りゅうママさん、コメントありがとうございました!昨晩、早速1人で入れられました!丁寧でわかりやすかったです^ ^確かに、こんな大変な思いするんだったらお義母さんがいるんだし手伝ってもらったほうがいいかなと何度も考えましたが、文句言われた私はいつまでも根に持つタイプなので(笑)1人で入れるのも攻略できたので旦那の帰りが遅く、子供の就寝時間が近い時にはこの方法でしばらくはやっていきたいと思ってます。
    今までに何かお風呂1人で入れる時用のグッズとか探した事ありますか?探しに行こうと思っているんですがあんまり見た事無いですよね〜^^;

    新米ママ 2019/06/25 10:24

    ID: 397276

    いいね!
    0
    違反報告
  • 新米ママさん、早速おひとりで入れられたんですね!
    一人で入れることができる、というのは心の安心にも繋がりますよね。
    文句言われるのも腹立ちますし、初めてでも一人で余裕で入れれたなら全然大丈夫ですし、もう一人でお風呂しちゃいましょう!

    私はマカロンバスというのを沐浴時から使っていたので、それで座って貰ってました。
    赤ちゃん用品店では、沐浴用のベビーバスが置いてある周辺にベビーバスチェアは置いてあることが多いかなーと思います!
    洗い場に敷くマット?みたいなのもよく見ます。
    子どもが立ったり歩くようになると滑ってコケるのであってもいいかなと思います。

    脱衣場待機なら、防水シーツというのが売ってます。
    これはベビー布団売り場ですね。
    ベビー布団ってだいたい2種類のサイズがあるみたいなので、お使いの布団のサイズを確認してから買いに行かれるといいかと思います!
    最終的にはおねしょ対策としても使えるので何枚か持ってても損はないかと思います。

    りゅうママ 2019/06/25 10:35

    ID: 397280

    いいね!
    1
    違反報告
  • 一人でお風呂おめでとうございます!
    冬は寒いけど、その頃には座れるようになって脱衣場で待たせることもなくなると思うので、少し楽になると思いますよ。
    防水シートは俗に言うおねしょマットです。裏がウレタンか何かになっています。四隅にゴムもついてます。元々はベビーベッドのお布団用の洗い換えだったのですが。りゅうままさんおっしゃるような、シーツと一体になったのもあるみたいです。

    エミリー 2019/06/25 14:11

    ID: 397335

    いいね!
    2
    違反報告
  • りゅうママさん、ご丁寧にご説明ありがとうございます!首がすわって間もない時期の子どもなので椅子タイプはまだ早いんですかね〜?寄りかかるタイプのものもあるのでギリギリ使えるかな?とも思ったんですけど、どうなんですかね。今度いろいろお店見てまわって教えて頂いたものを1つ1つ確認して選んでいきたいと思います( ´͈ ᵕ `͈ )

    新米ママ 2019/06/25 19:42

    ID: 397418

    いいね!
    1
    違反報告
  • エミリーさん、お返事ありがとうございます!防水シートとはおねしょマットの事なのですね。
    それなら濡れた体でも気兼ねなく子供に触れますね。シーツと一体になったものも便利そうなので、今度探してみようと思います(^-^)

    新米ママ 2019/06/25 20:18

    ID: 397428

    いいね!
    1
    違反報告
  • 訳あって生まれる少し前からシングルです。
    子どもとずっと2人です。
    実家とか県外なので頼る人はいません。
    こどもは現在2ヶ月になる息子がいます。

    お風呂はベビーバスでこどもを洗って、服着せて、ミルクあげて、寝かしつけて、寝た後に泣き声とか聞こえるようにお風呂のドア開けたままお風呂に入って、そろそろミルクの時間かなーって頃にドライヤーで髪乾かしてます。
    起きてもいいような時にドライヤーしてます。あんまり起きることはないのですが。

    みよ 2019/06/26 09:34

    ID: 397541

    いいね!
    2
    違反報告
  • こんにちは。一人でお風呂大変ですよね。私もワンオペなので2か月までシンクでベビーバスでした。ベビーバスが狭くなってからは、「リッチェルのひんやりしないおふろマット」がとても便利です。発泡スチロールの様な素材が赤ちゃんの形にくり抜かれていて、赤ちゃんが暴れても全然すべらないです。こちらもほぼシンクで使用していますが、たまに私の気力がある時の一緒のお風呂の時も使用しています。寝かせて両手を使えるので、隅々まで洗えます。今4か月で寝返りもし始めましたが、すべり止めのお陰か暴れても動くことができません。私はアマゾンで買いました。参考にしてみてください^ ^

    むぎむぎ 2019/06/26 14:52

    ID: 397633

    いいね!
    1
    違反報告
  • はじめまして。
    私も2月生まれの子供を1ヶ月半くらいまでは台所でベビーバスを使っていましたが、手狭になったのでお風呂に変えました。
    しかし、まだ寒くてシャワーでは無理だったので、お風呂を沸かしていました。
    ちょうど友達に、すごく便利だったしもう使わないからぜひ持っていって!と赤ちゃんの首につける浮き輪のようなものを貰いました。
    リクライニングのバスチェアもお下がりがまわってきてたので、それと併用です。

    私がしていた手順は、
    着替えなどの準備を暖かいリビングに全部しておいて、リビングで一旦おくるみバスタオルのままボタンや紐を外して腕を抜いた状態でくるみながら移動、脱衣所でパッとはがして風呂場へ。
    かけ湯をしたら湯船に浸かり、浮き輪をつける。

    自分は温まるのと頭洗うの、どちらかを諦めます(笑)
    洗うのを諦める場合は、一緒に湯船で遊びながら温まります。
    温まるのを諦める場合は、赤ちゃんがのぼせないように急いで洗います。

    赤ちゃんがしっとり汗ばんできたら湯船から上がって、バスチェアに座らせて洗います。
    座らせたまま、自分の体を(ほぼなでるだけですが)ささっと洗います。

    座らせたまま脱衣所に置いておいたタオルで子供の体を拭きます。
    まだ座らせたままタオルを体に掛けておいて、急いで自分の体を拭きます。
    タオルでくるんだまま、さっとリビングに戻り、もう一度しっかり拭いてからオムツをして服を着せます。
    そのあとで、ようやく自分も服を着ます。

    しっかり湯船で温まっていたおかげか、この時点でも子供の体は冷えていることはありませんでした。

    今は気温も上がってるのでシャワーにしてますが、手順はだいたい同じです。
    お風呂前後は裸でうろうろすることになるし、自分はなかなか入った気にもなれませんけど、それも今だけだと割りきっています。

    長文で失礼しましたが、何か役に立てば嬉しいです。

    ライム 2019/06/27 07:38

    ID: 397854

    いいね!
    1
    違反報告
  • すみません、ちょっと気になったものでコメントさせてください。私の自治体では、赤ちゃん訪問の時に、首につける浮き輪は厳禁です、と画像付きで説明されました。もし検討されるなら確認してみて下さいね。あと、赤ちゃんは暑がりなので、湯船も1分くらいでいいと私は言われました。

    問題なくお元気なら大丈夫かと思いますが、私が言われたことと随分違ったので、すみません。あとは親御さんの判断かと思います。

    エミリー 2019/06/27 08:51

    ID: 397873

    いいね!
    2
    違反報告
  • 横から失礼します
    4ヶ月過ぎたあたりの娘がいます
    私は1ヶ月検診の日に里帰りを終えて自宅へ帰ってきました
    家族は夫しかいないので必然的に自分で入れてましたが…

    蓋の上にバスタオルを敷いて寝かせておいてその横の洗い場でささっと体を洗ってって感じです
    その間、蓋から落ちないか見張ってます笑
    うちの娘の場合はシャワーの音が好きみたいで大人しくしてます
    私の準備が整ったらお風呂に入れて洗ってまたバスタオルの上に寝かせて保湿クリームを塗ってオムツを履かせて終了です
    浴室を出る前にさっと自分の体をすすいで出ます
    風呂上がりは水分補給としてミルクか母乳を少しでもいいから絶対飲ませます
    風呂でて飲んだらすぐ寝ちゃいますよ
    たくさん飲むときもあれば少し飲んだら眠気に負けて寝てしまうときもあります


    私は精神的余裕がなくて実母と衝突しっぱなしです
    余裕がなくて手伝ってほしいのに、会話を楽しむ余裕をもってさとか、感謝の気持ちはないのかと言われたことがあって見返りを期待するなら手伝ってもらわなくていいと怒鳴ったこともあります
    今も距離をおいてます
    助けてくれるありがたい存在だからほんとはケンカもしたくないし良好な関係性を保ちたいけど無理な時ってありますよね
    お互い頑張りましょう!

    ユウ 2019/06/27 10:58

    ID: 397901

    いいね!
    1
    違反報告
  • みよさん、コメントありがとうございます!お返事遅くってしまいましたが…。
    頼れる人がいなくて毎日頑張っていらっしゃいますね( ´͈ ᵕ `͈ )子育ての環境は人それぞれ違いますが、試行錯誤しながら頑張っていて尊敬します!
    私も出来ればベビーバスである程度の月齢まで入れた方が楽だと思うんですが、もうすぐ5ヶ月にもなると限界が近いような気がしたのと、町の保健師さんが思ったより早く「大人と一緒のお風呂入れないのー?」みたいな感じで言ってきたので、言われるままにお風呂デビューしてみて…それから現在に至ります。本当は子供と別々のほうが自分の体きちんと洗えるんですけどね(^^)
    お互い頑張りましょう!

    新米ママ 2019/06/28 09:28

    ID: 398174

    いいね!
    0
    違反報告
  • むぎむぎさん、お返事遅くなってしまいましたが、投稿見て頂き、コメントして頂いてありがとうございます!
    リッチェルのひんやりしないお風呂マット、どんなものか検索して見てみました。我が家ではテキトーに選んで買ったベビーバスもたまたまリッチェルのものだったのでリッチェルの製品って何だか使い勝手がいいんだな〜なんて思えてきました(^^)確かに赤ちゃんの体の形をよく研究されて作られたものって感じですよね。
    うちの子はどこでも寝返りを打とうとするので、そのお風呂マットの上でもやりそうな心配がありますが、何かと重宝しそうなので今度お店に探しに行こうと思います。

    新米ママ 2019/06/28 09:44

    ID: 398178

    いいね!
    0
    違反報告
  • ライムさん、コメントありがとうございます!今の季節はざっと温まるだけで良さそうですが、やはり冬場はそうはいかなくなってきて、いろいろ気を使う部分も多くなるので寒い季節になって行くのが嫌ですよね〜。私はお風呂に入れる時、母の何かは諦めなきゃと毎回思ってはいるんですが、あと少しだからと言って雑でも結局全部洗っちゃってます(笑)子供には申し訳ないのですが、泣かずにいてくれる時もあるのでそうしちゃってますw諦めるライムさんは偉いです!
    確かに、浮き輪のようなもの、ありますね〜^ ^私はよく雑貨屋さんで目にしています。その度に、これってどうなんだろうなーと思っていました。ほとんどの人が知っているくらい有名なものですし、便利そうですが、禁止されているなどの事例があるようですね。持っていないので私もなんとも言えませんが、念の為自治体の保健師に聞いてみようと思います。

    新米ママ 2019/06/28 10:14

    ID: 398196

    いいね!
    0
    違反報告
  • ユウさん、コメントありがとうございます!
    ないものねだりかもしれませんが、核家族のほうが大変ではあるけれど自分の好きなように育児できるからいいですよね。手伝ってくれる人がいても勝手にやられたり口出しされたりして悩まされるだけ…人の意見に悩まされない強い意志を持っていなかった私もいけないんですが…。育児する母が穏やかな気持ちにならないといい育児できませんよね。実母でさえユウさんのお宅ではそうなるのですから、義母の我が家は大変です(^-^;またちょっと違うかもしれませんが、うちの義両親はゆくゆく歳老いたら私に面倒をみてもらいたいみたいで、そのかわり孫の面倒みてあげると思ってるような気がします。ひどい言い方かもしれませんが、正直言うと孫みなくていいから老後の面倒もみませんよ!という気分。

    お子さん、シャワーの音が好きというのは助かりますね☆お風呂の蓋の上も軽いうちはいいですが、体重の限界があったり寝返りするようになるのでこれから気を付けてくださいね^ ^

    新米ママ 2019/06/28 10:44

    ID: 398205

    いいね!
    0
    違反報告
  • 新米ママさん

    浮き輪ですが、お子さまは5ヶ月とのことですし、首の座ったあとなら大丈夫じゃないでしょうか。

    私としては耳に水が入らないように気を付けていると肩や胸が冷えて心配だったので、一緒に湯船に浸かっているときも着けていました。
    首までしっかりお湯に入れる状態で、顔は水が浸かる心配をする必要がなく、楽しんでお風呂に入れました。
    使った実感としてはつかまり立ちとかするようになったら転倒しての溺れ防止にまた着けたいくらいです。きっと本人は首回り邪魔かと思いますが、水の事故になるよりマシですしね。

    月齢や使い方によるとも思いますし、危険性には注意がもちろん必要ですが、私はとても助かりました。

    ライム 2019/06/28 11:08

    ID: 398216

    いいね!
    1
    違反報告
  • 横から失礼します

    私が出産した産院では耳に水が入っても昔ほど気にしなくていいと言われましたよ
    よく耳は餃子~とかいって手で押さえてってことはしなくていいと言われました
    胎児は羊水に浸かっている状態が当たり前だからということでした
    引っ越した先で受けた検診の際にも助産師さんに同じこと言われたのでそれが普通なのかなと思うことにしました

    参考までに…
    失礼します

    ユウ 2019/06/28 11:25

    ID: 398225

    いいね!
    2
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(0-5カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)