離乳食について☆

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について☆【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 50251

ベビ吉ママ 2019/06/28 19:18

離乳食について、質問です。6ヶ月と21日の子を育てています。
離乳食を5ヶ月後半からはじめて、最初、ダラダラ進めすぎて、おかゆばかりだったのですが、最近、少しずつ、ほうれん草、かぼちゃ、人参、じゃがいも、豆腐、魚を試しつつ、進めているところです。

調べると、食べられるものが、結構多いみたいなのですが、ゴックン期で食べられる食材は、全部試してから、次のモグモグ期へ、移った方がいいでしょうか。それとも、7ヶ月に入ったら、モグモグ期サイズで、全部与えていいのですか?
初めての食材は、ペースト状で与えた方がいいなど、ありますか??

また、りんごなど、果物をまだ与えてないのですが、この時期から、進んで与えた方がいいですか?

そして、もうひとつ、市販のおやつなど、6ヶ月からありますが、おやつって、与えた方がいいのですか?

ちなみに、息子はよく食べてくれます。まだ、2回食にしていないです。
質問が多くてすみません。宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ベビ吉ママさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    6ヶ月のお子様の離乳食について、野菜やたんぱく質も試されて、順調に進まれていますね。良く食べてくれるお子様であるとの事はとても嬉しいですね。

    ごっくん期からもぐもぐ期への移行はゆっくりと行って下さいね。7か月に入りもぐもぐ期になったからと言って、全ての食材を粒状にして形あるものに変化させるのではなく、ペースト状に少しずつ粒状のものを混ぜて慣れさせるように進めていきます。

    ごっくん期に食べられる食材はすべて試さなくても、もぐもぐ期に移行して良いです。始めての食材はペーストで与えるという事もありません。 

    始めてあげる食材は、その時のお子様の口腔発達に応じた形状で、1さじから徐々に量を増やすという事を守って頂ければ大丈夫です。

    りんごなどの果物は、勧んで与えた方が良いという事は無いのですが、他の食材と同じく試せるときに与える様にすれば良いです。 ただ、甘みの強い果物はあげ過ぎない様に注意しましょう。

    市販のおやつについては、あえて与えなくても大丈夫です。離乳期の栄養は、ミルクや母乳と離乳食から摂る事が基本となります。 手づかみ食べの練習や外出時などに時々あげるのは良いと思いますが、離乳食の食べにも影響が出る場合があるので習慣化しないようにしましょう。

    良く食べてくれるお子様ですし、種類多く試せているので始めて1カ月経ったら、お母様のご都合で2回食へと移行しても良いと思いますよ。 ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/07/01 07:48

    ID: 399136

    いいね!
    1
    違反報告
  • 助言ありがとうございます!!なるほど!!がいっぱいです。少しずつ、食材も増やしながら、形状も、様子見ながら進めていきます!
    ありがとうございました(o^^o)

    ベビ吉ママ 2019/07/01 16:01

    ID: 399297

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)