妊娠・授乳中のひじきなどの海藻類の摂取について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
妊娠・授乳中のひじきなどの海藻類の摂取について【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 50569

まめこ 2019/07/02 14:43

お世話になります。今2ヶ月の子どもを母乳メインの混合で授乳しています。
妊娠前のご飯は、玄米:白米=1:2に大豆とひじきを加えて炊いて毎日食べていたのですが、妊娠初期はヨウ素を摂りすぎない方がいいと言われてひじきを入れるのを控えるようになりました。出産してからひじきを復活しようと思ったのですが夫から「ひじきはヒ素があるからやめた方がいい」と言われ、食べられないでいます。授乳の出をよくするために海藻類もとったほうがいいと書いてある記事をよく見かけるのですが、ひじきなどの海草類などは控えるべきなのかそれとも積極的に摂っていいのかできれば具体的な目安の量などもあわせて教えていただけると幸いです。今後も妊娠は考えたいので、妊娠時についても合わせてお願いできますと幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    まめこさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    妊娠中および授乳中のひじきの摂取量についてのご相談ですね。
    内閣府の食品安全委員会によると、
    『ヒジキには、無機ヒ素が他の食品に比べ高濃度で含まれていることが文献などで報告されていますが、我が国の食文化に基づく通常の摂取の範囲では、ヒジキを食べてヒ素中毒を起こすなど健康に悪影響が生じたとの報告はありません。
    ヒジキの調理方法は通常水戻しを行いますが、干しヒジキを60分間水戻しすると、芽ヒジキで75~95%、長ヒジキで55~90%のヒ素が除去され、特に水温が高いほどより多く除去されることが報告されています。このように通常の調理方法に基づき料理されたヒジキを適度に食べる場合においては、ヒジキに含まれるヒ素について心配することはないと考えられます。また、ヒジキ等の海藻はミネラルに富む食品であり、バランスよく食品を食べて健康の維持に努めることが重要と考えています。』と記されています。

    また、ヨウ素に関しては、耐容上限量が1日2000㎍と決められています。ヨウ素の含有量が多いひじきは、5gでこの上限量に達してしまいます。

    以上の事から、妊娠中・授乳中に関しても、ひじきなどの海藻類を控える事はないですが、1週間に5gを2回くらいの目安で摂取すると安心だと思いますよ。
    粉末の昆布だしには、ヨウ素がたくさん含まれる可能性があるので控えた方が良いでしょう。

    ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/07/04 09:49

    ID: 400188

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野さま
    ご丁寧なご回答ありがとうこざいます。ひじきはヨウ素もヒ素もやはり気を付けるべき食材なんですね。いつも米と一緒に乾燥ひじきを戻してそのまま炊いていたので、ひじき食べる場合は別に戻してから入れるようにしようと思います。量も気を付けます。
    ありがとうございました。

    まめこ 2019/07/05 02:41

    ID: 400418

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)