寝かしつけについて

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
寝かしつけについて【助産師に相談(育児中)】
3 1

ID: 50692

でん 2019/07/03 16:09

来週で8ヵ月の息子がいます。お昼寝ですが、午前中に支援センターへ遊びに行く時は午前寝はあまりしてくれず、帰ってきてからのお昼に自分からぐっすり寝てくれます。13時〜14時まで寝るので、午後寝はせず夜になります。ですが、結局お昼寝は1回の為息子は眠くて18時前から眠くてグズついて泣き止まないことが多くあります。そうならない為に、夕方一度寝かせようと何回かしましたが結局1時間寝かしつけしても寝てくれません。もう諦めて起きさせていいのでしょうか?

また、お昼寝で、抱っこで寝かせても布団に下ろすと起きて、また寝かせようとしても目がぱっちりさえて元気に足がばたつきだしてしまったらもうそれも諦めて起きて遊ばせていいものでしょうか?

最後に、夜中の寝かしつけですが、添い乳してる最中に寝返りしようと体が反ります。それは寝返りさせた方がいいのでしょうか?今までは少しでも早く寝かせたいが為に寝返りさせないように手で抑えてしまってましたが、それはせっかくの寝返りの動きを止めて良くないのではと思いまして。

細かいですが3点宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    でんさん、こんにちは
    助産師の宮川です。

    息子さんの寝かしつけについてご相談ですね。

    まず一つ目の13.14時ぐらいまで寝てくれた後に、再度寝かしつけをしてみても寝ないということなのですが、そのままあえて寝かせようとせずに、自然に任せて様子を見ていただくのでいいと思いますよ。また遊んでいるうちに寝てしまうこともあるかもしれません。

    またお昼寝で抱っこで寝てくれたけれど、お布団に寝かせてあげるもパッチリと目が開いて、ご機嫌に遊び出すということもありますよね。これもそのまま任せてしまってもいいと思いますよ。ごろごろしている間に、お布団の上でそのまま寝てしまうこともあると思います。

    また夜に添い乳をしている時のことについてですが、寝返りをしようと身体を反らせているのであれば、そのままにせずに思うようにさせてあげてみてもいいと思いますよ。反らせたままになるのも、身体がしんどくなるのも思います。夜中に動くことで、身体の歪みを取っているとも言われたりします。

    息子さんの動きなどに合わせてみて、その後どのような状態になるのか、試しに見てみるのもいいと思いますよ。添いながら、様子を見て調整をしてあげられるようになるといいのではないかと思いました。

    よかったら参考になさってみてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/03 17:07

    ID: 400014

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。
    また何点か質問させて頂きたいのですが、
    一つ目のあえて寝かせようとせず様子を見るというのと、二つ目のお昼寝でそのまま任せるというのは、布団の上で様子を見るということでしょうか?
    それとも、布団から遊び部屋の方へ移動させて様子を見るということでしょうか?

    それと、追加ですが、
    先日、年配の助産師?さんから、息子を抱っこしてる際に私の足の上で息子が立っているのを見て、自分でつかまり立ちするまでは早く立たせたいからといってママやパパが子どもを抱いて地面や自分のお膝の上で立たせるのは良くないからやめて下さいと言われました。それは本当なのでしょうか?
    息子の場合、たしかにつかまり立ちはまだですが、座らせようとすると嫌がって自ら足を伸ばして私の膝の上で立ちます。指摘されてから意識して座らせようとしますがどうしても座ってくれず相変わらず膝の上で立って足踏みやぴょんぴょん跳ねてます。立って抱っこすればいいんでしょうが、私も座らなきゃいけない場面とかありますし...
    どうしたらいいのかわかりません。教えて頂きたいです。

    でん 2019/07/03 20:53

    ID: 400085

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    でんさん、お返事をどうもありがとうございました。

    寝てくれなくて、そのまま自然に様子を見るときには、でんさんの視界に入る場所にいてもらうようにされるのでいいと思いますよ。遊び場でも遊びながら、そのまま疲れて寝るということもあるかと思います。夜であれば、そのままお布団でごろごろしていてもらってもいいかと思うのですが、遊びだしてしまうのであれば、疲れるまで遊んでもらうのもいいのではないかと思いました。


    二つ目のでんさんのお膝の上で立つということですが、息子さんが立ちたがって立つのであれば、そんなに無理をして立たせないようにしなくてもいいかと思いますよ。もちろん助産師さんが言われたようなことを息子さんはお膝の上でつかまり立ちをしたいのかなと思いました。立つことでの視界が広がる面白さを知ってしまったのだと思いますし、それがモチベーションとなって立とう、立ちたい!となっているのだと思いますので、仕方がないように思います。あとは、ハイハイもしてもらいたいので、ごろごろと一緒に遊んでもらう時間も持っていただくのでいいのではないでしょうか?

    よかったら参考になさってみてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/03 21:31

    ID: 400101

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)