8か月の子の離乳食

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8か月の子の離乳食【管理栄養士に相談(育児中)】
6 1

ID: 51153

ゆうこ 2019/07/08 11:43

こんにちは。
8か月半の娘は、現在2回食です。
8か月なので、少しずつ食材の粒を大きくしているのですが、なかなかモグモグしてくれません。
ほとんど丸飲みしているように思います。
ちょっと大きいだけで、べーっと出してきたりもします。
お粥の粒は、7倍粥でも割とスムーズに食べるのですが、野菜や豆腐などは丸飲みかべーっと出してしまいます。
5mmもない大きさで、かなり柔らかくしているつもりなのですが、まだ無理に粒を大きくしない方がいいのでしょうか?
ベビーフードなら上手に作られているから大丈夫かも、と思いましたが、一緒でした。
また、娘はなかなか集中力が続かないので、お粥を60g食べたらいい方なのですが、8か月にしては少ないでしょうか?
身長は63cmちょっと、体重は7000gちょっとです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうこさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    8カ月半のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
    お粥の粒を残して状態でスムーズに食べてくれているのであれば、良い段階だと思いますよ。 お粥は粘度があるので、粒があっても食べやすいのかもしれませんね。 野菜などはお粥に混ぜるともぐもぐしてくれる様子はありますか?

    口腔発達の状況からすると、まだ粒を大きくしなくても大丈夫なので、とろみをつけたり、お粥に混ぜたり、どろっとしたペースト状に粒を混ぜながら、少しずつ様子を見てあげて下さいね。
    この頃の固さの目安は豆腐くらいなので、豆腐の大きさを少しずつ増して練習させてあげても良いです。 大き目の方がもぐもぐしやすいというお子様もいますので、大き目の豆腐で食べる様子を見て頂き、出してしまう様であれば、やはり細かい粒状のもので進めるのが良いと思います。

    集中力は続かなくて当然なので、お粥60gご機嫌よく食べてくれるのであれば、その量がお子様に合った量なのだと思いますよ。 決して少ない量ではありませので、月齢の目安量に捉われずに、無理強いせずに進めましょう。
    まだ乳汁栄養が大切な時期なので、体重増加を期待する為にもミルクや母乳はしっかりと飲ませてあげて下さいね。
    ご参考までに宜しくお願い致します。 

    管理栄養士:久野多恵 2019/07/09 15:15

    ID: 401975

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。

    野菜など、お粥に混ぜることはよくあるのですが、その時によっていろいろで、モグモグするときもあれば、丸飲みのときもあり、べーっと出すときもあります。
    角切りの小さなニンジンが、便に出ていることもしょっちゅうです。
    無理に大きくせず、豆腐で練習してみようと思います。
    量は60gでも大丈夫なんですね。
    ベビーフードは1回分80gになっている物が多いですが、食べきらないし、小柄な感じがするので、気になっていました。
    現在、授乳は4回、混合でミルクは100(寝る前のみ140)あげているのですが、離乳食の後は飲まないことがあります。
    飲まなければ、お腹いっぱいと思っていいのでしょうか?

    ゆうこ 2019/07/09 18:09

    ID: 402026

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうこさん、お返事ありがとうございます。
    ベビーフードは1回分80gのものが多いですが、体格やお子様のペースもありますので、無理強いしない量で進めていきましょう。

    離乳食後にミルクを飲まない場合は、お腹が満たされているのかもしれませんね。 少し時間を置いて1時間後くらいに飲ませてあげても良いですよ。
    小柄なお子様はその子なりの伸びをしていれば良いので、身長・体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをするように管理してあげて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/07/10 10:58

    ID: 402268

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    時間をかけても集中力は続かないので、ベビーフードも食べられる量だけ与えていきます。
    身長・体重は、成長曲線の下の方になんとか入っているので、このまま下の方を進むのかなーと思っています。

    続けての質問で申し訳ないのですが、娘はバナナが好きでよく食べてくれるのですが、果糖が多い果物でもあるので、毎日はあげない方がいいかなと思っているのですが、どうでしょうか?
    あげる量としては、多くても20gで、単体であげたりヨーグルトに混ぜたりしています。
    よろしくお願いします。

    ゆうこ 2019/07/10 11:22

    ID: 402284

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうこさん、お返事ありがとうございます。
    果物を毎日あげるのは悪い事ではありませんが、食事のバランスや遅延型フードアレルギーの事を考慮すると、1週間に2回程のお休みの日を設けても良いかもしれませんね。 1回量も多くなく、過度にあげているという印象もないので、気にしすぎない程度にあげて良いと思います。

    管理栄養士:久野多恵 2019/07/11 11:12

    ID: 402711

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    2日ほどお休みを入れながら、引き続き食べさせていきたいと思います。
    たくさんの質問に答えていただき、ありがとうございました。

    ゆうこ 2019/07/11 11:46

    ID: 402721

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)