小柄な息子

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
小柄な息子【助産師に相談(育児中)】
2 1

ID: 51767

りくりく 2019/07/13 10:56

初めて相談させていただきます。
よろしくお願いします。
今、11カ月の息子がいますが現在身長69㎝、体重6.6㎏です。
少しずつしか体重が増えず、もうすぐ1歳にもかかわらずこんなにも軽いのが気になっています。
ずりばい、はいはい、つたい歩きが始まってから常に動き回っており、さらに体重の増えが緩やかな状態です。
食事は9ヶ月半頃から食べムラが始まり全く食べないこともあります。ヨーグルトやパンが大好きで、それらは食べます。たまに気が向いたらご飯も食べますが、とにかく遊んでいたい!という気持ちが強いのか食事中も少しもじっとしていません。
大人が食べているものには興味を示し、お箸で与えてみると割と食べるときもあります。
食べなくなったせいか、母乳をこまめに飲みたがり、その都度与えています。
おしっこ、うんちは毎日しっかり出ており、非常に元気です。
今月になって夏風邪をひきましたが、そのときも母乳、麦茶、ジュース、パン、ヨーグルト、フルーツジュレ、おやつはよく食べていました。
私も私の旦那・旦那兄弟も子どもの頃の体格が小柄で結構な痩せ体質だったので遺伝しているだけなのでしょうか(痩せてるわりには体力はありました)。
あまり神経質になるのも嫌で、食べたくないんだなぁと思い、嫌がったらすぐに食事を下げ、興味を示している時は少量でも一緒に食べる、というようにしています。
離乳食を始めた時期はとてもよく何でもぱくぱく食べていたので(それでも体重は増えない方でした)ちょっと戸惑いもありますが。
ちなみにフォローアップミルクは大嫌いでコップ、ストロー、マグマグ、スプーン、あらゆるものでも拒否です(もともと完全母乳です)。
一時期は料理に混ぜて食べていましたが、食事イヤイヤが始まってからは無理に食べさせていません。
イヤイヤが始まった頃、体重のコトや栄養のコトがあまりに心配で無理やり食べさせてしまった日があり、すごく後悔して、それ以来は上記で書いたように、嫌がったらすぐ下げて食べたそうな時に一緒に食べる、としています。
そのようにしたら、食べる量は以前に比べて少なく、偏りもありますが、全く食べていない訳でもないので、私も気持ち的に少し落ち着きました。ただ、やはり心配はあります。
元気で過ごしていますし、排泄もしっかりあるので、こういう体質なんだと思って様子を見てもいいものでしょうか。
毎月の離乳食相談会には参加し、栄養士さんには、小柄な子もいるし、こんなに元気いっぱい動いている、栄養がなかったりしたらぐったりして元気ないよ、と言われます。
私自身が食べるのに太らない体質なのですが、子どもの事になると余計に心配になっているだけでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りくりくさん、こんにちは
    はじめまして、助産師の宮川です。

    息子さんのことについてご相談ですね。
    息子さんは小柄なようですが、運動発達のちゃんと月齢相当の進みが見られているようですね。
    身長や頭回りも息子さんのペースで大きくなっているようですか?
    とてもよく元気に動き回ってくれているということなので、消費量が大きいのかなと思います。
    あまりごはんが進まない分、おっぱいをこまめに飲ませてはくださっているようですし、食べてくれそうな時には勧めて食べてもらえるようにもされているようなので、全く増えていないということでなければ、様子を見ていてもらってもいいのではないかと思いますよ。
    成長発達の評価をする時には、体重と身長、頭囲、月齢相当の運動発達が見られるのかと総体的に見ていきますよ。
    またおかあさんやお父さんの体型も遺伝的に影響することがありますので、お子さんの時にはどうだったのか確認をさせていただくこともあります。
    りくりくさんが書いてくださっていたように、息子さんもりくりくさんたちの影響を受けているかと思いますので、体型的にも似てくることは多いと思いますよ。
    以前、いくら食べてもなかなか太らないという体質のおかあさんのお子さんも同じだったというケースに出会ったことがあります。そのお子さんもとても元気に過ごしていて、毎月体重のチェックに通っておられましたが、お母さんのように食べても太らない体質なのかもしれないねという話になっていました。
    息子さんのペースで飲んだり食べたりが出来て、大きくなって、機嫌よく活発に動きながら過ごして、おしっこやうんちもしっかりと出ているのであれば、様子を見ていてもらってもいいかと思いますよ。
    またかかりつけの先生にも、ご相談くださいね。

    よかったら参考になさってみてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/13 11:19

    ID: 403380

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早々に連絡くださりありがとうございます。
    やはり消費量が大きかったり、遺伝的なものだったりも関係しているかもしれないですよね。
    今月に健診があるため、お医者様にも相談してみようと思います。
    息子のペースで良いと言ってくださったため、ほっとしました。
    発達も月齢相当とのことで安心しました。
    焦らず、食事も楽しくできるよう今後も頑張っていきたいと思います。
    本当にありがとうございます。
    また今後も何か不安な事などある時は相談させていただきたいと思います。
    こちらこそよろしくお願いいたします。
    ありがとうございました。

    りくりく 2019/07/13 19:58

    ID: 403524

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)