股関節

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
股関節【助産師に相談(育児中)】
13 1

ID: 52128

Buuu 2019/07/16 20:11

明日で7か月になる男の子を育てています。4か月健診で股関節が開きにくいとのことだったので、整形外科へ行きました。診てもらいましたが、脱臼もしておらず大丈夫と言われました。しかし、股関節の開きが気になり小児科へ行き相談したら、開きにくい骨格だからでしょうと言われました。
股関節が開きにくい為か床におろしお座りさせようとすると足に力が入り突っ張ります。膝の上に座らせている時はそこまで力が入っていないのですが。
股関節の開きが少しでもよくなる方法やお座りを促す方法があれば教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    Buuuさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    息子さんの股関節の開きについてご相談ですね。
    男の子なので、また女の子とも骨盤の形などが違い開きにくさはあるかと思います。おすわりをさせてあげるというのも、腰が座ってからあえてさせてあげるのでいいと思いますよ。こちらからするのは離乳食の時ぐらいにしてみてください。腰が座ってきて、自分からずり這いやはいはいの流れでしたりするようになるまでは様子を見ていただくのでいいかと思いますよ。体幹を鍛えてもらってからの方が骨盤の上にきれいに乗って座れるようになりますよ。
    股関節の開きも個人差があると思います。
    自転車漕ぎをして遊んでみたり、遊びを通して動かしてあげるのでいいのではないかと思いました。

    よかったら参考になさってみてください。どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/16 20:40

    ID: 404541

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早速お返事ありがとうございます。それぞれペースはあるのはわかっていても月齢が近い子がお座りできているのを見て焦ってしまって。体幹はうつ伏せ遊びをしてればいいですか?

    Buuu 2019/07/16 20:47

    ID: 404543

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    Buuuさん、お返事をどうもありがとうございました。
    そうですよね、見ると気になってしまいますよね。うつ伏せ遊びをたくさんしてもらってくださいね。そうして時が来たら、ちゃんとおすわりをしてくれるようになりますよ。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/16 20:51

    ID: 404547

    いいね!
    0
    違反報告
  • わかりました。うつ伏せ遊びを一緒に楽しみます。最後にもう一つ質問させてください。
    うつ伏せ遊びの時に股関節の開きが悪いと足はつかないのでしょうか?小児科でそのように言われて、ズリバイやハイハイにつなげたくて足をつくためにどうしたらいいのか相談しましたが焦らなくていいと言われ。でも子供のためにもできることがあれば遊びでもなんでも生活の中に取り入れていきたいと思いまして。

    Buuu 2019/07/16 21:00

    ID: 404553

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    Buuuさん、お返事をどうもありがとうございました。

    実際にうつ伏せになった時の足の状況がどのようになるのかわからないのですが、足先がつかないのでしょうか?
    わたしの勉強不足のために、開きが悪いと足がつかないということが必ずそうなのかわかりません。申し訳ありません。

    足の運動やコアラ抱っこを素手の抱っこや抱っこ紐の中でもやってあげるようにされることもいいと思います。
    またうつ伏せで遊んでいる時に、息子さんがもっと動きたいと思う気持ちが強くなっていくことによって、また動きが変わってくることもあると思います。息子さんの気持ちが動くきっかけを作ってあげられることもとても大切なように思いますよ。
    よかったら参考になさってみてください。

    せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/16 21:26

    ID: 404561

    いいね!
    0
    違反報告
  • バタバタすることが多く、その時は足先はつくのですが、疲れてバタバタしなくなると膝から下が浮く状態になってしまいます。
    写真は撮ってあるのですが、載せるのを忘れてしまって。
    コアラ抱っこは意識してやってるのでこれからも継続していきたいと思います。
    アドバイスをいただき気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

    Buuu 2019/07/16 21:39

    ID: 404569

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    Buuuさん、お返事をどうもありがとうございました。
    足がつくのであれば、いいと思いますよ。
    付いている時に、足の親指を床につけてあげて蹴られることを教えてあげてみてくださいね。
    バタバタしながら、ストレッチをしているのもあるかもしれません。
    引き続き見守っていてあげてくださいね、
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/07/17 09:49

    ID: 404714

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。今日からやってみます。

    Buuu 2019/07/17 09:53

    ID: 404717

    いいね!
    1
    違反報告
  • 横から失礼します。1歳7ヶ月の娘は4ヶ月健診で股関節の固さが指摘され、以降整形外科に通ってます。コアラ抱っこと布おむつで開拝制限(固くて開かないこと)ほぼ無しまで行きました。娘の場合は、結局、脱臼亜脱臼は無かったものの股関節の被りが浅くなったり正常になったりを繰り返していたのと、先天性股関節脱臼の家族歴があったのとで装具治療になり、お陰で開拝制限は全く無しになり、軟骨も順調に骨になって、位置も問題ないとのことで経過観察中です。

    病院で指導されたのは、授乳もコアラ抱っこ、抱っこするときは全部コアラ抱っこということでした。母乳の時もミルクの時も離乳食の時もお風呂入れる時もずっとやってました。また、股関節の異常のある子は抱っこ紐も良くないらしく(Buuuさんのお子さんは異常なしとのことなので大丈夫だと思います)使ってなかったので、出先でもどこでも抱っこしてる時はずっとコアラ抱っこを手でしてました。大変でしたがすごい効果でした。これが一番の治療になるからとのことでした。布おむつに関しては医師の指示で特別なあてかたをしてたので、ここには書きません。

    股関節が開きづらい骨格ということで、うちと同じようになるかはわからないですが、参考になればと思いました。

    エミリー 2019/07/17 10:51

    ID: 404734

    いいね!
    0
    違反報告
  • 追伸です。お座りですが、医師からは自分で座るまではさせないように指導されていましたので、練習させたことはありません。8ヶ月の中頃に装具が取れて、8ヶ月終わり頃にうつ伏せから両足を開いて手で床を押しながらバックし、そのまま自分でちょこんと座りました。ものすごい安定感で、ほとんどひっくり返ったことないです。たっちやあんよも練習させないように言われてたので放ってましたが、どれもできるようになった時からすごい安定感でした。

    エミリー 2019/07/17 10:57

    ID: 404736

    いいね!
    0
    違反報告
  • エミリーさんコメントありがとうございます。どんな時もコアラ抱っこを意識して育児していきたいと思います。
    ちなみに、その後きちんとお座りやハイハイも順調にできましたか?

    Buuu 2019/07/17 11:06

    ID: 404740

    いいね!
    0
    違反報告
  • はい、8ヶ月でお座り、そのあとすぐハイハイ、つかまりだちもしつつ高速ハイハイマンを長いことやってましたが、1歳になって1人で立ち上がるようになり、1歳1ヶ月で数歩歩き、1歳2ヶ月でトコトコ歩き、1歳7ヶ月の今は走り回ってますよー。
    周りには早くに歩き始める子もいて、早いのがいいみたいな空気もあって、実際に『いつ歩くのか心配しとったよ』って言う知り合いのおばちゃんもいたりしましたが、赤ちゃんの股関節をよく診ておられる整形外科で診てもらってて自分でやるから大丈夫と言われてたので不安になることはなかったですよ。

    エミリー 2019/07/17 11:21

    ID: 404744

    いいね!
    0
    違反報告
  • そうなんですね、順調に成長してくれてよかったですね。子どものペースがあるのはわかってるのですが、できるまでが心配で。エミリーさんからのコメントで気持ち的に少し楽になりました。また心配になったら小児科や整形外科へ行って診てもらうようにします。アドバイスなどありがとうございます。

    Buuu 2019/07/17 11:24

    ID: 404746

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)