離乳食の食べさせ方、進め方について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食の食べさせ方、進め方について【管理栄養士に相談(育児中)】
3 1

ID: 52287

はるか 2019/07/18 08:38

お世話になります。
9ヶ月になる息子の離乳食について相談させてください。

6ヶ月から始めた離乳食ですが、なかなか上手に進めることができません。食に興味がないのか、離乳食が美味しくないのか、食べて数口でいつも飽きてしまいなかなか食べません。お腹が空いていても時間を変えても毎回同じ調子です。ご機嫌をとりながら30分くらい頑張るのですが、トータル70ー80グラム程度です。また、よく喉に詰まらせて勢いで吐いたり、甘みが苦手なようで苦手な味が来るとえずいて吐いたりと、離乳食途中で嘔吐することが多く不安です。

離乳食チェアで食べさせたいのですが、降りようとしてしまうのでバンボであげているのですが、食事の姿勢としてよくないでしょうか。

体重は8キロほどで、小ぶりな方です。毎回離乳食残して終わってしまうので、ミルクは1日850くらい飲んでいます。

9ヶ月になり、離乳食メインになっていかないといけないのに、こんな調子でとても心配です。食べさせ方のアドバイスや、一回に食べる量、三回食へ進むタイミングなど、何かあればご教示頂きたく、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    はるかさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林と申します。

    9ヶ月のお子さんの3回食に進むタイミングや進め方についてお悩みなのですね。
    お子さんの離乳食にあまり興味がなく進みをご心配されているようですが、
    30分で、70~80g食べられていれば、よく頑張っていると思いますよ。1回の量としてはそれぞれのお子さんが食べられる量で大丈夫です。
    ミルクの方が好きなお子さんなのですね。9ヶ月になったからと、焦らなくてもお子さんのペースで進めていければ大丈夫ですよ。
    食べる量よりも、もぐもぐとできているか、いろいろな食材にチャレンジできているかが大切ですよ。
    えづいたり、もぐもぐがうまくできていなくて飲み込もうとして吐いてしまったりと食事に嫌な思いをしてしまったことがあるのですね。
    食事を楽しい、おいしいと思ってもらえるように、一緒に食事をしながらおいしいねの共感をしていただいたり、いつもよりたくさん食べられたときには大袈裟なくらい褒めてあげるようにして、お子さんの食べたい気持ちを引き出してあげてくださいね。

    3回食に進むタイミングとして
    https://baby-calendar.jp/knowledge/common/895


    1.離乳食中期をおおよそ2カ月過ぎた。

    2.中期の時期におかゆを50~80gほど食べられるようになった。※食べムラが出てくる時期なので、量はあくまで目安です。→○

    3.豆腐ぐらいの固さのものをモグモグと食べられるようになった。

    4.少し繊維が多めの野菜や鶏のささみなども食べられるようになった。
    以上の4つが目安になりますので、確認してみてくださいね。

    最後に食べさせ方ですが、今までは舌の上下運動でもぐもぐと食べ物をすりつぶして食べていましたが、
    9ヶ月~のカミカミでは、舌の左右運動で、奥の歯ぐきに食べ物をもっていきカミカミと潰して食べるという動きになっていきます。
    その際に床や食事用のチェアの足置きに足がついていると力を使いやすいと言われています。
    バンボでも、床に足をつけられると思いますので、問題ないと思います。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/07/19 09:54

    ID: 405474

    いいね!
    0
    違反報告
  • 小林さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。大変助かりましたし、勉強になりました。

    追加で質問させていただいてよろしいでしょうか。
    離乳食初期にお豆腐を食べさせて、大量に嘔吐してしまったことがあり、その際は胃腸風邪と診断されたのですが、少しして食べさせたらまた嘔吐してしまったのでしばらく控えていました。
    アレルギーが心配だったので血液検査したところ、陰性で問題ないと言われたのですが、先日納豆をあげた際に、嘔吐してしまいました。食べてから5時間ほど経過していたので、関係ないかなとは思ったのですが、そのままの形状で嘔吐していました。

    栄養的にも納豆やお豆腐が食べられると嬉しいのですが、消化が悪い等嘔吐に関連があるのでしょうか。控えた方が良いのでしょうか。

    はるか 2019/07/19 10:31

    ID: 405488

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    はるかさん、こんにちは。

    お豆腐や、納豆で食後しばらくたってから嘔吐の症状がでてしまうのですね。
    食物アレルギーの血液検査で陰性であっても、まれに症状がでてしまう方はいらっしゃいます。
    消化に負担がかかるものではないのですが、これだけ大豆製品で嘔吐があるようですので、一度小児アレルギー専門の医師に相談されて見るとよいとおもいます。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/07/19 10:50

    ID: 405497

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)