拒食症と赤ちゃんへの影響力

みなさんの妊娠中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
拒食症と赤ちゃんへの影響力【助産師に相談(妊娠中)】
1 1

ID: 52292

MoCoたろー 2019/07/18 09:15

いつもお世話になってます。
33wになりました。
ただ33wに入ってから
溜まっていたストレスが爆発して
ご飯が食べられなくなりました。

切迫早産で入院して
ナースさん、先生、みんな優しくて温かい方々ばかりで励まされたりしてます。
ただ今回の妊娠中ショックな出来事が重なり、パニックの症状が出る頻度が増えてきて…
33w入った時にぱったり食事を受けつけないというか食べるということ自体が
無理になりました。
元々吐きつわりが続いていたのですが
今回は口に入れたくない、噛むのが面倒臭い、咀嚼する気になれない。
見てるだけでイライラする。
食べなきゃ食べなきゃって焦るし思うんです…
赤ちゃんが大きくなって欲しいし
赤ちゃんのためと思うんですが

気づいたら食べ物を目の前にしても
食べる気になりません。
思い出しては泣いて口に入れることも嫌で

上手く気持ちを言葉に出来ませんが
どうしても嫌なんです。
お腹は空いてるし食べなきゃと本機で思うんですが。


妊娠中、妊娠後期にかけて
拒食症になってしまった場合
赤ちゃんにどのような影響がありますか。

お腹の中の影響、生まれてきてからのこと、成長していく中で影響はでるんでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    MoCoたろーさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    拒食症気味になっていらっしゃるとのことですね。
    切迫症状もあり、ご入院中なんですね。
    ご入院なさり、食事コントロールは専門家のもとでなさっているとは思いますが、赤ちゃんのことを思いより不安なお気持ちになりますね。
    もちろん、赤ちゃんの成長発達にはママさんからの栄養が大切です。赤ちゃんの体重を増やすだけではなく、生まれてからの発育や健康における寄与もあります。
    ですが、食べないと!と脅迫観念を抱いてしまうとより悪循環になることも。
    何より現在入院環境であり、カロリーが不足しないように、配慮されていますよ。
    また安静に過ごすことは胎盤血流を増やす因子となりますよ。
    よく先生や栄養士さんとお話なさってくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/07/18 10:11

    ID: 405133

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(妊娠中)の注目発言

助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)