離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
4 1

ID: 55428

Yuu-i 2019/08/19 10:28

いつもお世話になってます。
もうすぐ9か月になる男の子を育児中です。

もともとぷくぷく体型だったのですが、ズリバイするようになって痩せ始めました。
でも、現在3回食になり、最近また太ってきました。
離乳食の量は離乳食後期の規定量をあげています。
ほぼ毎回完食します。

また、離乳食後に、母乳を好きなだけあげています。
でも前よりは飲む量は減っています。

日中はよく身体を動かしているのですが、、。
太ってきたのは離乳食のあげすぎでしょうか?

また、炭水化物を減らして、タンパク質や野菜をその分増やした方がいいのでしょうか??

現在の体重は、まだ健診前で正確な体重はわかりませんが、11kgいかないくらいです。10kgは超えています。

とても気になっています。。

ご回答よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    Yuu-iさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ9カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
    現在はまだ8ヶ月のお子様ですが、離乳食後期の離乳食の目安量はいつ頃から与え始めましたか?
    3回食になりだんだんと食べる事に慣れてきたら、2回食の量から徐々に増やして離乳食後期量に近づけていくように増やしていくので、現時点で離乳食後期の量を3回食であげている場合は、今までの離乳食量が少し多かったのかもしれませんね。 ただ、良く食べてくれるお子様ですし、もうすぐ9ヶ月になるとの事なので、これから行動範囲も広がってきて、消費エネルギーも増してくる時期なので、離乳食後期の目安量で様子を見られて良いと思いますよ。 食材の固さや大きさを増して「食べる力」をつけるように工夫してみて下さいね。 

    離乳食量やミルク量が適当であるかどうかは、こまめな体重計測で判断できます。 もともと大き目に生まれたお子様はそのお子様なりの体重の伸び方もありますので、成長曲線のカーブに沿った伸びをするように加減してあげて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/08/21 08:41

    ID: 415804

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます!
    8月12日から3回食になりました。
    その時から、離乳食後期量にしました。それまでは中期量を与えていました。
    それじゃ量が多かったのですね。。
    反省です。。

    本日9カ月を迎えました。
    数日前からつかまり立ちが出来るようになり、積極的に立とうとしています。
    また、ハイハイも数歩できるようになってきましたので、日中はたくさん遊んで体を動かしたいとおもいます!

    すみません。もう一つご相談なのですが、食材の硬さとお話し受けましたが、ご飯の硬さが難しくて思うように上手くできません。

    いつも炊飯器から移してお湯や出汁を足して少しお鍋で柔らかくしてから離乳食を作っています。
    これは柔すぎでしょうか?
    また、よく数回かんで丸呑みに近い形で飲み、嗚咽をしたりします。
    前の日に1日分の離乳食を作り置きしていますので、ご飯が水分を含んでしまい。作った時より柔らかくなってしまいます。。

    なにか上手くいくやり方をおしえてください!
    よろしくお願いします!

    Yuu-i 2019/08/21 20:45

    ID: 416037

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    お返事ありがとうございます。
    良く活発に動くようになったのですね。 9カ月になったとの事で後期量を目安に進めて頂いて良いと思いますよ。

    ご飯の硬さついてですが、炊いたご飯からお粥を作る場合、ご飯:水の割合が1:2の割合は5倍粥(全粥)であり、1:1の割合は軟飯になります。
    9カ月になったばかりなので、食べやすい柔らかさで炊いて頂いて大丈夫ですよ。 全粥からだんだんと水分量を調節して軟飯に近い状態に持っていけると良いですね。 咀嚼回数については、3回くらい口がうごけば大丈夫です。 嗚咽する事が多ければ全粥に近い柔らかめのご飯で継続してあげて下さいね。

    お粥の硬さの調節は微調整が必要で、作り置きだと再加熱時に水分が蒸発したりするので難しいですよね。

    硬めに作り置きしておき、食べる直前に水分の調節をしてお子様に合った固さにできると良いと思いますよ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/08/22 23:15

    ID: 416472

    いいね!
    0
    違反報告
  • わかりやすい説明で、本当助かります!
    早速試してみようと思います!
    ありがとうございました!

    Yuu-i 2019/08/24 10:29

    ID: 416970

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)