夜間の授乳について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
夜間の授乳について【助産師に相談(育児中)】
6 1

ID: 55626

もりもり 2019/08/21 05:58

お世話になります。

もうすぐ生後3か月になります。
最近夜間の睡眠時間が長くなってきまして、夜9時頃から朝6時頃までぐっすり寝るようになりました。
こんなにも寝かせて大丈夫なんでしょうか?
脱水や低血糖になってしまわないか心配です。
また、最近は完全母乳になった所なので朝方にはおっぱいがパンパンになって母乳が溢れてしまっています。長時間授乳しない事で母乳が止まってしまうのではないか、乳腺炎になってしまわないか等も心配です。

よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    もりもりさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの夜間の授乳が空くようになってきたのですね。

    授乳時間が空くようになると、ママさんのおっぱいが張ってしまいますね。生後2〜3ヶ月頃になると、昼夜の区別がついてくるお子さんが増えてくると言われています。また、満腹中枢が発達してくるため、お子さんご自身で、飲む量を調節できるようになってきます。ですので、生後2〜3ヶ月の時期から、日中起きている時間が増え、夜まとまって寝てくれるようになるお子さんが増えてきますよ。
また、睡眠サイクルには個人差が大きく、また必要な睡眠時間もお子さんによって様々ですので、徐々にお子さんの欲求に合わせて授乳をしていっていい時期になってくるかと思います。ですが、母乳分泌などを考えると、夜間も4〜5時間程度で授乳していただくのがいいかと思いますよ。あまり授乳間隔が空いてしまうと、おっぱいの分泌が低下したり、特に月齢の低いお子さんの場合には、体重増加が緩慢になってしまうこともあります。ですので、夜間も4〜5時間に1回は起こして授乳なさってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/08/21 07:02

    ID: 415777

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます!
    寝続けさせることは赤ちゃんの体調に影響はないけれど、
    おっぱいの出が悪くなってしまうから起こした方がいいということでしょうか?
    4、5時間毎に起こすのはだいたい何ヶ月くらいまで続けた方が良いですか?
    それと最近、夜に寝ている時間が長くて朝方に脱水が心配になったため授乳のため起こして飲ませた所
    普段は嘔吐しない娘が3回も吐いてしまったので
    眠そうな時の授乳は少し緊張するのですが大丈夫でしょうか?
    例えば夜は子どもが熟睡しているようであれば搾乳機を、使用しておっぱいをしぼるなどの対応はどうでしょうか?

    もりもり 2019/08/21 09:31

    ID: 415820

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    もりもりさん、お返事ありがとうございます。
    時間が空きすぎると、おっぱいの分泌も悪くなる可能性もありますが、前述しましたように、月齢の低いお子さんの場合には、1日のトータル哺乳量が少なくなってしまい、体重増加が緩慢になってしまう可能性もあります。一般的には、生後半年ごろになると、おっぱいの分泌も安定してきたり、お子さんが一度にたくさん飲めるようになりますので、夜間の授乳が空いても問題なくなってくることが多いですよ。
    夜間の授乳と嘔吐との関連は、必ずしもあるわけではありませんが、ゲップをよくさせていただいたり、しばらく縦抱きにしてご様子を見ていただくと、嘔吐しにくいかと思いますよ。お試しくださいね。また、おっぱいの張りが気になり、お子さんがまだ飲まないような場合には、搾乳で対応なさっても構いませんよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/08/21 10:45

    ID: 415837

    いいね!
    0
    違反報告
  • 恐れ入ります。
    夜間授乳時、縦抱き、授乳後のゲップに気をつけてみたのですが、やはり授乳直後に飲んだ量全てではないかなと思う程多量に嘔吐しまいました。
    昼間はこのようなこと一切ありません。
    子どもはウトウトしてはいたものの足を動かしたりしており、また前回授乳から6時間程経過していたので授乳したのですが
    夜間でもしっかりと目を覚まさせてから授乳した方が良いのでしょうか?

    もりもり 2019/08/25 03:31

    ID: 417183

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    もりもりさん、お返事ありがとうございます。
    この時期のお子さんは、ある程度吐くことは仕方がない時期でもあります。ゲップをさせたくても、なかなかでない場合もありますし、空気を飲まないようにさせるということもなかなか難しいかと思います。吐くことを防ぐということは難しい場合が多いのですが、夜間の吐き戻しが特に気になるということでしたら、しっかりと覚醒して飲ませてあげるようになさると少し違うかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/08/25 07:49

    ID: 417221

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございました。

    もりもり 2019/08/25 08:40

    ID: 417227

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)