同じ部類の食材を組み合わせる時の分量目安

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
同じ部類の食材を組み合わせる時の分量目安【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 55852

初ママ 2019/08/22 20:48

8ヶ月の娘で完母です。
まだなかなか完食がなく、好きなものなら食べてくれるという感じです。目安量もなかなか増えず、遊んだりしてしまいます。
好んで食べてくれたのは、さつまいものおかゆ、バナナパンがゆ、フルーツヨーグルト〜バナナやいろんな果物のペーストをトッピングしています〜きゅうりとトマトと豆腐のサラダなどは食べてくれました。まだこれからも食べられるものが増えてくれたらと思います。

そこで質問なのですが、それぞれの栄養源で複数食材を合わせる時は〜例えば、上の例でいうとバナナとパンがゆは同じエネルギー源にもなりますよね?〜そのときはバナナは何㌘、パンの方はこのくらいというように量はどうしたらいいのかなと思うことがあります。野菜のサラダは目安が20~30なので〜上の例ではトマトときゅうりのサラダでは、それぞれ10~15くらいずつ使用していますが、これでいいのかなと思ってしています。また、タンパク質も食材によって目安量が違いますよね。例えば、卵焼きを作ろうかなと思ったとき、シンプルな卵焼きもいいのですが、ちょっとアクセントとしてツナやシラスも入れたい!と思うのですが、どのくらい入れようかなと思いました。

拙い文章ですみません。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    初ママさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    8カ月のお子様の離乳食について、好んで食べてくれるものを見つけられて、だんだんと食べる量も増えてきているご様子ですね。色々バランス良く献立も考えられていてとても素晴らしいと思います。

    献立を考える時の食材の分量に関してですが、主食や野菜類は、目安量で考えれば問題ありませんよ。例えば、さつまいも粥や、バナナパン粥を作る時は、合計の総量が50~80g程度が目安です。 バナナを入れる割合はお子様の好みであったり、目分量で問題ありません。 野菜も数種類使用する場合は、総量20~30g程度にできると良いですね。 

    たんぱく質の場合は、それぞれの割合でお考え下さい。 例えば、ツナ入り卵焼きを作る時、離乳食中期で使用できる全卵は1/3個ですので、グラム換算すると16g程度になります。 16gの2/3量を卵で使用し、残りの1/3量を魚類でとろうとするとツナの使用は5g程度という事になります。 つまり、全卵10g+ツナ5g程度が1回のタンパク質の目安量になります。

    ただ、ここまで正確に計算しなくても、大体の目安量で考えればたんぱく質量が大幅に超えて消化に負担になるという事は考えにくいのでご安心下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/08/25 15:04

    ID: 417294

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)