赤ちゃんとの寝方
こんにちは!現在5ヶ月の息子がおり、朝はわたしと息子の布団を並べて寝ています。先日寝返り返りができるようになったのですが、今はわたしが朝起きたら息子は布団の上におらず床まで転がっている状況です。これからずり這いなどどんどん行動範囲が広くなると、私が寝ている間にもっと移動していろんなところに行ってしまわないか心配です。このような時はベビーサークルの中で寝かせるなどの対策が必要でしょうか?皆さんどのようにして子供と寝ているのか教えてください!
現在ログインしていません。ログインしますか?
ベビー(6-11カ月)の注目発言
ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
以前、里親として3歳の子供を預かりました。
その子は3歳でもトイレに入ったことがなく、オムツ生活をしていたようだったので、うちに来てからトイトレをしたのですが、夜もパンツにする時に考えたのがビニールプールでした。
お布団の上に180cm×100cmくらいの空気で膨らますタイプの四角いビニールプールを置き、中にも季節によってプレイマットの上に毛布やゴザを敷いていました。
最初はおもらし対策として考えましたが、横で寝ていて寝返りで手や足がとんでくるのも防げましたし、子供が布団から飛び出したり壁にぶつかる心配もなくなったので良かったと思っています。
今は6ヶ月の子供を育てていますが、ベビーベッドを片付けたらまたプールをベッドにしようと思っているくらい使い勝手は良かったです。
とは言えハイハイすると乗り越えるかもしれないので、注意は必要かもしれません。 ライム 2019/08/26 14:09 ID: 417552
布団を壁際に寄せたり、ビニールプールを使うなどお二人共工夫されてるんですね!とても参考になりました!ありがとうございました! しお 2019/09/10 21:31 ID: 422852